香港映画
あ行 /
か行 /
さ行 /
た行 /
な行 /
は行 /
ま行 /
や行 /
ら行 /
わ行 /
他
- 表の見方
- 邦題
- 中文片名(English Title)
- 制作年
- お薦め度(五段階評価)
- 領衛主員
- 導演(監督)
- コメント
- アーメンオーメンカンフーメン
- 摩登天師(To Hell with the Devil)
- 1982
- ☆☆
- 許冠英(サミュエル・ホイ)、徐杰、秦沛(チュン・プイ)
- 呉宇森(ジョン・ウー)
- 誤って死んでしまった駄目牧師が再び生き返り、人を地獄へ連れていこうとしている悪魔と戦う話。
- 愛と死の間で
- 再説一次我愛{イ尓}(All About Love)
- 2005
- ☆☆☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、蔡卓妍(シャーリーン・チョイ)、楊采{女尼}(チャーリー・ヤン)、黄秋生(アンソニー・ウォン)
- 余國偉(ダニエル・ユー)
- 忙しい外科の医者であるコウ(劉コ華)。いつも妻チーチン(蔡卓妍)との約束「一緒に食事をしよう」が守れないでいた。
チーチンの交通事故でその約束は一生果たせなくなる…
コウは医師をやめ、救護隊員として働いていた。そんなある夜、コウは交通事故である女性を助ける。
その女性ユンサム(楊采{女尼})は、チーチンの心臓を移植した患者だった…
生前チーチンに優しく出来なかった事を悔やんでいたコウはある決意をする
なんでこんな邦題なのかよくわからんけど、結構良かったです
常に純粋にコウの事を思っていられるチーチンと、病気という負い目もありちょっと暗い影にある感じのユンサムの二人の違いもよく出てていい感じだと思った。
なにより驚きは黄秋生が医者という普通の役をやっていた事だ(笑)
- 愛と復讐の挽歌
- 英雄好漢(Tragic Hero)
- 1987
- ☆☆☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、萬梓良(アレックス・マン)、劉コ華(アンディ・ラウ)、李修賢(ダニー・リー)、劉嘉玲(カリーナラウ)
- 黄泰來(テイラー・ウォン)
- 「愛と復讐の挽歌 野望編」の続編
野望編のラストから十数年後、何故か力をつけたユン(萬梓良)との戦いを描く
ユンのクズっつぷりは見事。大して強くも無いのになんであんなに部下ついてるのかすげー不思議
- 愛と復讐の挽歌 野望編
- 江湖情(Rich and Famous)
- 1987
- ☆☆☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、萬梓良(アレックス・マン)、劉コ華(アンディ・ラウ)、李修賢(ダニー・リー)、劉嘉玲(カリーナラウ)
- 黄泰來(テイラー・ウォン)
- 兄弟がある事件がきっかけでマフィアのボスチャイ(周潤發)の元で働く事になる
クオ(劉コ華)はチャイに気に入られる。それが面白くないユンは嫉妬し…
- 愛と欲望の街 上海セレナーデ
- 亂世兒女(SHANGHAI.SHANGHAI)
- 1990
- ☆☆☆
- 元彪(ユン・ピョウ)、梅艶芳(アニタ・ムイ)、洪金寶(サモ・ハン・キンポー)、林子祥(ジョージ・ラム)
- 泰迪羅賓(テディ・ロビン)
- 英吉利軍と革命軍とヤクザが上海の街での縄張り争い
まぁ、普通かな。ダンスシーンでのクンフーが見所かも。
- アイムソーリー
- {言八/兄}{言荒}的女人(I AM SORRY)
- ☆
- 劉嘉玲(カリーナラウ)、周美鳳、羅美薇(メイロー)
- 區丁平(トニーオウ)
- 愛人が他に男を作るって話。
すげーつまんねー。始まって1分もしない内につまらねー臭がプンプンしやがる。
- 愛よりはやく撃て
- 狂野生死戀(A Touch of Evil)
- 1995
- ☆☆☆
- 梁家輝(レオン・カーファイ)、關之琳(ロザムンド・クワン)、王敏コ(マイケル・ウォン)、李美鳳(エリザベス・リー)
- 區丁平(トニーオウ)
- 不良刑事の梁家輝が關之琳におとり捜査として無理矢理麻薬売人である王敏コに近づかせる
最初はお金の為に梁家輝に協力していた關之琳だが、次第に王敏コに惹かれていく…
ラストが印象的
- アザーサイトオブジェントルマン
- 君子好述(The Other Side of A Gentlman)
- 1984
- ☆☆
- 譚詠麟(アラン・タム)、林青霞(ブリジット・リン)
- 林嶽東(リンゴ・ラム)
- 人は恋をする事によって、最低と呼ばれている人間でも更正できるか?
