***** 2365 sun3965 CUB 94/02/14 22:40 南武209 32 今朝カイシャへ向かうべく駅のホームで電車を待っていると、 ぺおぉぉぉぉぉぺおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・ あ、209系だ。 どうやら南武線の209系、限定運用ではなくなった様子。昨年4月のデビュー 以来、実に1年近く限定運用だった(いつも二通りほどの決まったスジで走ってい た)のですが、いよいよ共通運用化されたのでしょうか? ううううむ、限定解除・・・・・・・失礼。バイクノリタイヨオ なわけで、「外泊」と呼ばれる、中原電車区以外のところで夜明かしをするパタ ーンも出てくるのでしょうか? とすると、矢向の引上線で寝ている光景も見られ るのかな? ところで209系の座席って、103系後期型のそれよりちょっと高い? えーとですね、101系や103系の途中までは、比較的高めの座席だった(昔 懐かし72系もそうだったと思う)のですが、103系の途中から、少し低く、そ して深くなっていたんですよ。座り心地へ配慮した改良です。 んで209系では、またちょっと高くなったようなんですよね。バケット・シー トの採用で比較的お尻のフィット感(あるいはホールド感)が向上したことで、座 面を少し高くしても十分座り心地を維持出来る、といった理屈なのでしょうか。そ れにほら、座面が高ければ、足を前に伸ばすことも出来ないでしょ。きっとそのへ んの配慮もあるんじゃないかなあ。 CUB ***** 2371 sun3965 CUB 94/02/15 21:25 Re2367:でもひょっとしたら南武209 14 でもひょっとしたら、209がいつもと違う運用に入ったというのも、実は土曜 日の雪の後遺症なのだったりして・・・・。(^^; ところでトミーから209系が出るんですって? わお。ただ京浜東北線色のみ のようです。残念。ここは南武線色も、とも思うのですが、なにせ実物も1本きり だし。それにトミーはあまり「限定モノ」をやらないですよねえ? ああ。 話変わって関水の嬉しい嬉しい153系ですけど、これには例の「南武線色205 系が出たら買うぞぉ」基金を充てることにしましょう・・・・。 CUB