*****
2510 sun3965 CUB     94/04/02 00:20 るとらんらん                          36



 早速、本日(もう昨日・・・)運用開始の京急の「ルトランカード」を買ってま
いりました。
 
 初日発売としては、「導入記念」(3枚組¥9K)と「600形デビュー記念」
(¥1K)とがあるのですが、欲張りな私はどっちも欲しいなーなどと考えていた
のでした(げげ、合わせて¥10K・・・・きっちり使い切るつもりとはいえ)。
 
 でも、いざ窓口へ行ってみると、「導入記念」のほうが、あまりにもぱっとしな
い絵柄(・・・と呼べるものならば)だったので、「600形」の方だけにしてお
きました。(^^; こりゃ「導入記念」、バラ売りでもしない限りなかなか在庫がは
けそうもないぞお・・・・。
 
 さてさて「ルトランカード」は、以前話題にもなりましたけど「ストアードフェ
ア」なんですよね。そそ、JR東日本の「IOカード」みたいな。勿論、自販機で
の乗車券購入にも使えます。
 
 んでまあ、注意書きも添えてあったんですけど、発着ともに京急線内であること
(泉岳寺は不可)、他社線で下車の場合は現金にて清算して云々・・・・、駅によ
っては使えない改札口があること、残額が最短区間運賃に満たない場合も不可、エ
トセトラ、エトセトラ。
 
 「此のカードにて入場せる後そのまま同カードにて出場せざる場合、次回使用不
可故係員へ申し出るべし」由の項目も、しっかりありましたよ。良からぬ事を考え
てはイケナイ、ということです。まあ、機械のすることですから、エラーが出る可
能性もあり、「使用不可能即不正使用」という図式は成り立たないんでしょうけど
ね。濡れ衣はごめんです(笑)。他社線で下車の場合は、それなりの証明書みたい
なものをもらえる・・・・のかな? なんか色々書いてあるけど。
 
 これからは、京急も記念切符はこのカードに取って代わってしまうんでしょうね。
ちょっと寂しいかな? アルミニウム板やセル画(印刷ですよ)や三角ペナント・・
・・・と、個性的な記念切符を出してくるところだったんですよ、京浜急行は。
 
 
     2000系がらみのが特に、ね        CUB