***** 2000年3月19日 13:26:52 ***** [T:34734] [Mo]San-yo Mail #2 ふかまちでございます。 さてさて、セノハチ越えであります。(^^;; たーしか、EF59の保存機がどこかに・・・・・と思った のですが、下調べしていないのでどうしようもありません。と ほほ。 気がつくと耳がぽこっとなってたので、やはりそこそこの標 高に登っていたのですね。いよいよ八本松を過ぎ、それを合図 のように坂を駆け降り始める・・・・・たしかここは連続25‰、 なのでしたっけ。そうそう珍しい勾配でこそありませんが、連 続となるとなかなかの難所なわけで・・・・・。 乗っている車両は最後尾。これには考えるところがありまし て、貨物列車がすれ違ったらすかさず乗務員扉越しに後追いで 補機のEF67を狙おう、という魂胆なのです。v(^^;;;;; と。 来ました来ました。牽引はEF65だから、これは間違い無 いでしょう・・・・・・ほーら! カシャっ。v(^-^) 沿線を見ていると、写真ではこれまで色々見たことがありま すが、なかなか良さそうな感じですねい。ポイントも縦横無尽 といった風。色々工夫する面白さに富んでいそうですねい。 広島貨物駅も見逃せません。高架から俯瞰気味に、休んでい るEF67をパチパチ。くそぉ広角レンズなもんで寄れなんだ・・・。 かちっ。 あ。なんかいけないスイッチが入ってしまったようです・・・。(((((^^;;;; 広電ともども、いずれは訪れたいのです、セノハチ。o(-_-) 快速「スーパーラビット」から広島で乗り継ぎ、今度は岩国 でまた乗り継ぎ。4両から一気に105系2両になって、座れ ずぶーたれてたり。 ときに、伊藤さんレールスターですかぁ。 うーむこっちが18旅している横をあっさり抜かれてしまっ たようですが、これからシマを荒らしに行きますので、ひとつ よろしくです(笑)。 ***** 深町 忠利 > ふかまちただとし(モ)"W" E-Mail > cub@t3.rim.or.jp URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/