***** 2001年1月4日 *****
[T:38282] KQ's Passnet-Card on SALE



 こんにちは、深町です。


 しつこく、京浜急行のパスネットの話です。(^^;;;

 ええと、予告が殆ど無かったんじゃないかと思うのですが、21世紀
記念で、恐らく京急初のっ! パスネットカードのセットが発売されま
した。

 私、大晦日にも京急川崎駅を覗いたのですが、そんな予告は無かった
ような・・・? 京急のページを見ても、例の南海コンパスカードとの
ジョイント企画はあれども、今回のこれの話は・・・あれれ?

 ・A HREF="http://www.keikyu.co.jp/topics/index.html">http://www.keikyu.co.jp/topics/index.html

 幸い、たまたま昨日駅を覗いて、その発売を知った私なのですけど、
限定1000組とかいうことなのですけど(全駅で?)、突然見付けて
慌てて買う人も、少なくないんじゃないかしらん?

 さて絵柄ですが、台紙には歴代の京急主力車・・・・・デ1(230
形)、500形、700形(後の先代600形)、1000形、2000
形、2100形がずらり横顔を並べているイラスト。中の2枚組のカー
ドも、このイラストを2分割した格好になっています。台紙には、品川
付近の併用軌道だのとレトロな写真もちらほら・・・。

 カードの名称は「パスネットカード」。「ルトラン」の名前は見当た
らないようです・・・・・さらば20世紀、さらばルトラン・カード。

 いや、自動販売機では相変わらずルトラン・カード、バリバリ発売中
です(笑)。



 でま、ここにきてもなーんか、「ハイ、京急もパスネットに参加しま
す!」という溌剌としたものが、こう、今ひとつ出てこないのですけど
・・・・・悩める京急、でしょか。でも今回のは20世紀の車両達を並
べて「そして21世紀へ!」という仕立てなので、そこいらへんひっく
るめての今後の決意表明のようにも、思えます。

 京急川崎駅のパスネット対応改札は相変わらず1つ。ヨドバシカメラ
口は全く未対応なので、遠回りしなくてはなりません(体験済み(笑))。
対応改札は新型になっているのですけど、機械の更新に合わせて徐々に
枠を広げて行く、という方針なのでしょうか?、やっぱり。

 戻れない道ではあるわけですが、利便からすると早くお願いしたいと
ころ、ですねい・・・。



 関係無いですけどすぐ近くのJR川崎駅では、2000年記念のイオ
カード「にほんのみれにあむ」が、今なお絶賛発売中です。(^^;;;;;;



  *****
     深町 忠利 > ふかまちただとし with T
        E-Mail > cub@t3.rim.or.jp
           URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/