***** 1999年5月24日 *****
[T:28136] DC no Omake ( Re: Tokyo kinkoukukan (東京近郊区間))



 こんにちは、深町です。


 ふ、と気付いたんですけど、今度の東京近郊区間拡大では意外な
オマケがありました。

        非電化路線復活!

 八高線・高麗川〜倉賀野(高崎)間、通称「八高北線」が仲間入
りしたんですね。八高南線(八王子〜高麗川)の電化(‘96年で
したっけ?)を最後に、東京近郊区間から非電化路線は消え去って
しまったのですけど、今度のエリア拡大で、復活なのです。

 何をそんなに騒ぐのだ、と思われる方もいらっしゃるかと思いま
すが、ホレホレ、近郊区間内のルールを思い出してみてくださいま
せませ・・・・・運賃は発駅と着駅との最短経路で計算する・・・
・・・つまり、迂回乗車でまたディーゼルカーに乗って来られるの
ですよ。

 いぇい!v(^-^;

 その昔、川越線〜八高南線〜相模線と迂回乗車で非電化路線をハ
シゴしたりしてた私としては、ちょいとばかり嬉しいのです。(^^;;;
ホントに僅かな出費で、少しばかり旅気分に浸って来られるわけで。
缶ビール片手に、命の洗濯モード・・・。


 ・・・とわ言っても、ちょっと遠いカモ。(^^;;;;;;;;;



  *****
     深町 忠利 > ふかまちただとし with T
        E-Mail > cub@t3.rim.or.jp
           URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/