***** 1999年2月9日 *****
[T:25372] Re: Famous Songs of Railway



 こんにちは、深町です。


(略)


 そういえば尾形大作の「無錫旅情」って、蒸機列車のような伴奏ですけ
ど、これは傷心の旅のような歌ですから、きっとそうなのでしょうね・・・。



 やや話が飛びます(&前にも書いたカモ)が、童謡の「紅葉」は碓氷越
えの列車から見た風景がモチーフだったとかで。どなたか失念してしまい
ましたが、軽井沢へはよく出かけていたのだそうで。

 作者に連れられて一緒に乗っていた子供の証言で、最近そのことが判明
したそうで、地元でもこれを売りにしていく云々・・・・・というわけで、
これはちょっと有名カモですね。(^^;

 しかし実際どの辺りなのだろうと考えると、トンネルは多いし、眼鏡橋
辺りもそんなに綺麗には色付かないし・・・・・んで思ったのが、熊ノ平
の風景。あそこなら紅葉も綺麗ですし、列車の交換の間に楽しんだのかな
と、想像してしまいます。



 そういえば長野の方では「穿つトンネル26」云々といった歌が伝わっ
ているとか聞いたことありますが・・・・・・実際のところ、いかがです
か?(^^;; >長野の皆さん



  *****
     深町 忠利 > ふかまちただとし with T
        E-Mail > cub@t3.rim.or.jp
           URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/

               >>> 3/20(土) 東京OFF会! 参加するですよ
               >>> http://www.fbc.keio.ac.jp/~kaoru/tokyo_2.htm