*****
1422 sun3965 CUB     93/05/27 20:30 今日、武蔵中原で。                    25



 カイシャの帰り、武蔵中原に着いたところで顔を上げると(それまでX68Cプ
ログラミングを読んでいたりして)、ホームの向こうには、プレスドアにPS13
パンタ、あれあれクモハ12ではないの。

 こ、これは・・・・・・うれし。

 ところで、クモハ12に下枠交差やワンアームのパンタを載せられた日にゃ、
東ナハに火を放ってやるところだけど、戦前のPS13を今だにのっけているとは、
いやいや、恐れ入ってしまいますです。

 PS13ってーと、EF58がデッキ付で落成した時、これだったそうで。なに
せ物資欠乏の時代でしたからねえ、昭和21年てのは。それが後に特急牽引機とし
て君臨するのですから、分からないものですわいね。

 ん?何の話だ?

 クモハ12・・・・・いいなあ。白熱灯の柔らかな光と、ニス塗りの車内。そし
てリベットの輝くぶどう色2号の車体・・・・。なんか、身近にいながら忘れてい
たものを、思い出したって感じ。ほんの数十秒間、なかなか味わいの深い武蔵中原
の停車でした。


              しみじみ・・・   CUB