という実験を譚詠麟に試してみる事になる。恋人役に選ばれた林青霞には既に恋人がいるのだが…
- 阿羅漢
- 南北少林(Martial Arts of Shaolin)
- 1984
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、干海、張律文
- 劉家良(ラウ・カーリョン)
- 悪人を倒そうと南北少林寺が大活躍。
- 暗黒街 若き英雄伝説
- 馬永貞(Hero)
- 1997
- ☆☆☆☆
- 金城武、元彪(ユン・ピョウ)、宣萱、周嘉玲、元華、元コ、元奎(ユン・ケイ)
- 元奎(ユン・ケイ)
- 山東から上海に出てきた金城武が元彪の元でのし上がっていく話。
最初はよくある話かと思ったら、ちょっと違ってなかなか面白かったです。
- アンディラウのスター伝説
- 天長地久(Days of Tomorrow)
- 1993
- ☆☆☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、劉錦玲、呉家麗(キャリー・ン)
- 劉宇鳴(劉鎭偉)
- 天長地久の映画のリメイクをする事になった時にある少女(前回の時の主役の娘)が現れた。
自分の父親を調べていく内に明らかにされていく…過去のお話。
結構こゆの好きです。
- アンディラウの逃避行
- 天若有情(A Moment of Romance)
- 1990
- ☆☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、呉倩蓮(ンシンリン)、呉孟達(ン・マンタ)
- 陳木勝
- チンピラ(劉コ華)とお嬢様(呉倩蓮)の切ない恋のお話。
まぁまぁ、普通じゃないでしょうか。
- 安楽戦場
- 安楽戦場(Faital Vacation)
- 1990
- ☆☆☆
- 温碧霞(アイリーンワン)、李志希
- 曾志偉(エリックツァン)
- フィリピンツアーに出かけたら、現地のゲリラに捕まり捕虜になってしまう。政府は人質交換に応じないので自分たちで逃げ出そうとする話。
結構迫力あっていいかも。
- 怒りの逆襲
- 一觸即発(Point of No Return)
- ☆☆
- 洪金寶(サモ・ハン・キンポー)、温碧霞(イレーンワン)
- 林嶺東(リンゴ・ラム)
- 殺人を目撃してしまった洪金寶と刑事が組んで犯罪組織と戦う話。
- 怒りの双龍拳
- (The Dragon Tamers)
- ☆☆
- 田俊(ジェームス・ティエン)
- 自分でも録画した記憶が無いんだよねぇ、この映画(^^;
よってタイトルすらあやふや…
- 遺産相続ゲーム
- 両隻老虎(Run Tiger Run)
- 1985
- ☆☆
- 泰迪羅賓(テディ・ロビン)、彬彬(ビンビン)、徐克(ツイ・ハーク)
- 呉宇森(ジョン・ウー)
- ある金持ちの息子が遺産相続人となる、この息子が秦廸羅寶の息子と瓜二つだった事から起きてしまう大騒動。バカ映画だ。
- いれずみドラゴン
- (The Tattooed Dragon)
- 1973
- ☆☆
- ワンウー、許冠傑(サミュエルホイ)、張艾嘉、田俊(ジェームスティエン)
- 羅維(ローウェイ)
- 背中に龍のイレズミがある正義の味方が大活躍…
もうつまんねー
- いますぐ抱きしめたい
- 旺角{上/ト}門(As Tears Go By)
- 1988
- ☆☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、張曼玉(マギー・チャン)、張學友(ジャッキー・チュン)、萬梓良(アレックス・マン)
- 王家衛
- チンピラの劉コ華の所にいとこの張曼玉(マギー・チャン)が島から出てきて、通院の為に泊まる事になった。
二人はお互い愛し合うも、弟分の張學友の為に九龍に戻っていく劉コ華…
- ウェディングベル
- 公子嬌(Wedding Bells,Wedding Belles)
- 1981
- ☆
- 伊雷(イールイ)、雪梨、劉克宣
- 嚴浩(イムホー)
- クソだクソ。ストーリー?そんなもん無い。見るだけ時間の無駄
- 英雄ジェーン
- 八彩森亞珍(Plan Jane To The Rescu)
- ☆☆
- 蕭芳芳、許冠英(サミュエル・ホイ)
- 呉宇森(ジョン・ウー)
- ジェーンが活躍する話。
蕭芳芳が出ているので見たけど、あまりにつまらなかったので話も覚えていない。
- 英雄列伝
- 嘩!英雄(What A Hero)
- 1992
- ☆☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、張曼玉(マギー・チャン)
- 陳木勝
- 落ちこぼれ刑事(劉コ華)がテコンドーの大会で、優等生刑事を倒す話。
最後の試合がバカだねぇ(^^;
- エイリアンワイフ
- 我老婆唔係人!?
