*****
3153 sun3965 CUB     95/02/01 21:44 タイアップ、な話                      36
 
 今日、保険屋のおねいちゃんに「テレビジョン」をもらったのですが、「タイト
ルバック」の特集があって、ふむふむ、と見てみると「ステイション」にも触れら
れておりました。
 
 あの、JR東日本全面協力でドラマ化された、というアレですね。
 
 私原作は読んでいないし、ドラマもちょっとだけしか観ていないのですが、でま、
その「タイトルバック」、夜景の上空を「999」よろしく「架空の特急電車」が
飛ぶというCG。制作費は約¥2Mとか。
 
 しかしそれ、どこをどう見ても、300系新幹線、なんだよなあ。うーむ、JR
東日本に気を使って「架空の」としたか?(ぉ 作り直すには高くつくだろうし。
 
 話の舞台は「JTR新宿駅」。列車などは思いっきり実名なので、なんだかかえ
って違和感が・・・・・・・。「新幹線物語」でしたっけ? あれはJR東海の協
力でしたね。「スチュワーデス物語」は日本航空。「俺はな、鶴のマークのおねー
ちゃんで空を一杯にしたいんだよ!」と石立鉄男が言ってましたっけ。「なんたっ
て18歳」は国際観光だったなあ。うーん、どんどん古くなる・・・・・・・岡崎
由紀が18歳の頃だぜ(うっひゃあ)。
 
 とにかく、「タイアップもの」では、その企業イメージとの絡みがあったりする
ので、まあ、イロイロとありそうなわけで・・・・・・・ホント、みんな良い駅員
さんです(他意はない)。でま、「ステイション」の原作でも「JTR」なんでし
ょうか?
 
 
 
 ついでに思い出したんですけど、「ゼナ」のTV−CM、東海道新幹線のコンコ
ース(これはセットか?)から、東京駅丸の内口前、という進行。ニュートラルな
立場での制作のようで。
 
 
 
                        CUB