***** 1999年9月3日 ***** [jrs-list:112] さらば新幹線電車0系 ( Re: 0系さよなら運転 ) あ、109号押さえてる。(^^;;;;;; (引用略) <ダイジェスト> 〜東京駅19番線下り方先端、英雄の^H^H^H十河信二記念碑 「総裁、見てくれい、東京駅の繁栄ぶりを。一緒に戦った国鉄本社 も、もう無くなっちまったよ。我々もどんどん忘れられて行くん じゃ。総裁、一緒に飲みましょうや・・・・・ミーちゃんお前も 飲むか? よしよし」 (略) 〜都内某研究所(ぉ 「君達も来てたのか・・・・・時々私も、ここへ気を安めに来るん だよ」 「ちょ、長官^H^H技師長・・・」(ぉ 「0系は、廃車と決まったよ」 「ええっ? まだ、まだ走れるのに」 「上層部がそう決めたんだ。0系は保存車となるそうだ。これからは アルミ車体とVVVFだ。0系はもう、古いんだよ」 「そんな・・・」 (略) 〜東京総合車両基地(だっけ?) 「パン上げぇ」 「パン上げぇ」 「主電源、スイッチオン」 「スイッチオン」 「電圧上昇、2万5千ボルト」 「MG始動」 「MG始動」 「空気圧異常無し」 「空気圧異常無し」 「みんな、来てるのか?」 「ああ、揃ってるよ」 「そうか・・・よし、行くぞ」 「閉塞オープン」 「閉塞オープン」 「転轍反位」 「転轍反位」 「0系、ノッチオン」 「0系、ノッチオン、微速前進、制限15」 「本線に出たところでATC解除、フルノッチだ」 「了解・・・・・ATC解除、フルノッチ」 「0系発車ぁ!」 ♪たらら〜 たららら〜 「十河の子供達が行く・・・・・」 あと、お願いします。m(_ _)m(をゐ) #ああっ、このままでは東京駅に突っ込んじゃうぅぅ! ##だれか本にしてください。(ぉ *** CUB%エヴァネタはさっぱりだがこっちならバリバリ ***** 1999年9月3日 ***** [jrs-list:117] Re: さらば新幹線電車0系 ふ。 引き続き、<ダイジェスト> (引用略) もうちょっと前。 (略) 〜0系、奇襲を受ける (どかーん! ちゃりん) 「なんだ一体!?」 「・・・・・瞬間最高速度車!」 「ま、まさか・・・・・1000形は、とっくに廃車になったんじゃないのか!?」 「ふふふふ、ふはははははははははは、はぁっはぁっはぁっはぁっは・・・」 「!!」 「0系の諸君、また会えて光栄の至り」 「1000形B編成!」 「レコードホルダーは不滅だ。一時はドクターイエローという裏方稼業の屈辱 に耐えたが、今復讐の時が来た」 (略)どうなる0系!? #あのセリフを書いてみたかったの。(_ _) *** CUB%駄目だぁ、スイッチ入っちゃったよぉ・・・