- ☆☆☆
- 梁家輝(レオン・カーファイ)、關之琳(ロザムンド・クワン)、陳雅倫
- 陳徳森
- 梁家輝の恋を幽霊(關之琳)が手助けするが、その内に…
幽霊の關之琳さんが可愛い
- 狼たちの絆
- 縦横四海(Once a Thief)
- 1991
- ☆☆☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、張國螢(レスリー・チャン)、鍾楚紅(チェリー・チェン)
- 呉宇森(ジョン・ウー)
- 幼い頃より盗みの技術をたたき込まれた三人組の活躍話。
結構面白かったのでお薦め。
- 男達の絆
- 羣龍奪寶(Three Againest The World)
- ☆☆☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、泰迪羅賓(テディ・ロビン)、徐少強(ツイシウキョン)、關之琳(ロザムンド・クワン)、謝寧、林憶蓮
- 袁振洋(ユンジャンヨン)
- コーランを盗む(劉コ華は護る為)に三人の男と三人の女が翻弄する話。
お互い騙し合い騙し合いで、コーランの行方がなかなか分からず結構面白い。
- 開心楽園
- 開心楽園(The Isle Of Fantasy)
- 1985
- ☆☆☆
- 黄百鳴、杜麗莎、李麗珍、羅美薇
- マイケルマック
- 飛行機事故で遭難した黄百鳴達が無人島で暮らすって話。
- カジノ・シンジケート 組織犯罪覇権抗争
- 至尊計状元才(No Risk, No Gain)
- 1990
- ☆☆☆☆
- 譚詠麟、劉コ華(アンディ・ラウ)、陳百祥、陳松勇、李嘉欣、黄秋生(アンソニー・ウォン)
- 向華勝、黄泰來(テイラー・ウォン)
- ギャンブルの天才が台湾での勝負に出かけるが途中で金を奪われてしまう…。黄秋生先生の演技がステキ
- 画中仙
- 畫中仙(Picture of a Nymph)
- 1988
- ☆☆☆☆☆
- 元彪(ユン・ピョウ)、牛馬、王祖賢(ジョイ・ウォン)、呉啓華、李美鳳(エリザベス・リー)、羅美薇
- 牛馬
- チャイニーズゴーストストーリーの外伝(パロディ?)。
牛馬の最初の歌だけでも必見の価値有り(笑)。
- 彼女はシークレットエージェント
- 表姐{イ尓}好(Har Fatal Ways)
- 1990
- ☆☆☆
- 鄭裕玲、梁家輝(レオン・カーファイ)、張堅庭、林蛟
- 張堅庭
- 大陸から来た公安員(鄭裕玲)が香港の法律を知らず、大陸のやり方で逃走した犯人を追うって話。
大陸と香港の違いがかいま見える
- 玻璃(ガラス)の城
- 玻璃之城(City of Glass)
- 1998
- ☆☆☆☆
- 黎明、舒淇、呉彦祖
- 張婉[女亭]
- ロンドンで元旦にあるカップルが事故死にあった。実はそのカップル愛人同士であった。お互いの子供がロンドンに引き取りに来たときに会い、二人で事後処理(二人は家まで買っていた)をしていく内に亡くなった二人がどのようにして出会い、愛し合い、別れて、又再会したのかを追っていく内に結ばれるという話。
まぁ結構良かった気がする。
- カンフーカルトマスター
- 魔教教主倚天屠龍記之魔教教主(The Kung Fu Cult Master)
- 1993
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、邱淑貞、張敏、
