唐四柱「勉強ノート」 その3


職業論

 職業は生年天干と生月でみます。現代では職業は多岐に渡りますし、職業の選択は広いですから、職業をみるというというよりもこういう環境下になるというふうにみた方がいいと思います。

職\生年
-旧暦生月
官人
農業
屠宰
魚商
十一
手才
造金
十一十二
打鉄
履商
十一十二
師術
陶器
十一十二
酒館
人車
十一十二
音楽
乞人
十一十二
医卜
捕獣
十一十二
僧道
商船
十一十二
裁縫
教師
十一十二
米商
武侠
十一十二
修作
垂釣
十二

 見方はこれまでと同じです。例えば甲年旧暦3月生まれなら手才、造金ということになります。下は歌訣です。手才とは書家のことです。修作とは石切工のことです。

(官人)身登青雲、金冠玉帯、仁以用心、以善政治、一呼百諾、万人仰視、
和気満堂、子孫有慶。
(農業)寿福多男、富貴之格、門前沃土、生涯豊足、春播秋収、多大収穫、
名振四方、人人仰視。
(屠宰)手把金斧、日殺牛羊、莫嘆身勢、貴賎自有、身強賎職、食禄有余、
吉星併照、高官大爵。
(魚商)若非行商、海物生涯、初運雖困、末運太平、日中為市、来客類類、
漁網之商、船業亦吉。
(手才)若非手才、農商之人、或医行術、或以華商、用銭如水、朝娶暮散、
之東之西、万人歓迎。
(造金)君之八字、造金生涯、金銀百工、衣食豊足、欲速不達、大成難望、
大人逢此、冠蓋天下。
(打鉄)日就月将、名声藉藉、千里他郷、自手成家、以小成大、以鉄成器、
一復一日、興財千金。
(履商)人雖云閑、我実苦生、此人平生、中後成家、終日労力、別無所得、
心雖衝天、毎事中折。
(師術)能通五行、頭脳発達、此人実業、教訓子弟、名満四方、願一見之、
日日興財、末年太平。
(陶器)以土成器、才芸出衆、洋銀取扱、貴金属類、中年当限、大財入手、
運逢天地、手弄千金。
(酒館)君之八字、酒商生涯、花柳春風、売酒香村、無情世月、去如流波、
用銭如水、人称豪傑。
(人車)早失父母、学文難成、不避風雨、手足有利、宝客来到、引車従令、
中年運回、家産漸増。
(音楽)若非官位、風流歳月、長日弾琴、風流男子、莫嘆身世、是赤運也、
若非此運、身命有害。
(乞人)早別家族、天地無情、奔走東西、乞食生涯、莫恨困苦、初困後平、
貴星若臨、一朝顕名。
(医卜)或為地師、以卜幽宅、若非医薬、務農学文、善導人間、済済蒼生、
名声藉藉、人人願見。
(捕獣)徘徊山野、捕獣為業、大人逢此、百万大将、山領多助、禽獣多捕、
手執生殺、身煩東西。
(僧道)棄墳離親、身依山門、其性也虚、閑静為主、空山月夜、念仏送日、
済道蒼生、布徳四海。
(商船)満船載来、半酔唱歌、平生之事、朝東暮西、満船積載、毎日運搬、
順風掛帆、安如磐石。
(裁縫)努力成功、積少大成、女子到此、針刺成功、交易市上、布木興利、
食禄有余、富名之人。
(教師)此人実業、教訓子弟、処世果何、以文会友、慈善事業、活人功徳、
為人清高、才多薄福。
(米商)平生所業、一身両投、救活飢人、積善事業、若非此職、農業有利、
左右露庫、万人閲歴。
(武侠)以武成功、万人仰視、心剛口直、平生不屈、十年受苦、一朝成功、
到処有功、功名赫赫。
(修作)手芸出衆、非但凡人、為人巧密、毎多称讃、平生所業、無所不為、
木石善治、日日興財。
(垂釣)閑坐垂釣、風塵不侵、一片孤舟、無憂閑翁、莫嘆浮萍、後分太平、
七星有功、富貴可亨。



