***** 2002年11月5日 *****
[T:42223] "Kaba-san"??



 こんにちは、深町です。


 今日JR中央線の快速に乗ってて、ドア上の鉄な広告に気付き
ました。12/7(土)に尾久でイベントがあるそうで、その横
に・・・、

    ”高崎〜上野間EF55カバさん号運転”

・・・と。

 カバさん? 誰それ?

#カバ園長ならまだしも。<関東ローカル

 ムーミン、と呼んでましたよね。国鉄時代に既にそう呼ばれて
いました。私自身もそうでしたが、方々で同じ命名をしていたよ
うですから、かーなーり説得力のある名前だったのでわ。

 実際、JR東日本的にも「ムーミン」と呼んでたと思うのです
が・・・・・列車名に被せてたような、時刻表に載ったりしてた
ような・・・・・思い違いかしらん。

#情報乞う。



 ま、「ムーミン」では色々と権利関係とかでアレなんだろうな、
と想像はつきますが・・・・・ホレ、どっかでキャラクターに使っ
てたりしてますでしょ。んで、さっきの広告でEF55の写真の
下に、小さい字でこんなキャプション。

    ”その愛くるしい表情から、
           多くの愛称を持つ「EF55」”

 「多くの愛称」・・・なんとなく苦心の跡が窺えるような。(^^;;;
他の愛称なんて何かご存知でして?>識者各位

#スピード感を求めた流線形も、今や「愛くるしい表情」・・・・・
#隔世の感とはことですかなあ。



 ついでにダイヤ。雑誌に載ってました? EF64(1001?)
と重連なのかプッシュプルなのか、12系6連と。

  12/7(土)
  高崎8:20→尾久10:12(着)→上野10:20

  12/8(日)
  上野9:11→尾久9:19(発)→高崎11:04

#いずれも、大宮、鴻巣、熊谷、本庄停車。



 余談ですが、EF55はカバにも似てはいますけど、ムーミン
はカバなどでは無くむしろトトロの親戚みたいなモンだったよう
な・・・あっちはでんでん似てない(笑)。



  *****
     深町 忠利 > ふかまちただとし
        E-Mail > cub@t3.rim.or.jp
           URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/