***** 2000年2月12日 16:02:41 *****
[T:34208] [Mo]Usui Mail 2000/2/12



 ふかまちでございます。


 五輪岩・・・・・横川から、熊ノ平まで見渡せる俯瞰ポイント。

 今、その五輪岩で、ぽちぽち打っております。カイロだの色々
用意してきたのですが、今日はぽかぽか陽気。空気の「抜け」もま
あまあで、「碓氷峠鉄道文化むら」の様子もうかがうことができ
ます。

 久しぶりの五輪岩。前にここへ来たのは・・・・・記録を辿っ
てみると、廃止前の大騒ぎも最高潮となっていた、‘97年9月
29日。やはり今頃の時刻。ああ、そういやここで撮った画像を
即席でFTPしたんでしたっけ(笑)。モバイルに燃えてたんで
すねい・・・・・なーんだか。

 あれから2年半弱。横川も変わりました。私は私で、その間に
色々なことがあったりで・・・・・なんだかんだで、2年半、な
のですねい。しかし山々の表情は相変わらず・・・・・この100
年あまりの鉄道の営みさえ、山々の過ごしてきた時間からすれば、
ちっぽけなものなのかも、知れませんが・・・・・うーん。


 <オマケ>ここに過去ログを置いてます。(^^;;;;;;

  http://www.t3.rim.or.jp/~cub/nisshi/usuimail/index.html

 </オマケ>


 で、ここのところ運動不足が著しいこともあり、その辺も兼ね
て、この懐かしい場所へやってきたのでした。いやいや決して険
しい道ではないのですが、どうにも身体が重くて持ち上げるのが
大変。(--;;; いかんいかん・・・・・ましてや、久しぶりに重
装備(峠仕様)なもんだから。

 そういや、最後の岩登りのところ、ロープが垂れてたり・・・・
・・・誰が来ているんでしょ?(^^;;;;

 西日に輝く横川、「ざんげ」岩が影を落としています。あの日
の賑やかさとはうって変わって、今日は静かな様子、「文化むら」
はもちろん営業してて、ナロー蒸機「あぷとくん」や体験運転の
茶ガマのロクサンが、動いています。

 待てども列車などこちらへ来ないのは分かっておりますが、で
も、待っている間の気分は、変わらないかもですねい。久しぶり
に、超望遠で横川を狙ってみました。\

 大して話すこともないのですが、そんなわけでそろそろ退散し
ようかと思います、ちょっと寒くなって、指がかじかんできたの
で。(^^;;;;;



 このへん、獣が出たりするのですが、今の時期は狩猟の人もい
るようで、イノシシと間違われないように、気をつけます(汗)。
んま、戦場カメラマンほどの危険では無いと思うのですがぁ・・・
・・・それでは、うまく地雷を踏んだら、サヨウナラ!(ぉ



  *****
     深町 忠利 > ふかまちただとし(モ)"W"
        E-Mail > cub@t3.rim.or.jp
           URL > http://www.t3.rim.or.jp/~cub/