***** 1998年12月27日 15:39:48 *****
[T:24355] [Mo]Umekouji Mail



 こんにちは、ふかまち@梅小路です。


 昨夜の関西OFFの皆様、どうもお疲れ様でした。いたんだか
いなかったんだかでスミマセンでした。(_ _)


 さてさて今日はまず、大阪で朝の117系新快速を見物。ギリ
ギリにやってきて下り寄りからホームへ上がったのですが、そこ
へ入ってきた新快速、下り寄りが福知山色で上り寄りがオリジナ
ル、というわけで結果的には移動無用。v(^^;

 HMがオリジナルの黄色いのではなくて、黒い幕に「新快速」
の青文字。オリジナル色117系でこれというのは、初めて見た
ような気がします。

#結構最近まで黄色HM見てるから、これは運が良い?(^^;;


 山崎で、こちらの友人と「接待鉄」(笑)。いやいや、今日は
国鉄急行色キハ58来るわボンネットでオリジナルスカートの
クハ481−126の「雷鳥」来るわトワイライト来るわで、さ
らに程近くを走る0系「こだま」まで、もうウハウハ。v(^-^)v

 今日はなんかいーぞ。



 ででで、梅小路であります。

 全検入場と聞くC57 1、そのボイラー単体が見られました。
錆止め塗装の色していたので、こちらの検査は終えたのでしょう
か? バラバラになったまま、年を越しそうですねこれわ。

 C56 160は、その隣に普通の姿でたたずんでいます。

 年越といえば、恒例の蒸機しめ飾りが、まだ済んでいないよう
です。いつもであれば、庫から少し引き出されてしめ飾りに日の
丸、となっている筈なんですけど、今年の最終日だというのに、
まだC58にいつもの御召飾りがあるだけ、です。

 そういえば、旧二条駅舎にも、まだですねぇ・・・・・明日以
降に済ませるのでしょうか? 鉄道友の会の皆さんが飾り付けす
るようなお話を、聞きました。

 飾りつけた姿は、年明けのお楽しみということで。

 「スチーム号」の牽引は、D51 200。今年最後の便が出て
行きました。そろそろ灰落しの風景と冬ならではの暗い庫内の撮
影の、支度おば・・・・・庫内の撮影は、他のお客さんが帰った
後の密かな楽しみなんですよ。(^^;;

 おっと、雲の間から西日が差してきました。ギラリ撮影に燃え
そうです。(^^;;;;;;;;



  *****
     深町 忠利 > ふかまちただとし(モ)"W"
        E-Mail > cub@t3.rim.or.jp
           URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/