*****
3585 sun3965 CUB     96/07/05 22:10 ED42お出掛け                      43



 えー、7/7(日)に高崎でイベントがあるとかで、なんとそれに横川にいる
ED42を引っ張り出して来る由。んでそれが見たくて出掛けたですよ昨夜、シゴ
ト終わってから!

 高速飛ばして横川。早速といつもED42が奥にいる線路を見に行くと、あれれ
いないぞ! 遅かったか!? しかし私以外にもそれらしき人がいて、ある人の言
うことには、数日前から横川運転区の整備工場に入っていたとのこと。うーん、随
分動かしていないですからねえ・・・・・・。

 ED42にはいつも車掌車がくっついていて、刺し身のつまかと思いきやさにあ
らず、ED42はDC600V仕様なんで、1500V下で自走出来るよう、車掌
車にトランスを積んでいるとか。うーむナルホド。しかしその車掌車は切り離され
ていました。うーん、高崎じゃたーだ置いとくだけなのかあ・・・・・・・・。

 DD51に引かれて、いよいよ工場から出てきました。まず、ロッドは外されて
ました。仕方ないかあ。入場料払って横川駅構内へ、横川でのギャラリーは20人
以上?・・・・・・・ほとんどがクルマですが、最終で来て「能登」で帰る、なん
て人も中にはいました(笑)。

 ここでの発車を見送って、安中に先回り。私追っかけは趣味じゃないんですけど、
この列車、高崎まで3時間もかけて行くんですよ。普通列車のおよそ6倍の所要時
間(笑)。自転車でだって追いかけられます。

 安中では、ヘルメットの人に「そこじゃあ遠いだろう、付いといで」と構内へ入
れてもらってしまいました。「みんなシゴトとかガッコとかあるんでしょ?」に一
同苦笑い(笑)。ここでは下り「能登」がそばを通過して行く模様などをビデオで。

 その後北高崎の踏切でもビデオ、そして高崎駅・・・・・・・ここは入れなかっ
たので跨線橋から・・・・・・・と追いまして、うーん、まあ、やはり、「見物」
って気分でしたね、どっちかっつーと。でも面白かったです。



                      CUB