***** 1285 sun3965 CUB 93/03/21 20:31 ベートーヴェンな話 30 今日のオフ会の帰り、聞いてしまいました、JRのベルの「ベートーヴェン・バ ージョン」を! 今まで浜松町あたりだと思い込んでいたのですが、大井町であることが今日、確 認されました。そもそも、かつて「ジリリリリリン」或いは「ぽろろろろろろろ」 位であったJRの発車ベルの音には、今や様々なバリエーションがあり、全部で一 体いくつあるのか、把握出来ないほどです(そーいや、MZさんが録り集めている とか?)。「メロディーもの」は、確か新宿あたりが最初だったような? ホーム ごとに違う楽器の音で、同時に鳴ると美しいハーモニイを醸し出す(ホントか!?) というものでした。それから広がって、ありがちコード進行ものなど、くどいもの が多い中、個人的に好きな曲のものがあったので嬉しいなと。 たんたららたたーん たたたらたたたたたん! 「2番線、ドアが閉まります」 たんたららたたーん たたたらたたたたたん! てな訳で、折角だから「レプリカ」データをアップしてしまいます。つまりホー ムで流れる「そのもの」ではなく、ピアノ版の演奏からのピックアップです。ま、 「本物」の方もピアノらしき音色でしたので、かなり近いです。きっと聞き覚えの ある方もいらっしゃるのでは? (略) CUB ***** 1288 sun3965 CUB 93/03/21 22:57 Re1285:つづき 15 という訳で。 ベートーヴェン作曲、交響曲第8番ヘ長調作品93・・・この曲は20数分の、 比較的こじんまりした曲で、古典的様式・・・て、そんなこたあいいですわな。 カツァリスの演奏が良いですなと。 CUB