***** 1999年6月16日 9:15:16 ***** [T:28789] [Mo]Nambu Mail おはやうございます、ふかまちです。 ただいま南武線の電車に缶詰です。(^^;;;;(--;;;;; 稲城長沼に着こうかという手前で、ぶーう、とMGが止まって、クーラーが 止まり明かりが消えました。この電車は下り稲城長沼止まりで、そのまま回送 で電留線へ引き上げるのですが、さては手ぇ抜いて到着前にMG切りやがった な、と思いきや、電車がそのまま止まってしまいました。 再後尾に乗っているので、無線の声が聞こえます・・・・・やがて車内放送。 「ただいま、登戸〜府中本町間で送電障害が発生しております」 あちゃー。(-o-;;; なんかパンタも降ろしている由。くそぉ、外に出させい、カメラあるぞ。(ぉ 前方の踏切、鳴りっぱなしです。 うーむ、段々蒸してきました。こりゃ窓全開か。209系じゃなくて良かっ たです。(^^;;;;; ***** 深町 忠利 > ふかまちただとし(モ)"W" E-Mail > cub@t3.rim.or.jp URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/ 捕:正しくは稲城長沼ではなく、矢野口の手前で足止め。 ***** 1999年6月16日 9:45:54 ***** [T:28790] [Mo]Nambu Mail #2 引き続き、ふかまちです。(--;;; > ただいま南武線の電車に缶詰です。(^^;;;;(--;;;;; 依然。 > 最後尾に乗っているので、無線の声が聞こえます・・・・・やがて車内放送。 > > 「ただいま、登戸〜府中本町間で送電障害が発生しております」 復旧まで1時間ほど、という放送があったのですが、常務員室から 聞こえる無線の声の「2時間から3時間」というのは何ですの?(^^;;;;;;;; #なんか激しいやりとりも聞こえるような・・・? むやみに外へ出ないように、との放送。稲城長沼まで、あと数十m といったところなんですけどねえ・・・・・。 「このままでは心苦しいので、降車・誘導の許可を要請 しています」 をををっ! うひうひ、カメラはあるぞ。v(^^;;; #出勤モードから完全に鉄モードへ移行・・・・・ボス、これは不可 #抗力ですってば。m(_ _)m ***** 深町 忠利 > ふかまちただとし(モ)"W" E-Mail > cub@t3.rim.or.jp URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/ 捕:正しくは、稲城長沼ではなく矢野口の手前。 ***** 1999年6月16日 10:06:15 ***** [T:28791] [Mo]Nambu Mail #3 さらに、ふかまちです。(--;;; > > ただいま南武線の電車に缶詰です。(^^;;;;(--;;;;; > > 依然。 然。 > 「このままでは心苦しいので、降車・誘導の許可を要請 > しています」 > > をををっ! > > うひうひ、カメラはあるぞ。v(^^;;; 運転士さんが、車内を回って肉声で状況説明。降車・誘導するにあたって、 2人の乗務員では安全等の確保がままならないため、応援の社員を待っている ところ、とのこと。 いよいよですな。v(^^;;;; なお、ここは稲城長沼手前だと思っていたのですが、もひとつ川崎寄りの、 矢野口の手前だそうです。矢野口ったって、代替交通あんのかよ・・・・・・ あ、是政橋(多摩川)渡って府中本町まで歩くか、西武に乗るかですか。こ の際だから西武に乗ってみようかな。(ぉ しかしま、空いてる電車で良かったです。 ***** 深町 忠利 > ふかまちただとし(モ)"W" E-Mail > cub@t3.rim.or.jp URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/ 捕:是政橋は南多摩駅が最寄。本人混乱してるようで・・・。 ***** 1999年6月16日 10:28:42 ***** [T:28794] [Mo]Nambu Mail #4 そろそろ、ふかまちです。(--;;; > > > ただいま南武線の電車に缶詰です。(^^;;;;(--;;;;; > > > > 依然。 > > 然。 ん。 > > 「このままでは心苦しいので、降車・誘導の許可を要請 > > しています」 > > > > をををっ! > > > > うひうひ、カメラはあるぞ。v(^^;;; > > 運転士さんが、車内を回って肉声で状況説明。降車・誘導するにあたって、 > 2人の乗務員では安全等の確保がままならないため、応援の社員を待っている > ところ、とのこと。 > > いよいよですな。v(^^;;;; 今度は駅へ連絡取りにいったらしい車掌さんが戻って来て、やはり肉声で 「10:30に復旧する見込みです。もう少しだけ お待ちください」 あん? 降りて歩くんじゃないの? あんだ復旧かよ。(ぉ(ぉ ・・・というわけで、個人的な不満はさておき(笑)、南武線まもなく 復旧でございます。ともあれ、めでたしめでたし。私もそろそろ出勤モー ドに復帰です。 ひょっとしたら、変電所の現場じゃエライ事態になっていたんでしょう か? 続報が気になるところです・・・。 お、パンタ上がった的。ブレーキのエアの音も。ではでは送信。 ***** 深町 忠利 > ふかまちただとし(モ)"W" E-Mail > cub@t3.rim.or.jp URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/ ***** 1999年6月16日 10:56:48 ***** [T:28795] [Mo]Nambu Mail #5 またまた、ふかまちです。(--;;; > > > > ただいま南武線の電車に缶詰です。(^^;;;;(--;;;;; > > > > > > 依然。 > > > > 然。 > > ん。 やっと進んで、今は矢野口駅で長時間停車・・・。 各列車へのパン上げの指示が行き渡ったところで、そろりそろりと 走り出しました。 んで矢野口駅前の踏切に、作業員がわんさか。警察もいるようです。 あ? ひょっとして、クルマが架線ひっかけたとか、そおゆう種類のトラ ブルだったのでしょうか? そういえば最初「前方の踏切で障害云々」 とか言ってましたもんね、車内放送で。 で、他の列車では乗客の降車があったらしく、その安全確認が済む まで矢野口で待機、ということになったようです。後続の列車(立川 行)は抑止かかってるようですね。ホームの「電車がまいります」の 表示が出てますから。 また運転士さんが来て、「ご協力ありがとうございました」とお礼 を言ってます。その大きな身体で、連絡に安全確認にと走り回ってい たのでしょう、汗だくでへろへろの様子。ご苦労様です。(_ _) JR東日本内でのマニュアルがどうなってるか知りませんが、乗務 員へ寄りすぎている部分が、まだまだあるんじゃないかなぁ、とかちょっ と思いました。いえいえただの印象です。でも昨年1月の、あの悪夢 の大雪の経験からは、多少なりともフィードバックされてるみたいで すね。空いてて座ってるせいもあるでしょうけど、そんなにイライラ させられた感じはありません・・・・・・あ、メール打ちで紛らして たのか(笑)。 しっかし、何が起きたんでしょうねぇ? 怪我人とか出ちゃったの でしょうか? 大事でなければ良いんですけど・・・。 あ、ようやく矢野口発車のようです。 ***** 深町 忠利 > ふかまちただとし(モ)"W" E-Mail > cub@t3.rim.or.jp URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/