***** 1999年8月9日 ***** [T:30666] 999@Shinagawa ( Re: [Mo]Kimama mail 99(1)) こんにちは、深町です。 (略:品川駅に999号、を受けて) 私その前日、ポケモンスタンプラリー(これは趣味ではなくお役目なので ある・・・)の途中に、立ち寄りました・・・・・というか中には入ってな いので、えーと、その、見かけました。(^^;;;; 駅のコンコースには「おジャ魔女どれみ」のコが・・・・・ああこのコ、 日曜の朝寝呆け眼で「燃えろ!ロボコン」とセットでなにげに見てたりなあ のアニメだな(照)、熱い中こりゃ大変だぁとか思いつつ、隣のホームから 会場の様子を観察などしてしまいました。 前にも話題になりましたが、「999号」は臨時ホーム10番、ホーム挟 んで9番には「ひたち」色485系電車が。休憩室にでもしているのでしょ うけど、これがガードする形で、ホームの様子はよく判りません・・・。 シロクニはさすがに有火ではないようで、ひっそりと佇んでいます。後の 客車(?)はご存知の通り113系電車で連結器も互換性の無いままにして あるので、シロクニはちょっと間を開けて止まっている次第。イマイチ一体 感に欠けるのは残念なところですねい。 #一体感どころか、その組み合わせ自体ちぐはぐだじょ、というのはさてお #き。(^^;;; 頭上のコンコースの「ポケモンラリー」スタンプ設置所の賑わいをよそに、 僅かに見える限り、こちらは意外と静かな様子。時折シロクニの前で写真撮っ てる人が見えるのですが、暑いからみんな車内に閉じ篭っているのかも、し れませんね。(^^;;; そういえばそのシロクニも、ロープが張られて近寄る ことが出来ないようです。キャブに人の気配も無く、火も入っていないし、 まるまる抜け殻のようで・・・・・ってああそうそう999号のシロクニは 電子頭脳(なんか懐かしい響き・・・)の無人でしたな(笑)。 と、メーテル発見(笑)。長い金髪の女性・・・・・遠目にもあんまし似 ていないんですケドぉ・・・。(^^;;;;;;;; んまそれは致し方無しなのです けど、これまた暑い中、コスプレでご苦労さんです・・・・・メーテルって 冬の装いですもんね。おっと車掌さんもいますな。うーむしかし車掌さんは フツーの人間の体形ではないので、その苦労が伺えます。(^^;; 車内の展示というのも、大分思いきった改装がなされているのでしょうか? 車体の色まで塗り替えているのだから、まさか座席なんかそのまんま、てこ とはないでしょうし・・・・・ご覧になった方、いらっしゃいますか? 調べてみたらあらこれ大人¥1200ですかぁ? むうう・・・。 ともあれこの企画、電車の塗り替えと改装、京都からのシロクニの調達と、 考えてみればなかなかの凝りよう。客車はアレでも、シロクニだけはホンモ ノ(ナンバー違いますが)を使ったわけですもんね。しかもあの「スワロー エンジェル」が見られるというオマケ付、お父さんも視野に入ってます。(ぉ シロクニの東国遠征は何年か前の大宮工場での歴代「つばめ」展示企画のそ れがあったりして(回送中軸焼けに見舞われたと聞きますが・・・)実績は あるわけですけど、しかしまぁ、やってくれますねい。 そうそう、記念イオカード、どっちかっつーとお父さん向けです(笑)。 (略:0系ひかり運転) なにげに東京駅で見送ってしまいました。(^^;;;;;;;;;;; 先週の盛り上りを聞いていたのでどんな塩梅かと思っていたのですが、肩 透かしというか意外と好いてました。先週ので「こんなもんか」ということ になったのカモ? 走行撮影は盛況だったようですね。 ***** 深町 忠利 > ふかまちただとし with T E-Mail > cub@t3.rim.or.jp URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/