 
出士論

 その昔朝鮮においても官吏になることが最高の就職でありました。官吏になった場合にどの程度まで出世できるかというのが出士論ですが、これは他の職業においてもどのくらいまで出世するのかを見ることができると思います。

殺\生年
-旧暦生月
宮金位十一十二
商木位十二十一十二
角水位十二十一
徴火位十一十二
羽土位十一十一
金宮位十一十二
木商位十一十二
水角位十一十二
火徴位十一十二
土羽位十一十二

 見方は上と同じです。子年旧暦四月生まれの人は商木位ということになります。品というのは日本でいう位で、官吏における地位の高さを示します。一品が最もよい位です。

(宮金)初挙中登、黄甲其名、身居一品、一国元勲、腰金紫衣、以順四時、
紫陌紅塵、両京顕名。
(商木)此人之運、可居二品、其職日何、身御炉煙、富兮貴兮、錦衣還郷、
一生所恨、難得一品。
(角水)頭戴綸巾、高挿羅傘、官居三品、錦繍其復、壮哉宰相、福禄無欠、
身致千金、以貴発財。
(徴火)衣紫腰金、必是官禄、一朝顕貴、満身栄華、位別文武、朝臣設班、
黄堂翰苑、官居四品。
(羽土)腰金係銀、身帯龍馬、威以万民、五品之官、慈善子民、子孫有慶、
朱門栄華、又入金谷。
(金宮)六品之職、四方之巡、凛凛儀容、昂昂殺気、其性也善、碑立愛民、
黄花九月、名振万里。
(木商)命中有禄、身穿懈衣、七品郎官、兼任武職、位即雖微、威如秋霜、
文武兼才、出将入相。
(水角)科雖無分、声名満野、朝帝干京、乃有威依、秋江芙蓉、必有後日、
顕達有時、八品之官。
(火徴)九品小官、名播両京、官職雖小、必致千金、莫為官小、一生清閑、
身致千金、何羨陶朱。
(土羽)儒官連名、進職公名、且有千金、富貴兼全、此人平生、小貴大富、
一身清閑、心閑功名。




家宅宮

 家宅宮は生年支でみます。どの方角を向いた家が吉相なのかをあげています。
 立向坐山ですが、原則として家の入口の位置を向、家の奥を坐とします。例えば丙坐壬向というのは家の奥が南、玄関入口が北にある家のことです。今の家の間取りは複雑で、とくにマンションなどはどう判断すればいいかは迷いますが、それは陽宅の専門書を参照してください。

(子年)妻涙落処、其勢不長、成敗累次、一苦他郷、丙坐壬向、衣食自足、
為人早達、百福兼全。
(丑年)風前燭影、浪裏危船、一生吉基、丑坐未向、身厄配厄、初年不好、
身安心楽、太平百年。
(寅年)両人琴瑟、緑水鴛鴦、多事公平、為人頭目、早子難養、積善即吉、
吉基何処、丑坐未向。
(卯年)若非火災、一驚河伯、巳亥家坐、身世好安、花落蝶去、中年致敗、
画思夜算、心因富豪。
(辰年)殺鬼害陽、家産一敗、卜居吉地、事事如意、青鳥再鳴、琴瑟不長、
子午家坐、凶反為福。
(巳年)一妻二妾、人之常事、性急易解、内多人情、威雖無徳、人皆敬之、
星照吉地、百殺自消。
(午年)生離死別、三妻八字、偶然是非、一苦他郷、壬丙家坐、財数大吉、
出将入相、富貴兼全。
(未年)禄在四方、中後安吉、辰戌之坐、大吉又旺、執権用銭、又是風霜、
福地生吉、五福日至。
(申年)莫入是非、横厄口舌、辰戌家坐、火厄可免、玉顔三対、其間一敗、
白露窺魚、中後亨通。
(酉年)初年之数、害多利小、転禍為福、凶反変吉、厄鳥時鳴、早子不吉、
由人害多、慎之巳戌。
(戌年)百年限情、左右琴瑟、手段成敗、不羨金谷、智慧有足、能免死境、
早定吉地、以受享福。
(亥年)寿福在天、用之不竭、欲享寿福、先看坐向、以孝養母、無后奉祀、
卯酉家坐、家道自成。