- 王晶
- カンフーを学べなかった少年が九連なんちゃらを学ぶと一気に中国一の強さになる(笑)。
カンフーやるとみんな飛べるようになるの?(笑)。
- 棋王
- 棋王(King Of Chess)
- 1992
- ☆☆☆☆☆
- 梁家輝(レオン・カーファイ)、岑建動(ジョンシャム)、楊林
- 厳浩(イムホー)
- 現代の神童である棋王と文化革命時代の棋王が並列して語られていく。
梁家輝の好演もあり、将棋でありながらもの凄い緊迫感を与えてくれる。
- 危険な天使たち
- 新紮師兄追女仔(Young Policemen in Love)
- 1995
- ☆☆
- 呉奇隆、金城武、楊采{女尼}(チャーリー・ヤン)、葉全真(イエ・チュエンチェン)
- 朱延平
- 呉奇隆、金城武のコンビが、学校に潜入して重要人物を護衛(?)する話。
クソだクソ。
- 鬼馬知多星
- 1981
- ☆☆
- 林子祥(ジョージ・ラム)、泰迪羅賓
- 徐克(ツイ・ハーク)
- つまらない。誰が知多星?と聞きたい程バカばっか。
- キラーウルフ 白髪魔女伝
- 白髪魔女傳(The Bride with White Hair)
- 1993
- ☆☆☆☆
- 張國螢(レスリー・チャン)、林青霞(ブリジット・リン)
- 于仁泰
- 武門の頭領の愛弟子(張國螢)と狼女(林青霞)の敵同士ゆえの悲しい恋のお話。
- 金玉満堂 決戦!炎の料理人
- 金玉満堂(The Chinese Feast)
- 1995
- ☆☆☆☆☆
- 張國榮(レスリー・チャン)、袁詠儀、鐘鎮濤、羅家英(ローカーイン)、趙文卓
- 結構バカで面白いぞ。はじけている袁詠儀が可愛い。
- クィーンズベンチ
- 1990
- ☆☆☆
- 梁家麗
- 張堅庭(アルフレッドチョン)
- 予想として最近法廷物が流行っているから作ってみるかぁで出来た作品だと思う(^^;
法廷物なのだが、そこはそれ見事な香港テイスト(笑)
- 黒薔薇vs黒薔薇
- 黒■瑰對黒■瑰(92 Legendary La Rose Noire)
- 1992
- ☆☆
- 梁家輝(レオン・カーファイ)、邵美h(マギー・シュウ)、毛舜?
- 劉鎮偉
- 犯罪事件に巻き込まれた女性脚本家と刑事を中心に展開する珍騒動を、パロディと歌を随所に盛り込んで描いたアクションコメディ
- 黒薔薇vs黒薔薇2
- ?瑰?瑰我愛?(Rose Rose I Love You)
- 1992
- ☆☆☆
- 梁家輝(レオン・カーファイ)、劉嘉玲(カリーナラウ)、鍾鎮濤、任達華、葉玉卿、陳加玲
- 彭綺華
- 黒薔薇vs黒薔薇の続編なのかな?劇中のTVで前作のシーンは出てくるけど話自体は関係なし
- 獣たちの熱い夜 ある帰還兵の記録
- 胡越的故事
- 1981
- ☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、李立君、阿三
- 許鞍華(アンホイ)
- んだよこれ、と言いたいくらいつまらない。第一もう内容覚えてない。
- 恋する惑星
- 重慶森林(Chung King Express)
- 1994
- ☆☆☆
- 梁朝偉(トニー・レオン)、林青霞(ブリジット・リン)、金城武、王菲、周嘉玲
- 王家衛
- 恋する人の家を勝手に模様替えする話。
王家衛の描く愛の形って変?
