***** 1996年8月20日 *****
[T] My 3-Days.....



 こんにちは、深町です。


 8/16(金)夜から8/19(月)まで、ふらふらと出掛けてまいりました。


(略)


 その夜はまた「MLながら」に乗って、8/19(月)朝に東京着。青春18き
っぷなのでこれは勿体無いと、そのまま乗り継いでいきなし横川。裏妙義の登山コ
ースに入ってすぐの滝で身体を洗ったりしたのですが、その登山コースの入り口に
看板があって、8/6に入って行方不明の人がいる由。ううう。登山者カードを書
くところでは「登山者・カメラマンの方は」カードに記入せよと書いてあって・・・
・・・んー増えているのかなやっぱ。

 丸山変電所跡を偵察して・・・・・カンケー無いけどそこにいた少年達よ、挨拶
されたら返事位するもんだぜ(私が嫌われてた?)・・・・・旧中山道に入る前に、
「玉屋」ドライブインで峠の力持ちを食す・・・。

 お店のおばちゃんと話してて、旧中山道の「はね石山」に「四軒茶屋」というの
があるのですが自分の先祖はそこの1軒で、残っているのは自分のところだけ、と
のこと。うーむ。かつて熊の平駅で商いをしていたことも、あらためて聞きました。
さらに、旧線跡の資料本が置いてあって、これを所望。「碓氷旧線の探索」という
本がそこそこ知られてますが、こちらは重要文化財を中心としたもので、カラー印
刷が奇麗です。しかも¥300ポッキリ! 神田の書グラで手に入るかは不明。

 ところで「最近写真撮りに来る人が増えてねー」という話題で、「こないだも、
廃止になったら後で写真の値が上がるんだ、って」・・・・・・・思わず「はした
ない奴ですねー」と洩らしてしまいました私・・・。後々に価値なり意義なりが生
ずるとは思いますが、投機目的みたいになってくると、ねえ・・・・・・・・。


 さてさて旧中山道に入り、まあ色々ロケハンなどをしたのですが、超有名お立ち
台をようやく見つけた程度で、どうもさっぱり・・・・・・・私、俯瞰とかって向
かないのかもなー。降りては登り、降りては登り・・・・・・川で遊ぶ子供に怪し
まれたり(笑)しながら、まあでも、しんどかったけどそれなりに面白かったです。

 煉瓦橋(旧第三橋梁)の所へ出て歩いて横川へ戻ったのですが。いやいやこれが
なかなかの距離・・・。地図は見てますが、いつもクルマだし、やー・・・。

 とゆーわけで、今日はへろへろ。長くてスミマセンでした。



     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       その男、深町忠利(ふかまちただとし)  ”CUB”
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