加藤 幸子(ゆきこ)2001年11月30日 七世家元 市山松扇の長女として東京で生まれる 3歳より父である現家元 松扇に師事 2005年6月23日 陰陽師 幼少期の安倍晴明役にて初舞台 読売新聞の伝統芸キャンペーンのポスターに採用されました 2010年11月30日 市山 幸(こう)になりました 甘いもの大好き!! |
2011年2月19日 日本舞踊協会公演 国立劇場大劇場にて
昼の部 長唄『靫猿(うつぼざる)』 猿
夜の部 長唄『土蜘(つちぐも)』 太刀持菊若
幸を名乗って初めての舞台です。見に来てね。
第11回基の会 国立劇場大劇場にて
撮影:ビデオフォトサイトウ
![]() |
![]() |
|
![]() |
第46回秀扇会 日本橋劇場にて
![]() |
![]() |
日本舞踊協会 第22回創作舞踊劇場公演 ル・テアトル銀座にて
安倍童子(幼少期の晴明)役で出演
撮影:ビデオフォトサイトウ
![]() |
![]() |
|
母親役の花柳寿美先生と一緒に |
曙古典勉強会 国立小劇場にて
初舞台のときにお世話になった花柳寿美先生の会に出させていただきました。
花柳奈々寿美先生の舞台でお勉強させていただきました。
撮影:ビデオフォトサイトウ
転んじゃった…
![]() |
![]() |
G+の伝統芸NOW!でも取り上げられました。
写真提供:家庭画報 (家庭画報に載せてもらいました。)
撮影:小林みのる
![]() |
![]() |
|
『菊づくし』 | 市山松扇と |
幸子と一緒にお稽古しませんか? → お稽古のご案内