***** 1999年2月11日 0:22:55 *****
[T:25436] Tetsu Band? ( Re: Famous Songs of Railway )



 こんにちは、深町です。


 おいおいいつまで続くんだよぉ、と思いつつ荷担してしまいます。(_ _)


 そういえばカスッった筋少ネタでしたが、カスりついでに挙げますとナゴム
の「空手バカボン」名義で「中央線ヤクザブルース」というのがありました。



(略:電気グルーヴの「新幹線」という曲)


 はいはい、「ビタミン」収録曲ですね。v(^^;

 私「富士山」聴きたさにこのアルバム買ったのでした(笑)。ハマリついで
に替え歌「ロクサン」を書いてしまったとゆー・・・・・。

    (前略)
    ろっくっさーん ろっくっさーん
    パラまで入れるぞ ろっくっさーん
    ろっくっさーん ろっくっさーん
    どこより急だぞ ろっくっさーん
    (略)
    ろっくっさーん ろっくっさーん
    ジャンパがいっぱい ろっくっさーん
    ろっくっさーん ろっくっさーん
    そろそろやばいぞ ろっくっさーん
    (後略)

 ・・・・・作った時点でやや、とほほ。(-o-;;;

 登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ・・・・・もういいって。(--;;


 は、さておき。

 しかし、しかし・・・・・「ポポ」があったでしょお(笑)。これは思いっ
きし蒸気機関車の歌で、「ポンキッキーズ」にも出て来ますですよ。

#見てんのか?>己


(略:山口百恵の「I CAME FROM横須賀」という曲に京急の駅名が
   沢山出て来るらしい)


 あらま、それはそれは・・・・・でも、さすがに連呼系では、ないですよね?(^^;;;;

 自ら「Jラテン」を名乗る「パラダイス山元と東京ラテンムードデラックス」
という、知る人ぞ知るバリバリの(?)ラテン・バンドがあるのですが、この
バンドの "HIT THE CONGA" というアップテンポの曲、間奏部分でノリノリの
女性ヴォーカル、こう聞こえるんです・・・・・・

    (略)アモーレ アモーレ アハ〜ン・・・・・・

・・・ここまではいいのですが、

    ・・・・・サンゲンヂャーヤ・・・ワカバヤーシ・・・
    ショーインジンジャマーエ・・・セタガァヤ・・・
    カミマ〜チ・・・ミヤノザァカ・・・マツバ〜ラ・・・
    シューテンシモォタカイードォ〜

・・・・・・・・仰け反りましたよ。(^^;;;;;;;;

#さて何線でしょう? ヒント:定期券かざし乗り



 そういえば「てつ100%」というバンドもいましたねぇ。いえいえこちらは
メジャーデビューしてましたよ確か。「ミュートマJAPAN」でも見ました(笑)。
こちらは駅名駄洒落というか、ロックながら「恋の山手線」的な感じの曲を聴い
たような気がします。



 コアを承知でもうひとつ。これまたさらに知る人ぞ知る「猛毒」というノイズ
系バンドのさらに間合い運用で「超合金」というバンドがいるのですが、この
2ndアルバムというのが鉄分100%でありまして・・・・・。

 ジャケットがいきなり東海道線と小田急線と相模線の電車の写真。

 中開けると駅撮りを中心としたコラージュ。「よろしくJR」HMの青い頃の
EF58 122。

 で、曲名(?)を見ると「小田急線片瀬江ノ島行」とかなんかそんなタイトル。

 聴いてみれば「新宿! 代々木上原! 下北沢!・・・」と絶叫しているだけ
とゆー・・・・・そして「相模大野!」「切り離せぇ〜!!」・・・ガタガタガタ。

 なんてステキなんでしょう☆(こらこら)



 話がどんどんぶっ壊れてスミマセン。(^^;;;(--;;;;;;



  *****
     深町 忠利 > ふかまちただとし
        E-Mail > cub@t3.rim.or.jp
           URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/