Essay & Diary 2023年下期の作品
| 1341 | 天才と秀才を分ける壁![]() |
(23/12/29) |
| 1340 | あぶり出される「アホ」 | (23/12/22) |
| 1339 | 他人の評価を求めるな | (23/12/15) |
| 1338 | 虚構の権力 | (23/12/08) |
| 1337 | 多数決の限界 | (23/12/01) |
| 1336 | 見栄と背伸び | (23/11/24) |
| 1335 | 強く生きられる人 | (23/11/17) |
| 1334 | 競争市場に利権無し | (23/11/10) |
| 1333 | 金と権力 | (23/11/03) |
| 1332 | 生き残りのカギ | (23/10/27) |
| 1331 | for goodの偽善 | (23/10/20) |
| 1330 | 住めば都 | (23/10/13) |
| 1329 | キャズム政治 | (23/10/06) |
| 1328 | 推論と地アタマ | (23/09/29) |
| 1327 | 二つの「バラ撒き」 | (23/09/22) |
| 1326 | 人々はなぜ共産主義に惹かれるのか | (23/09/15) |
| 1325 | マルクスのユートピア | (23/09/08) |
| 1324 | ウソを信じる人 | (23/09/01) |
| 1323 | ディベートのできない日本人 | (23/08/25) |
| 1322 | 騙される人 | (23/08/18) |
| 1321 | やる気のない人達 | (23/08/11) |
| 1320 | 秀才に任せるリスク | (23/08/04) |
| 1319 | タイプ分け | (23/07/28) |
| 1318 | 違いを受け入れること | (23/07/21) |
| 1317 | 篤志家精神 | (23/07/14) |
| 1316 | 発見する力 | (23/07/07) |