- グリーンディスティニー
- 臥虎蔵龍(Crouching Tiger Hidden Dragon)
- 2000
- ☆☆☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、張雲
- 初めて劇場で香港映画見た。ワイヤーアクションがなかなか良かった。
頭刺さってるよ〜、え、笑いどころじゃないの?
- 恋のトラブルメーカー
- 我愛{手丑}紋紫(Now You See Love,Now You Don't)
- 1992
- ☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、鄭裕玲、劉嘉玲(カリーナラウ)
- 羅啓鋭(アクレックスロウ)
- 田舎の村長である周潤發が女性を追いかけて香港へ出てそこで成功するも…
- 恋は嘘から始まる
- 過埠新娘(Paper Marriage)
- 1986
- ☆☆☆
- 洪金寶(サモ・ハン・キンポー)、張漫玉
- 張堅庭
- アメリカで恋人と暮らすための張漫玉と借金返済の為に偽装結婚する洪金寶。
だが、張漫玉は恋人に騙され金を持ち逃げされる。女に逃げられ女性不信に陥っていた洪金寶だったが…
- 皇帝密使
- 最佳拍{木當}之女皇密令(Aces Go Places III - Our Man From Bond Street)
- 1984
- ☆
- 許冠傑、麥嘉、張艾嘉
- 徐克(ツイ・ハーク)
- 香港映画の典型的コメディーらしいのだが、全然つまらない。
- 滑稽時代 モダンタイムスキッド
- 滑稽時代
- 1980
- ☆
- 石天、牛馬
- 呉宇森(ジョン・ウー)
- タイトルから分かるようにチャプリン映画のパロディ。
いや、パロディとも言えない単なるパクリ。
うわ、やっちゃたよ、呉宇森って感じ。
- ゴッドギャンブラー
- 賭神(God of Gamblere)
- 1989
- ☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、王祖賢(ジョイ・ウォン)、劉コ華(アンディ・ラウ)、張敏
- 王晶
- なんだかなぁって感じ。先々の展開が全て読めてしまった
- ゴッドギャンブラー賭神伝説
- 賭神3之少年賭神(God of Gamblers 3 - The Early Stage)
- 1996
- ☆☆☆☆
- 黎明、袁詠儀、陳小春、梁詠、呉鎮宇
- 王晶
- 賭神と呼ばれる前の話で、これは面白かったです。
ゴッドギャンブラーを見ておけば、そうだったのかと納得すること請け合い
- ゴッドギャンブラーII
- 賭侠(God of Gamblere II)
- 1990
- ☆☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、周星馳、張敏
- 王晶
- 賭神の弟子となった劉コ華と超能力が使える周星馳が活躍する話。
2なのに周潤發出てないし。最後にちらっと出たけど(笑)
- ゴッドギャンブラー3
- 賭侠II之上海灘賭聖(God of Gamblere III Back to Shanghai)
- 1991
- ☆☆☆☆
- 周星馳、鞏俐、呉孟達(ン・マンタ)、黄韻詩
- 王晶
- 超能力者である賭聖(周星馳)が昔の上海にタイムスリップしてしまう話。
もうギャンブルじゃなくて、超能力の闘いになってるんですけど(笑)
- ゴッドギャンブラーリターンズ
- 賭霸(The Top Bet)
- 1991
- ☆☆
- 鄭裕玲、梅艷芳、呉孟達(ン・マンタ)、盧冠廷、鍾鎭濤、秦沛(チュン・プイ)
- 劉鎮偉、元奎(ユン・ケイ)
- 既に周星馳も主役じゃなくなってるし…周星馳の姉が出てくる賭博大会で田舎から出てきた賭霸(イカサマ師)をなんとか優勝させる話。
- この声がとどくまで
- 搭錯車(Papa can,You Hear Me Sing)
- 1982
- ☆☆
- シュンイェン、リュウジェイチ、ンスィコン
- 慮戡平(ユカンピン)
- 空き瓶売りの爺さんが拾った女の子が歌手として大成するまでの話。
香港映画ってこういう人情物多いのかな?
