***** 1997年6月22日 9:32:06 *****
[T:9997] Usui Mail 6/22 #1



 おはやうございます、深町です。


 また来ちまいました。今丸山変電所跡のあたりです。(^^;;;

 本当は上り「能登」を撮るつもりで来たんですが、曇りのせいか、暗くて
駄目でした・・・・・・先先週あたりじゃ、朝の4時頃といえば結構明るか
ったんですけどね・・・・・・くそぉ。

 でま今、丸山でだらだらやっているんですけど、なんかクルマが3台も、
入り込んできました。うちワンボックスが2台。

 なんだなんだ、鉄か!? 今ここまで入っちゃイケナイんですけどねぇ・・
・・・・・困るんだよな、そういうのがいると。とばっちり食らうのはこっ
ちですからね。ちゃんとルールを守っているのに、訳分からん連中にかき回
されるのは御免です。

 いや。

 なんかギターとか出してるですよ。ドラムセットまで出てきました。

 するとこれは、プロモ撮影かなんかなんでしょうか? ビデオ機材も出て
きてます。

 丸山変電所跡の中に運び込んで、セッティング始めてますが、この国指定
重要文化財の中での撮影なんて、許可得ているんですかね? 屋根だって落
ちそうなんですよ。

 勝手な憶測で物言っちゃうと、恐らく、ゲリラでしょう。立会人がいる様
子ではないし、大体許可が出るとは考えにくいです。

 横浜の煉瓦倉庫だとか、あの辺の延長でこの場所にしているんでしょう。
近頃はメディアに登場することも多いですしね。そこが「碓氷」でることに
意味は無いんじゃないでしょか。

 ズンジャカ始まったようです。

 列車のビデオ撮影の人は、諦めたようです・・・・・。


 ・・・・・・まあ、要するに、「気に入らない連中」ということなんです
けど、大体挨拶も無しに勝手にガタガタ始めてるんだから、心証悪いのは当
然でしょう。

 こんなに騒がしい丸山は、初めてです。


#どなたか横川駅の電話番号ご存じないですか?(ぉ



  *****
     深町 忠利  ふかまちただとし
     cub@t3.rim.or.jp



***** 1997年6月23日 15:25:30 *****
[T:10052] Usui Mail 6/22 #1++ ( Re: Usui Mail 6/22 #1 )



 こんにちは、深町です。

(略)

 あの後、列車見張の人が来て(訪れる人が増えてから、安全確保のためにそうして
いるようです)、建物の中の人とやりとりしてましたが、「頭上に気を付けて」あた
りで終わっちゃったみたいです。

 考えてみれば、あれもうJRじゃなくて松井田町の所有だったんですよね・・・・・
下山さん、スミマセン。(--;;;

 そんなわけで、見張の人が連絡する様子もなく、私達は諦め半分、好奇心半分で、
その撮影風景を見物してしまいました・・・・・・・あちこち歩き回り、あ、俺フレ
ームに入ってた? いやいやごめんねー、みたいな(ヤな奴だな)。

(略)

 で、そのバンドなんですけど、「カスタネッツ?!」という説が一瞬飛び交うも、
違ったみたいです。私よく知らないんだけど・・・。

#言い方を変えると、「ああいう風な亜流っぽいの」てことになりますが。(超激ぉ


 その人や機材からして、少なくともアマチュアの自主制作ではなくて、メジャー・
レーベルのビデオ・クリップであるようです。

 スチルも撮っていました。音楽雑誌や音楽番組、しばらくは要チェック、ぽいです
ね。目印は丸山変電所跡です。(^^;



 さて昨日の私ですが、結局日が暮れるまで丸山におりました。上り「能登」諦めて
ちょっと寝てまた起きて、変電所跡まで来てからおよそ12時間。多分、丸山滞在記
録更新・・・・・?(^^;;

 結局、撮るというより居合せた人と駄弁っていた、一日でした。それも面白いんで
すけどねー。TRAINWWWの碓氷峠掲示板の私の書き込みを読んだらしく、高崎
の某氏から電話。「まだ丸山?」「変電所跡のとこです」「しばらくそこにいる?」
「ええまあ」「今から行こーかなー」「は?(^^;;」「40分くらいで行くから」・・
・・・てなわけで、その某氏も交えて、濃いぃ話を。なんだかなー。


 印象的だったのが、堅気衆らしき人も、結構来てたこと。家族連れや、ご婦人方、
それにカップル(これは彼氏が鉄か?)。そのカップにいたっては、「鉄道廃線跡を
歩く」な本を片手にやって来てて、ををまるで絵に描いたような、とお立ち台の我々
は囁きあっていました・・・・。(^^;

 印象的といえば、女性撮り鉄さんもいました。いやいやいつものバリな彼女ではな
くて、違うひと。いるところにはいるのかな・・・。


 そんなこんなでうだうだやりながら日は暮れて、暗い中でちょっとバルブやって、
私は帰りました。一方某氏は、夜中の単機を狙うとのことでしたが・・・・・うーん、
なんか凄そうな。



  *****
     深町 忠利  ふかまちただとし