***** 1998年8月16日 12:20:44 *****
1998年8月16日 12:20:44



 ふかまちでございます。


 突然ですが私、只今「ポケットモンスタースタンプラリー‘98」のスタ
ンプ集めている最中だったりします(笑)。

 一応”彼女”同伴なのですが・・・・・こらこら勝手にちょろちょろしな
さんなっての。(-o-;; はうぅ。

 んま、行きがかり上そんな塩梅でして・・・・・とほほ。

 ポケモンなんて、例の放映休止直前のピカピカシーンを見た(ぉぃぉぃ)
だけの私、ピカチューと聞いて「こぉえぇをぉ あげてぇ〜」とか歌い出す
始末(それはヒカシュー)なのですが、まぁ見分を広めるつもりで(のか?)。

 ポケモンといえば、やはり通信もポケモ(=ポケットモデム。今や懐かし
い乾電池駆動の小型モデム)で行うのがスジというもの、とも考えたのです
が(笑)、手元のは2400bpsというこれまた懐かしいスペックのシロ
モノなので、やっぱやめました。(^^;;;

#実践すれば「ポケモマスター」になれたかな(笑)。



 朝、我々の出発地である上野駅に行きますと、中央改札口近くのスペース
は人だかりになっています(汗)。思い起こせば「あさま」試乗会の時も、
こうやって並んだっけなぁ・・・・・・・。

 んで、係のおねいさんの説明を聞いて、切符(自動改札も通れるカードな
んですね)とスタンプ帳を受け取り、早速大連絡橋の新幹線改札口あたりに
あるスタンプ台へ。まずは、ぽんっ。

 さてさてお次は田端。ここでJR東日本東京支社ビルに予告ホームランの
如く指を差し、宣戦布告(笑)。

 ところでスタンプ台には係の人がいるのですが、バイトらしきこの人達の
中に、あの岩倉高校の制服の学生さんも。よく改札口なんかで研修している
のをかつて見かけたものですが、自動改札ばかりの昨今にあって、この黒ズ
ボンに「岩倉高校」の腕章姿というのも、気付けば懐かしい趣のような・・・。

 池袋で、「10時〜13時は混雑するので交通博物館に寄ってみてはいか
がでしょう?」的な貼り紙を発見。うーむ、至れり尽くせり。

#やるな、JR東日本。(ぉ

 因みにこのポケモンラリー切符は、絵柄は勿論専用なれど、内容的には
「東京と区内フリー切符」と同じ。スタンプラリーのエリア以外でも使える
ので、ついでの用事を済ませることも出来ます。尤も、スタンプラリーをこ
なしながらその余力があれば、ですけどね・・・・・。



 んで今、山手線内回りの順に回って、今新宿でお茶してるとこです。新宿
でもJR東日本本社ビルに挑みのポーズ・・・・・・んがお盆休みでまるで
人気無し。

 さてようやく5個所。全部で13個所、まだ先は長いです・・・・・・・
ふぅぅ。(=o=;;;;

 ところで中央線電車がお茶の水で車両故障とかで止まっているとか。ポケ
モンラリーでは四ッ谷駅も行かなくてはならないのですが、駅で振り替え券
をくれるとのことで・・・・・・あー貰うの忘れちゃったわ。もう復旧しち
ゃったかな。



  *****
     深町 忠利 > ふかまちただとし(モ)
        E-Mail > cub@t3.rim.or.jp
           URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/



***** 1998年8月17日 23:58:20 *****
[T:20989] Re: [Mo]Pikachu mail



 こんにちは、深町です。


 その後、俄保護者モードでへろへろ状態になりながらも、渋谷、恵比寿
と内回り方向にスタンプをゲット、途中東海道新幹線100系試作編成を
見かけて一人密かに「やりぃ!」と喜んだりしつつ、ミッションをこなし
ていく我々・・・。

 余談ですが、100系試作車の運転席窓下の飾り(国鉄特急マークを思
わせるような)が見えなかった気がするのですが、あれまだ残っています?

 もひとつ余談ですが、親子連れはもとより、結構カップルなんかもスタ
ンプ押してましたぞ。こおゆうデートというのも、アジですな(笑)。

 でま、朝の車両故障に続き今度は人身事故という中央線に呆れながら、
ひとまず休憩してから、最後に四ッ谷で全スタンプをゲット。ひゅー。

 上野でおめでとうスタンプと記念メダルを貰って、なんだかんだ言いな
がら、これはこれでやっぱり嬉しかったり・・・(笑)。


 途中、クイズもあって、ポケモンのシルエットからその名を3択で選ぶ
というもの。んなの分かるかよ〜、というわけでこういうのは子供に聞い
てしまうのもテではありますが(笑)、しっかしぢつわ、ひっじょーに分
かりやすいヒントもあるので楽勝々々。

 答えたポケモンの名前をスタンプ帳のクロスワードパズルに書き込んで
いきます。そこは大人、途中から答えもバリバリのバレバレでした。ほっ
ほっ。

 因みに、クロスワードで最後に求める部分は「○○イ○○」の「○」の
部分を埋めるようになっています。ここはJR東日本・・・・・ぴーんと
来ました?(^^;;;


 さて「戦利品」のスタンプ帳を捲ってみますと、「新幹線スタンプラリー」
の案内が・・・・・・うー、今度の敵は手強そうだな。(ぉ


(略)


 スタンプラリー、私の記憶では小田急か東急で10年程前に始まったの
を覚えているのですが、全国的に見ると、どこが最初だったのでしょう?
国鉄の「わたしの旅スタンプ」は、違いますしねぇ。(^^;;;;

#ラジオ体操のスタンプも違うと思う。

 「いい旅チャレンジ20,000km」が、ノリ的には大分近い感じで
すが、けれども趣旨というかターゲットは大分違うような。

 しっかし、これだけ広がっている(何かのイベント会場でもよくありま
すよね)ということは、これ、なかなか良いアイディアのようですね。(^^;;



  *****
     深町 忠利 > ふかまちただとし
        E-Mail > cub@t3.rim.or.jp
           URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/