最後に歌は割と感動もの
- 彩雲曲
- 彩雲曲(Once Upon A Rainbow)
- 1982
- ☆☆
- ウィンチョウシー、チョンジンイ
- アグネスン
- 明星を目指す養成所のお話。
恋有り、笑い有り、涙有りなんだと思う、多分
- サイレントロマンス
- 伊人再見
- 1984
- ☆☆☆
- 陳勳奇(フランキーチャン)、倪淑君
- 陳勳奇
- 幼き頃の事件により、聞くことも話す事も出来なった青年の恋愛ストーリー
漫画家なので自分の思いの丈を漫画に託して語る。
- ザトーナメント
- (The Tournament)
- ☆☆☆
- 茅瑛(アンジェラマオ)、ホアンチアダー
- 英楓(ホアンフォン)
- カンフーがタイのムエタイに挑戦する話。
アンジェラマオが主役なので仕方ないのだろうが、兄より妹の方が断然強いと情けないぞ、あにきぃ(^^;
- ザ・マジック・クレーン
- 新仙鶴神針(The Magic Crane)
- 1993
- ☆☆☆☆
- 梁朝偉(トニー・レオン)、梅艶芳(アニタ・ムイ)、關之琳(ロザムンド・クワン)
- 徐克
- 横笛を扱う天女と琵琶を扱う美女二人の因縁を描く
武峡映画にも関わらず、ぶさいくな(笑)大鶴には乗るわ、怪獣みてーな大亀は出てくるわ、ザコキャラなのかと思ってたのがいきなり強くなっちゃって鐘叩くわ、徐克ワールド満載です(笑)
徐克映画が好きな人なら
- さらば我が愛 覇王別姫
- 覇王別姫(Farewell To My Concubine)
- 1993
- ☆☆☆☆
- 張國螢(レスリー・チャン)、張豊穀、鞏俐
- 陳凱歌
- 中国激動の時代の波に翻弄された京劇の人気明星二人を描く話。
少年時代の頃は結構迫力ある。いい映画ではあるけど、面白いかと聞かれたらうーんかな。
- サンダーボルト
- 頂轟雷五(Thunder Bolt)
- 1971
- ☆☆
- 田俊(ジェームスティエン)、白鷹(パイイン)
- 熾羅(ロチー)
- 一族の宝を四人の頭領に入れ墨を彫って四分割し守っていたが、その一人が裏切り…というお馴染みな話。香港映画って昔と全然変わらんって事?(笑)
- 幸せの裏側
- 吉人天相(Chase a Fortune)
- ☆☆☆
- 王、寥偉雄、李修賢(ダニー・リー)
- 寥偉雄
- 下半身不随と偽って保険金をだまし取ろうとしている奴と怪我させてしまったボクサーとの友情物語。
- 幸せを求めて
- 開心怪活人(Happy Go Lucky)
- ☆☆☆
- 梁朝偉(トニー・レオン)、ダニーサマー
- 会社の跡取り争いをしたり、女の子と結ばれるために命張ったりと色々ある。
- 七福星
- 夏日福星(Twinkle Twinkle Lucky Stars)
- 1985
- ☆☆
- 洪金寶(サモ・ハン・キンポー)、成龍、元彪(ユン・ピョウ)、會志偉、胡慧中、關之琳(ロザムンド・クワン)、倉田保昭
- 洪金寶(サモ・ハン・キンポー)
- 有名な作品だと思うので説明いらないでしょ。っていうかしたくない。話なんか無いし。
- 上海グランド
- 新上海灘(Shanghai Grand)
- 1996
- ☆☆☆☆
- 張國榮(レスリー・チャン)、劉コ華(アンディ・ラウ)、寧靜(ニン・チン)
- 潘文傑
- 二人の親友と一人の女性の三角関係をそれぞれの立場で章だてて描かれています
二人で同じ女性を愛してしまったり、それぞれの背景が複雑に絡み合ってたりで、結構面白かったです
- ジョイ・ウォンの緑の大地
- 芳草碧連天(The Green Green Grass of Home)
- 1997
- ☆☆☆
- 齊秦、尤美芳、王祖賢(ジョイ・ウォン)
- 蔡揚名
- 米の栽培を減らせと言われたある村が、農業の専門家(王祖賢)の助けを借りて、花栽培の村として生まれ変わるまでを描いた作品
王祖賢様、すてきだ
- 情聖
- 情聖(The Magnificent Scundrels)
- 1991
- ☆☆☆
- 周星馳、毛舜筑、牛馬
- 李力持(リーレックチー)
- ある家の財産を狙って、詐欺師が詐欺師を騙し、騙されのドタバタ
- 少林寺
- 少林寺(Shaolin temple)
- 1982
- ☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、干海、張律文
- 張金炎
- 少林よ、少林よ〜 李連杰初主演の作品。古くて他の俳優さん知らないんですけど(苦笑)
- 少林寺2
- 少林小子(Kids From Shaolin)
- 1983
- ☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)
- 張金炎
- 2つの異なった武術の流派を受け継ぐ家族の対立と生活を描いたモノ。それぞれ男ばかりの家族と女ばかりの家族で、最後には仲良くなる
何故、2?
