***** 1996年11月11日 15:43:09 *****
[T:4346] Re: Nikkou Kidou



 こんにちは、深町です。


(略:「旅」誌に日光軌道のED40の写真があったという話を受けて)


 をを。こだわりの(?)日光軌道線あーんどED40(笑)。

 巷ではここ数年廃線跡がなにげに流行っているようで、これからもこういう
機会が増えるかも知れませんね。

 ところで話でんでん飛びますが、先日「岳人」という登山の雑誌で「駅から
登る山」特集をしてまして、淡い期待とともに開いてみるとありましたありま
した裏妙義、横軽俯瞰のお約束山系です。「駅から〜」といいながら線路の見
える側の逆サイドから登るコースが紹介されていた(勿論鉄道撮影の話など皆
無)のですが、でもでも丁須の頭とか見覚えのある写真に、思わずニヤリの私
でした。うーん、いずれはあの上に仁王立ちしてみたいものです。んで誰かに
撮って欲しいです(笑)。なんかトレーニング法の記事とかも載ってるし、参
考になりますねい。レベル違いすぎるけど。

 でこのことを「東京横軽ist倶楽部」の合方に話すと、「うんうんありまし
たねえ(笑)」。なんだチェックしてるのかあ。なんだかなーお互い。


(略:蒸機並に視界が悪かったのではないか、という話を受けて)


 そういえば運転席は横川方でしたっけ。フィルターだらけのお面で迫って来
たら、ううむこりゃ迫力です(笑)。まともかく、下り列車の前方視界は無き
に等しかったでしょうね・・・・・・どうやってたんでしょ? 蒸機よりも視
界悪そうですよね。前を見ずに進む様式は現代のEF63にも受け継がれて
(?)いますが、昔は無線とか無かったでしょうし(あ、ケーブル引いてたか
も)、汽笛だけでも難しそうだし、んでED40は方運転台だったし・・・・・
ひょっとして先頭にはEC40が着いたのでしょうか?



  *****
     深町 忠利  ふかまちただとし