***** 1997年9月23日 11:10:48 *****
[T:12381] [uf][Mo]Usui Mail 9/23 #1



 たびたびどうもです、ふかまち@おぎのやドライブイン です。


 雨の中、今日も熱い碓氷です。私は今、鳥もも弁当となめこ汁でブランチと
洒落込んで(洒落込むようなものなんだろか?)いるところです。


 さてさて、大事なことが判明したので、取り急ぎご報告いたします。特に、
録り鉄の同志の皆さん。

 群馬県碓氷郡松井田町、つまり横川駅のあるこの町は、只今町長選と町議会
議員選の真っ最中なのです。投票日は、9/28(日)。

 占拠^H^H選挙といえば、そう、宣伝カーなんですよ。「日本の選挙」っての
は殆ど皆さんご存知かと思いますが、候補者の名前を連呼して走り回るわけで
す。よその町の行政をうらなう選挙にとやかく言う筋合いじゃないですけど、
録り鉄の立場からすると、これは手強い相手なのです。

 さっき私、宿舎道踏切と第16中山道踏切の間のカーブで、むせんくんを交
えながらの生録に挑んできたのですが、ロクニとロクサンとの交信と走行音と
がうまい具合に重なって「やりぃ!」とガッツポーズ状態で得意になったのも
束の間、走行音の余韻を収めながら次に来る筈の第一閉塞の歓呼を待つ間もな
く、

  「○○、○○をよろしくお願いいたしま〜す」

 がーん。(ToT)


 というわけで、只今非常に危険な状態です。27日土曜日は運動期間最終日
ですから、それも熾烈を極めるかもしれません。ただ、あえてそれを交えてみ
るのも、これまた一興かもしれませんね。(^^;

 勿論、宣伝カーは夜まで走り回っているわけではないので、それを避けるだ
けなら簡単ですが・・・・・・・しかしロクニ関連となると、どうでしょうね。

 んま、そんなわけです。そうそう第16中山道踏切(郵便局の所)付近には、
選挙ポスター掲示板があります。写真でこれをあしらってみては、いかがでし
ょう?(^^;;



  *****
     深町 忠利  ふかまちただとし
     cub@t3.rim.or.jp



***** 1997年9月24日 7:56:40 *****
[T:12399] [uf]Usui Mail' 9/23 #2



 こんにちは、ふかまち%アフター碓氷 です。


 でまず、


(略)


 さて、録音は夜に横川駅でも行いました。メインは「おぎのや」販売員の声その他
「横川駅の音の風景」的なもの。

 しっかし、販売員の気合の入り方といったら・・・・・・私盆暮れGWにも何度か
来てますが、こんなに販売員を増強しているのは、見た覚えが無いような? また声
の張り上げ方も、並みじゃありません。先日「ニュースステーション」で登場された
市川さんはいらっしゃいませんでしたが、市川さんに負けじとばかり・・・・・・・
なのでしょうか? 演劇の人の発声練習かと思ったですよ。

 フィルター間近で録るロクサンのブロワー音より大きい声の人がいて、録音レベル
オーバーすることもあったほど(苦笑)。

 でま、よく知る「横川駅」からすれば、いささか賑やかすぎる記録をしたところで、
今回の活動終了。



 ちょっと思ったんですけど、10月からの横川駅って、30分〜1時間に1本発着
する終端駅になってしまうわけですよね。ひょっとして、ホームは駅舎に面した1番
線しか使わなくなるのでしょうか!? 長さも、もう12両分も必要ではなくなりま
す・・・。

 でも、「レトロトレイン碓氷峠号」が横川発着で成り立っていたところからすると、
3番、4番を「臨時ホーム」として活用する可能性は、ありますかね? 横川鉄道文
化むら(仮称)も出来て、碓氷の玄関口なわけですし。

 1番ホームの、改札口横で工事が行われています。何の工事かと思えば、どうも
「おぎのや」の売店のようですね。



 あと、駅名板が全て(多分)、「ヘール・ボップ彗星」仕様に換えられていました。
そこに「軽井沢」の文字はなく・・・・・・・ホームの柱の「軽井沢・長野方面」と
いう案内看板も、無くなってました。「Xデー」を目前に、横川駅は変化しています。

 しっかし駅名板、国鉄仕様からJR東日本仕様に塗り変わったのは、今年に入って
からでした。ごく僅かな間だけだったわけで、私写真に収めていないかも・・・。



 霧積方面への道が並行している所の「66.7」の勾配標、ええと「鉄道趣味ペー
ジ」表紙で使って頂いた写真のそれでして、あれ、何者かが引っこ抜いた(!)って
噂があって、それ確かめに行ったんですけど、やはり別物に変わってました・・・。

 あと、確かロクサンの20号のHMが無くなっていたんですけど、消息筋によれば
これもやはり、区名標共々何者かが持ち去ったらしい、とのこと。盗品なんて表立っ
て売れないだろうに、一人にんまりするんですかね・・・・・・嘆かわし。

 それみたことか、と勝ち誇る声が聞こえて来そうですけど、「予想されてた」こと
自体が情けなくもあり・・・・・・・・あああ。

 鉄道を辱めるような奴は、許せません。



 ところで最終日、天気もちそうですね。(^^



  *****
     深町 忠利  ふかまちただとし
     cub@t3.rim.or.jp