***** 1996年10月21日 12:26:20 *****
[T:3976] D51 in Shin-etsu Line ( Re: kouraku no aki )



 こんにちは、深町です。


 信越線D51の話題が続いてますが、今月のRMの巻頭に、思いっきり
撮影ガイドが載ってますねい。ここんところのRMお得意の、直前情報、
てやつです。ついでに横軽も押さえておこう、みたいな風です。「くれぐ
れも」なんてお約束の一言で結ばれてますが、これだけ煽っておいて私は
知らないぞぉ・・・・・・・。

 さーて私、矢ケ崎踏切からちょー望遠狙いなんですけど、多分混むだろ
うなあ。工事やってたら絶望的だし。軽井沢駅で接近戦というのも考えて
ますが、まだ白紙状態です。

 いっそ矢ケ崎山から?・・・・・・いやいや軽井沢を狙うには遠すぎる
かなあ。逆サイで離れ山、というのもあるけど、逆光なんですよねえ、思
いっきり。蒸機は逆光で映えるものなんですけど、バック次第ですよねそ
ういうのって。試しに行ってみようかな。


 カンケー無いけど、「ざあ、ざんげの俯瞰だよ」by安達祐美・・・・・
・・・・・あのドラマ観た人います? 私まだなんす。



  *****
     深町 忠利  ふかまちただとし



***** 1996年10月28日 12:42:57 *****
[T:4051] D51 & Usui no Kouyou ( Re: Karuizawa station )



 こんにちは、深町です。


(略)


 とゆーわけで私、軽井沢駅の近くの離山に登ってみました。いやいや
ここは楽勝です。なんたって公園なんですから。んでんで土曜日に返し
を狙ってみたのですが、あれあれ考えてみたらEF58に引かれてD51
は最後尾で引きずられて行くんですね。とゆーわで煙も出ず、要ルーペ
な構図になっちまいました。写真としてはぶぶーですねい。

 でもここ、バックにプリンスのゲレンデが来るので、ナイターをバル
ブで撮ったり出来ますね。実際それやってる人がいます。さらに氷祭り
の花火も俯瞰できる!(笑)



 ところで私、土日とも矢ケ崎踏切からのちょー望遠ロクサン並びを撮
ってました。なんかそんな奴はトータルで3人位しかいなかったです(笑)。
人はいるにはいたのですが、ビデオだったり、レンズもそんな長くなか
ったり。後者の人は、蒸機じゃなくてジョイトレを狙ってたようです。

 土曜日は生憎の曇りで、サンニッパ(いつの間に?)にテレコン着け
て、プロビアでISO100のところ開放ゴーロクでゲニゴ出ちゃって
(実話)難儀しました・・・。

 日曜日は晴れたものの、今度は陽炎が・・・・・・・・んー。

 ところで両日とも、D51が客車を切り離してドレイン切ってという
肝心なところで下り「あさま」に遮られてしまいました。焦る気持ちと
は裏腹にちんたら走る「あさま」の向こうで、しゅうしゅうという音だ
けが聞こえてきました(涙)。



 さてさて紅葉、今年は早い! 軽井沢や熊の平(最近とうとう入り口
に鉄の門が設けられてしまいました)ではもう旬です。眼鏡橋付近も良
い頃合いで、今度の週末辺りが旬ではないでしょうか。いつもより一週
間以上早いようです。色の出具合も良好。

 11/4はレトロも走るし、こりゃ沿線パニクるかもしれませんね。
なんか前回はお立ち台で喧嘩が起きてケーサツ沙汰にまでなった、とか
噂を聞いています。あーあ。



  *****
     深町 忠利  ふかまちただとし