***** 3204 sun3965 CUB 95/02/21 21:14 関水の逆襲 28 おお、今度は大窓が発売ではないですか。 そう、関水のNゲージEF58、です。まずは上越仕様からの登場だったのです が、早くも大窓機が広告に登場、いよいよトミーと全面対決の格好となりましたね。 「後期型大窓」というのは、便宜上「3次型」と呼ばれるタイプを指しているの でしょう。初期の、デッキ型からボディを載せ換えたタイプにも大窓タイプがあり ますけど、あれは先台車にスノープラウ取り付け座が無いですから、ね。ああ、再 びゴハチの記憶が・・・・・・・・トミーのは、先台車に何も取り付けないことで、 一応「1次型もどき」になりましたっけ。「あの」31号のナンバーがあるのも、 ニクイです。 でまあ、関水のゴハチ。トミーよりも¥600高の¥5900という価格設定か らして、なかなかの自信を伺わせますね。「バランスのとれたディテールとプロポ ーション」なるコピーは、「昔の関水ゴハチ」を知る層へのアピールか? 広告写 真で見る限り、確かに旧作よりも引き締まった印象。うーん。 という訳で、連チャンで出されると、こちらの財布の都合ってものが・・・・・ ああ。この分だと、61号機も近いか? 青大将の復活は? 夢膨らむ関水ゴハチ の復活、なのです。 あと36号と、47号と、172号と、えーとえーとぉぃぉぃ CUB ***** 3225 sun3965 CUB 95/03/11 22:16 続いて、関水EF58 13 うーん、関水EF58、大窓を購入。 ん〜、なかなかに。トミーのと並べてしまいましたが、同タイプとなると、さら に両社の違いが分かりますね。 ふむふむ、ワイパーは関水がオリジナル・タイプでトミーが新型か。んでトミー は窓上の水切りに逃げがあるんだなあ、などなどと・・・・・・・・。 CUB