***** 2002年2月10日 12:16:20 *****
[T:41072] [Mo]Bomb Mail



 ふかまちでございます。


#爆弾メールはねえだろよ。>己

 今、昭和駅@鶴見線におります。あーにやってんだか・・・。

 いえ、先日最寄りの南武線の駅に貼り紙が出てまして・・・・・扇町で
不発弾処理があるので運休する、とのことで、近くなのでちょいと様子を
見に来た次第。

 扇町の、日石三菱の工場敷地内で何やら工事中のようなのですが、そこ
で出てきちゃったらしいんです。ここ京浜工業地帯は有数の生産拠点、敵
さんからすれば見逃せない攻撃目標、というわけで雨霰と爆弾が降ってき
た・・・・・と、その昔小学生の時分に社会科で教わったです。

 前世紀の遺物、いやいやこの平成の世にあって遠い遠い昭和史の残り物
が、こうしてまだまだ、出てきたりするのですね。突如「戦後」が顔を出
す・・・。

 ま、今いるのが昭和駅というのは、たーだの偶然なんでしょうが。



 べつに電車にHMが付くわけでもないんで、写真的には踏切と告知看板
とか、浜川崎折り返しになる電車とか、そんなモンでしょか・・・・・と
もあれまずは浜川崎線(南武支線)でしばししみじみ、浜川崎で鶴見線に
乗り換え、扇町へ。

 降りるとまず、パトランプが目に入りました。うーむ。この辺り思いっ
きり避難エリアなので、JRの人も避難しなくてはならず、今日は仕事に
ならんなーといった感じ。この辺り工場だらけなので、そもそも日曜休日
は閑散としたものなんですけど、しかしまあ、そんな中パトカーが巡回し
てる様という、なんかこう「非日常」な風情というのも、妙な戦慄を覚え
たり。

 と、電車は9:40頃まであるんですけど、一時避難の時刻は過ぎてる
ようで、お巡りさんに「一応避難してくださいね〜」と。はーい。(^^;;

 長居も無用なので、徒歩で避難(笑)。途中自衛隊の車にすれ違い様避
難してねと言われつつ「写真撮る機会設けますから本部へ行ってください」
と。カメラ片手にしてたんで、マスコミ方面と思われた風。さっきのお巡
さんもそういえば・・・・・ま、野次馬ですかとは伺きませんかフツー。
で、シレっと、撮らせてもらっちゃえば良かったかなと(笑)。また自衛
隊の車が来て、「一般市民、及び工場関係者は・・・」と呼びかけてます。
「一般市民」ってなんか、あのクルマから言われるとこれまた妙な戦慄を
覚えますな・・・。((^^;



 さて昭和駅。最後の電車を見送って、どうしたもんかなー、と。そろそ
ろ作業に取りかかる頃合。今日は浜川崎〜昭和間で、タクシーによる代行
輸送がある由。JRの人がわざわざこの無人駅まで出向いて、案内役を務
めてます。寒い中ご苦労様です。/(--;

 ふむ。タクシー・・・・・¥130で乗れちゃうんですか(笑)。

 でま、折角なのでちと浜川崎まで往復しようか、と。タクシーのことを
確認しますと、「今このクルマ出ますから、これで良かったらどうぞ」と。

 JRの軽ワンボックス(笑)。うーむこれはタクシーよりご機嫌。

 でま、途中その代行タクシーとすれ違うと、1人しか乗っておらづ。セ
ダンかと思ったら8人乗り程度のワゴンだったのですが、なるほど賄えて
しまうわけですね・・・。

 浜川崎で折り返しの鶴見線電車など見てたら、鉄と思しき人達が数人。(^^;
やっぱ、様子が気になりましたか。それともタクシー目当て?(笑)。に
しても、鉄な人々、トータルで10人も見てない気が・・・。我ながらな
んだかなと。



 でこの接続のタクシーに乗り込んで、また昭和へ・・・・・と、パトラ
ンプのクルマとすれ違い、次に自衛隊の車列・・・・・。

 私は全てを悟ったのでした。手際良すぎるぞ自衛隊(笑)。

 そのようなわけで、昭和駅すぐそばの道で撤収して行く警察、消防、の
車を見送り、繰り上げ復旧の鶴見線の電車を待っていたり・・・・・歩い
ても良いかなこの際。さっき浜川崎線車内から、ちょっと俯瞰(?)出来
そうなポイントが見えたことですし。(^^;;



  *****
     深町 忠利 > ふかまちただとし(モ)"W"
        E-Mail > cub@t3.rim.or.jp
           URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/