***** 1997年6月23日 14:29:54 ***** [jrs-list] Cha-Gama 「ΕF63型電気機関車、保存へ」 JR束日本の信超本線・横州〜軽丼沢間は9/30をもって廃止され、峠 の守り神、ΕF63型電気機関車の去就が注目されるが、この度JR束日本 自身による保存が決定した。 気になるその保存形態だが、まず機関室の機器類を殆ど撤去、自走は出来 ないので残念ながら動態保存ではない。しかし静態保存なのかを思えばそう でもないらしく「当社では”転用保存”と呼ばせていただいておリます」 (JR束日本高崎支社広報)とのことで、意味深長である。 さてその「転用保存」だが、なんと茶室。「校倉作りのエアフィルター越 しの風に四季折々を感じ、茶を立てていただきながら、ΕF63の勇姿を思 い起こしていただければ」と同広報では話している。尚「茶室」への出入り は非公式側電池室蓋を使用、どんな身分の者でも出入りの際には頭を下げる という、千利休の茶室に因んでいるという。床柱にはラックレールを用いる とのことで、「その錆びた表情が、茶室を引き締めるでしょう」(同広報) と、お道具拝見ならぬ「お柱拝見」を期待させる。 何号機か、保存場所はどこか、気になることはまだ多いが、詳細は追って 発表とのこと。ただ「勾配区間では茶室として不適当」(同広報)なのは明 らかで、過剰な期待は禁物か。 「お祭り騒ぎが過ぎ去った後の碓氷の、侘び、寂びを味わっていただきた い。これからの”茶ガマ”です」と同広報は胸を張る。 #マジで欲しくなってきた・・・。 ________________________________________________________________________ NOTICE:This mail cracks a joke about railways. ~~~~ URL of the Log file. http://www.trainwww.com/archive/listmail-jrs-list http://www.trainwww.com/archive/listmail-jrs-list9704 To unsubscribe, send the following Email message to jrs-list@trainwww.com LEAVE jrs-list _________________________________________________________________________