- 上天救命
- 上天救命
- ☆
- 會志偉(エリックツァン)、鐘楚紅(チェリーチェン)、呉耀漢
- 姜大衛(ジョンチャン)
- 運のない主人公が仮死状態の時に三人死ぬと自分も死ぬと言われて三人を助けようとする話。その三人はある組織に関わっていて…
- 城市特警
- 城市特警(The Big Heat)
- ☆☆
- 1988
- 李子雄(レイチーホン)、王祖賢(ジョイ・ウォン)
- 金楊樺、杜峰
- なんだかよく分からない刑事物。人が命を落としてまで重要な証拠を残したのに結局皆殺し。無駄死に?
看護婦さん姿の王祖賢がくぅ〜
- 蜀山奇傳 〜天空の剣
- 蜀山奇傳(Warriors from the Magic Mountain)
- 1983
- ☆☆☆
- 元彪(ユン・ピョウ)、林青霞(ブリジット・リン)、洪金寳
- 徐克(ツイ・ハーク)
- 割と面白かったかな。アクションなかなか良し。
- ジョンウーの億万長者
- 錢作怪(From Riches To Rags)
- 1980
- ☆☆
- 許冠英(サミュエル・ホイ)、古國華(ジョニーコー)、陳(ジョジョチェン)
- 呉宇森(ジョン・ウー)
- 宝くじで金持ちになった許冠英が、病院の誤診断で死ぬと思いこみ殺し屋に自分を殺してくれと依頼してしまう…クソだクソ
- ジョンウーのマネークレイジー
- 宝錢?(Monney Crazy)
- 1978
- ☆☆
- 許冠英(サミュエル・ホイ)、呉耀漢(リチャードン)
- 呉宇森(ジョン・ウー)
- ダイヤをだまし取られた親子を助けるために取り返す話。
- 拾拳震九州
- 拾拳震九州
- ☆☆☆
- 茅瑛(アンジェラマオ)、ジェーンリー、カーターホァン
- 黄楓(ホァンフェン)
- 茅瑛が悪の日本人を倒す話。70年代はこういう物が多かったのだろうか?
- 新少林寺伝説
- 1994
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、邸淑貞、謝苗(シェーミャオ)
- 王晶
- 中国の伝説のヒーロー、ハンカーロを描いた作品。
敵が主人公倒すために、毒飲んで修行してるっつぅ凄い展開(笑)
謎の乗り物に注目。
- 神鳥伝説
- 九一神鵬侠侶(Saviour of the Soul)
- 1991
- ☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、梅艶芳(アニタ・ムイ)、鐘鎮濤、郭富城、デビットライ、ユンフイ
- つまらなかった。
- 水滸伝
- 水滸傳之英雄本色(All Men Are Brothers - Blood of the Leopard)
- 1992
- ☆☆☆
- 梁家輝(レオン・カーファイ)、王祖賢(ジョイ・ウォン)、巣立友、張敏、袁潔螢
- 陳廣鴻
- 水滸伝と言っている割に、出てくるのは林仲、魯智深のみ(笑)。
王祖賢作品と書いていながら主役じゃないし。
- スウォーズマン 女神伝説の章
- 笑傲江湖II 東方不敗(Swordman II)
- 1992
- ☆☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、林青霞(ブリジット・リン)、李子雄、李嘉欣、袁潔螢
- 程小東
- 取りあえずバカ作品。日本語が出てくるのだがなにかおかしい(笑)
- スウォーンズブラザーズ
- 肝胆相照(Sworn Brothers)
- 1987
- ☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、張國強
- 黎大{偉 s/イ/火/}(デイヴィッド・ライ)
- 既に内容忘れるくらい面白くなかったって事だ(^^;
- 過ぎゆく時の中で
- 阿郎的故事(All About Ah-long)
- 1989
- ☆☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、張艾嘉
