***** 1998年5月3日 13:33:58 ***** [T:18551] [Mo]GoGo Mail #5 "Juukan Mail" ども、ふかまちです。 野辺地で「八甲田」を降り、しつこく南部縦貫を訪問してしまいました。 #この「八甲田」の牽引は、ED75−759[青]、でしたか。 昨年10/10に、碓氷を見届けてからの傷心旅行的に訪問([T:12852]〜) してから、またまたなのです。これにはオマケが付いて、その時に七戸で居合 わした「物好き5人くらいしかいない」のうちのお一人と、その後再会するこ とになりました。名前も聞いていなかったんですけど、さる大学の写真専攻の 卒展をなんとなく覗いたら南部縦貫のモノクロ作品があり、その御本人がいら して、話をするうちに「やっぱりあの時の人ですかぁ!」となった次第。(^^;;; 休止から早1年。私が初めてここへ訪れたのは、‘95年の子供の日でした から、もう3年になりますか・・・・・・ちょくちょく訪れるつもりでいたん ですけど、こちらが碓氷より早く止まってしまいました。 バスで移動して、昨年と同様に坪〜坪川と歩いたのですが、殆ど様子が変わ っていません・・・・・・・いかに元が元だったかが判るというか。(^^;;; またバスに乗って七戸へ行き、一応ジャスコを覗くも写真展などはなく。今 回はどこも告知も案内も見ていないので期待する方が変なのですが、七戸駅へ 行ってみると建物に人の気配があって、1両だけひっそりと表で佇んでいまし た。ステップも置かれて中にも入れます。 霧雨舞う中、しっとりした風情のレールバス。休止になっても、来ればいつ もそこにいてくれるようで、なんだかとても嬉しいです。まる1周年としては 寂しいのかもしれませんが、誰かが来るかもしれない、というこういった持て 成しを用意しててくれるその気持ちが、なんだか染みてきますです・・・。 駅では、相変わらずグッズなどを販売しています。(^^;; ***** 深町 忠利 > ふかまちただとし(モ) E-Mail > cub@t3.rim.or.jp URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/