命宮

 ここでの命宮というのは、七政や四柱推命でみる命宮ではなく、死法(死に方)のことです。
 命宮は生年支から生時支をみて定めます。

命宮\生年
-生時支
富庫
積庫
攀庫
虚庫
貴庫
正庫
暮庫
査庫
満庫
空庫
合庫
天庫
 

(富庫)七星有功、二子終孝、五日滞病、帰命干天、衣食豊足、芝蘭無香、
長寿之命、両井可期。
(積庫)祥雲暗照、四面吉運、到来晩年、不羨陶朱、一日幾何、希有加五、
柱中酉丑、七十五年。
(攀庫)初中困難、後分太平、其果如何、二子終孝、寿日幾何、七十五年、
黄泉帰路、冷痰之疾。
(虚庫)尽心竭力、虚庫論実、終孝言之、二実吐香、天寿何期、聖寿除四、
得病七日、黄泉之客。
(貴庫)早歳移郷、自手成家、二子之中、一子終孝、得病五日、冬陰之日、
咳嗽之症、運亡奈何。
(正庫)庭前宝樹、二枝長春、寿則幾何、七十七年、不害他人、固守本心、
得病三日、永別此世。
(暮庫)初中多難、老来積財、仏前余蔭、二子終孝、寿宮日何、聖寿七十、
中風五日、帰天不期。
(査庫)利害善分、毫釐不此、其子六七、五枝長春、寿限幾何、順八之命、
得病十日、永眠不帰。
(満庫)祥雲暗照、金屋満堂、七星有功、一子終身、寿命幾何、七十六年、
三日得病、永別人間。
(空庫)雖多努力、虚送歳月、三四之中、二枝長春、初運平平、后分困難、
多年火滞、二日別世。
(合庫)家繁人和、一生安逸、庭前宝樹、三枝結実、其寿如何、七十七年、
冷疾風症、一月帰衆。
(天庫)諸事順成、平生自楽、獻誠仏前、二子終孝、寿日幾何、八十其年、
二月痰症、身入黄泉。




身上八宮

 身上八宮には身体の部位の名称が付いていますが、とくにその部分が病気なるとかいう意味ではなく、そこに福があるとどうなるかということであり、とくに身体的な吉凶ではありません。
 身上八宮は旧暦生月と生時支でみます。ここでの表は「唐四柱秘典」を「唐四柱大典」で修正したものを挙げています。文章は「唐四柱」に依っています。

八宮\生月十一十二
-生時支
頭福
手福
肩福
腹福
胸福
陰福
耳福
足福
 
 
(頭福)一生永無憂、衣禄自然通、年寿得長久、一世享富貴、為人近富貴、
一生享平過、賢淑更温厚、世人以此名。
(手福)初年平平過、出入貴人門、琴瑟永長久、富貴到白頭、財宝四方来、
末分十分有、蘭恵貌清秀、勤苦多紡績。
(肩福)初年未好善、衣禄随時好、子孫有吉慶、世称有福人、詳観此人命、
平生長快楽、中年平平過、福禄在末年。
(腹福)衣食自有余、一生平平過、天性賢良人、快楽享富貴、家計多興福、
増業更加新、平生無労碌、穿金常帯銀。
(胸福)富貴兼備到、児孫皆賢貴、莫入是非中、口舌長不利、世事分已定、
莫作分外事、清秀美容麗、心同男子志。
(陰福)初分雖有困、中年衣食足、子孫皆栄達、世称有福人、夫婦百年楽、
琴瑟不改絃、妻賢而夫良、家事楽太平。
(耳福)初年多煩苦、晩年見栄華、脚手不停留、一生難随意、作事無利益、
早年多老困、福星照家中、貴人多有助。
(足福)不利居祖基、離祖方成福、偶得好機会、自手成家業、人生難百年、
風霜何以多、丈夫不得力、再[ショウ]命所宜。([ショウ]は酉に焦)


<< 前ページへ