*****
1757 sun3965 CUB     93/10/13 22:29 おお、EF63                        33



 なんと、NゲージでEF63が出る!?

 「夢屋」というところからベースキットが発売される、という予告を見たんです
よ、模型店で。予価¥19,000・・・・うーむ。因みに前に話した、乗工社の
改造キット(EF65ベース)は¥450・・・・側面のエッチング板と、ホワイ
トメタルの貫通扉だけでしたけど。この価格(高いぞお)だったら、当然動力ユニ
ット付、なんでしょうなあ。ワールド工芸なら、完成品の値段ですよ。それとも2
両セットだったりして?ぉ (それが自然か?)

 ところで以前、乗工社のキットの素組みでは不満(寸詰まり)なのでEF66の
ユニットを使って云々・・・・という記事が、TMSに載っていましたっけ。EF
60、61、62、63、64の連作でした。

 本物のEF63は25輌製造されたのですが、それがちょびちょびと長期間にわ
たっていたため、それなりのバリエーションがあります。それらを作り分けられた
ら、面白そうですね。出来れば4輌揃え、うち3輌をトレーラーとしたいものです。
トミックスのEF62とEF63トレーラー2輌での3重連、そしてEF63の4
重連回送・・・・。

 また、いよいよクロハ181が発売のようで、これを買ったら、手持ちのクハが
1輌余剰車になります。うん、ではクハ180に改造、ですかな? わくわく。

 しかし欲しいなあ、「男の機関車」EF63・・・・。あ、でもこのロクサン、
キットなんでしたね・・・・(^^; ウデニオボエナシ


 おまけですが、昨日、立川駅にてレールクリ・・・もといクモヤ193系を見掛
けました。以上。


                  俄峠小僧    CUB



*****
2103 sun3965 CUB     93/12/15 23:51 おおロクサン・・・・                  26



 見ましたよ、夢屋のNゲージEF63キット。

 ボディはほぼ仮組みされているようで、サイドのエッチング処理らしきエア・フ
ィルターなど、きれいに仕上がっています。これ、裏から貼るのではなく、側面に
直接加工されているんですね。ふむふむ。

 箱の蓋を開けてディスプレイされていたのを覗き込んだだけなので、詳細は不明
なのですが、足まわりはどうなっているのでしょう? 自分で組んでいくのかなあ。

 ウデに覚え、無し・・・・。

 キット価格、¥19,800。動力などは別です。うむむ、ちと高いんでないの?
しかしNのロクサンはこれしかない訳で。まあ、ワールドの成功で、こういったお
子様向きとは対極の(要するにマニアックな)製品が出るようになったことは歓迎
すべきでしょう。あのしなのマイクロが今も残っていたなら・・・・なんてふと考
えてしまいます。

 でもロクサンだったら、2大ワークスから出てもおかしくないと思うんですけど
ね。北陸新幹線の建設も進み、最近とみに話題の碓氷峠ですし。

 次の「鉄」雑誌で詳しく紹介されるかな? 楽しみ楽しみ。


                            CUB