***** 2002年8月29日 ***** [T:41963] Natsukashino 101kei(o こんにちは、深町です。 それしか無えのかよ、な浜川崎線(南武支線)ネタでございます。 昨日の朝、中原電車区横を通りかかりに上(本線)から覗きます と、浜川崎線の電車の寝床に、205系改がいるじゃーないですか。 ラッシュの今時分、2本体制で走ってるハズ・・・ちうことは!? 運休でなければ・・・101系があたっている! 早速「なつかしの101系号」かい。(^^; 確かに先週、浜川崎線は205系の営業運転を始めたわけですが、 101系の完全引退では、ないわけで。1本予備として控えていて、 レギュラー選手が検査入場でもすれば飛び出していく、そんなポジ ションにいるのですねい。 早速の、ソレ。妙に早いような気もしつつ。 (2行路しかない)運用を辿れば、多分今朝中原を出た運用なの だろうから明日は弁天橋から出て1日中走って中原へ帰るハズ・・・ ・・・ならばと翌日の今朝、イソイソと様子を見に行った次第。 尻手に到着。ををを! お懐かしや!・・・って10日やそこら の話ですけど・・・ん、編成番号入れ替えてるんですね。かつて 「浜1」と入っていた編成なのですが、今は「浜3」に。205系 に譲った形ですかね。ホームでの佇まいはかつてのそれと何も変わ らず、変わっているのはむしろ、コチラ側ということかもしれませ ん。朝から舞い上がってます(馬鹿)。 車内にはこれまたいつものように通勤客。一度新しい電車にして おいてすぐ逆戻りかよ、と思っている向きもいるやも知れづ。(^^;; 聞き慣れた発車ベルやドア閉めチャイムに、いつに無くしんみり しながら、こいつに乗って川崎新町へ。ラッシュの助太刀運用の 205系の回送がここで小休止、営業運転の101系と並ぶじゃな いの、とま、そんな思惑でもって。 降りるとこれが、無風。じっとしてるだけで汗がタラタラ。あうー、 出勤前なのに。(ぉ ついでに冷房でひんやりしてたレンズは曇っ てしまう始末。あうー。料理すっかり食うもの無し(意味無し)。 ともあれ必死こいて曇りを取り、いよいよお目当ての並びを撮影。 おしおし。今来た電車から、鉄と思しき数人下車。(^^;;; おっと みんな知ってるのかな。 まてよ、今の時期HM付の205系を狙う向きもいるわけですよ ね・・・。ん? とするとですよ、逆に折角遠くから来たのに、 「あんだ、ひゃくいちけーかよ!」 ・・・というケースも、無いとは言い切れづ(笑)。(((^^; ともあれ、ホームでぱちり、近くの踏み切りでぱちりぱちり、と 朝から鉄って来た私でありました。 205系と101系が定期運用で並ぶというのは、今回(昨日) が初めてだったんですね。今後いつまで、どれくらいの頻度でこん な組み合わせになるか判りませんが、まあ機械は動かすのもメイン テナンスのうちなんで、結構チャンスがあるんじゃないかなー、な どと勝手に楽観しております。今回のも随分早いし・・・。 このままローテーション入り、なんてことは、さすがに無いです かね?(^^;;; そのへんは明朝判明か・・・。 ***** 深町 忠利 > ふかまちただとし with T E-Mail > cub@t3.rim.or.jp URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/ 補:って、2本ローテーションにしない限り明日は予備じゃん・・・。