本文へスキップ

電子音楽グループ「ディナモ鈴木」/ Electric Music Group Dynamo Suzuki


コンセプト

@ 電子音楽によるメディテーション

A 初音ミクのボーカルによるテクノポップ



Last Up Date: 2025 / 7 / 31

更新内容:Back to The Sea


ギャラリー

Back to The Sea


万物は海より生まれ、海に帰る。
All things are born from the sea
and to the sea they shall return.

うれしい かなしい
すってんてん

小学生の時の友人が「うれしい かなしい すってんてん」と言っていたのを思い出し、曲にしました。

板橋区の歌


東京都板橋区のイメージソングを作りました。勿論、非公認です。歌は
初音ミクです。

Autobahn


別プロジェクトの「テクノカバー堂」です。クラフトワークさんの楽曲をカバーしております。

鈴木成一 / Seiichi Suzuki : Synthesizer, Sampling and Hatsune Miku


ディナモ鈴木
(Dynamo Suzuki)

1998年結成。1970年代と1980年代のドイツの電子音楽・テクノの思想を継承し、独自の音楽を制作。 尚グループ名の「ディナモ / Dynamo」とは、ウクライナのサッカーチーム、ディナモ・キエフから取られています。
テクノカバー堂
(Techno Cover Do)
主にキング・オブ・テクノ「クラフトワーク」の楽曲を、独自の見解及び初音ミクの歌唱でカバーしています。
ン・レコーズ
(Un Records)
電子音楽グループ「ディナモ鈴木」のCD-Rをリリースした自主レーベルで、我々は、ポジション的に一番最後に位置しているので、「ン・レコーズ」と名付けました。
その他
YouTube Music・Amazon Music等での楽曲配信は、現在行っておりません。

profile

1998 友人と結成
1999 都内でライブ活動開始
2001 CD-R「1st」リリース
2002 ポーランド音楽誌に掲載
2008 結成10周年記念ライブ
2012 友人脱退。以後1名活動
2014 CD-R「Returns」リリース
2015 新機材(シンセ)導入
2018 結成20周年、DAW導入
2019 初音ミクの楽曲制作開始
2022 各ストアにて、楽曲配信開始
2023 新PC導入
2025 現在に至る


ナビゲーション