- 杜峰(ジョニートー)
- 元レーサーの周潤發とアメリカで成功して香港に帰ってきた張艾嘉の恋愛物というよりは、昔夫婦だった二人のよりを戻す話
- セブンカース
- 原振侠衛{其万}理(The Seventh Curse)
- ☆☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、張曼玉(マギー・チャン)、錢小豪、胡慧中
- 藍乃才(ラムナイチョイ)
- タイの奥地でかけられた呪いを解く為に大冒険…てな話。
戦神
戦神伝説(The Moon Warrior)
1992
☆☆☆☆
劉コ華(アンディ・ラウ)、梅艶芳(アニタ・ムイ)、張曼玉(マギー・チャン)
洪金寶(サモ・ハン・キンポー)
命を狙われた国王を助けた漁師(劉コ華)が、その腕と人柄を見込まれて隣国の婚約者・月姫の護衛を依頼される。
逃避行の旅の間に生まれる淡い恋心、だが、結ばれる事の無い恋だった。
結構、面白かった。配役も良かったので見て損はなし
- タイガーオブノース
- 北少林(Tiger of Northland)
- 1974
- ☆☆
- 衣依(マリアイー)、唐元漢(タンユエンハン)、劉永(リウヨン)
- 彭長貴(ペイチャンクイ)
- 北の大地へ行って、抗日運動する話。こう悪人を倒すだけで問題は何も解決してないって話多すぎ。
- 大福星
- 福星高照(My Lucky Stars)
- 1985
- ☆☆
- 洪金寶(サモ・ハン・キンポー)、成龍、元彪(ユン・ピョウ)、胡慧中
- 洪金寶(サモ・ハン・キンポー)
- 日本のヤクザに捕らわれた元彪を助ける為に 洪金寶や成龍が活躍する話
舞台が日本なので、富士急ハイランドで大活躍
- タイムソルジャーズ 愛は時空を越えて
- 急凍奇侠(Iceman Cometh)
- 1989
- ☆☆☆
- 元彪(ユン・ピョウ)、元華、張曼玉(マギー・チャン)
- 霍耀良(クラレンスフォ)
- 明時代の近衛兵が悪党(兄弟子)を追いかけて現代までタイムスリップしてしまう。現代の売春婦の張曼玉(マギー・チャン)と知り合うって話。
- ターゲットブルー
- 中南海保{金鹿/火}(The Bodyguard from Beijing)
- 1994
- ☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、鐘麗{糸是}、鄭則士、倪星
- 元奎(ユン・ケイ)
- 「ボディガード」の香港版(笑)。最初は銃で撃ち合っているのに結局最後はカンフー(笑)
- 誰かがあなたを愛してる
- 秋天的童話(An Autumn's Tale)
- 1987
- ☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、鐘楚紅
- 張婉{女亭}
- うーん、あんま記憶に残ってないから面白くなかったんでしょう。大熊猫…
- ダンスウィズドラゴン
- 興龍共舞
- 1991
- ☆☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、張敏、葉徳嫻、呉孟達(ン・マンタ)、牛馬、朱江、張堅庭
- 王晶
- 大会社のボンボンが身分を隠して、恋した女性の家で働き…ってお話。
ダンスシーンは2回しかでてこないのだが…後から気付いたのだが、この作品かなり俳優さん豪華なのね
- 地下情 追いつめられた殺意
- 地下情(Love Unto Waste)
- 1986
- ☆☆
- 梁朝偉(トニー・レオン)、周潤發(チョウ・ユンファ)、温碧霞、金燕玲
- 關錦鵬(スタンリークワン)
- 殺意と書いてあるから、事件を解決するのかな?…関係無かったねぇ(笑)
何考えて邦題付けてるんだ。という代表作だな。
- チャイニーズゴーストストーリー
- 倩女幽魂(A Chinese Ghost Story)
- 1987
- ☆☆☆☆
- 張國榮(レスリー・チャン)、王祖賢(ジョイ・ウォン)、牛馬、劉兆銘、林威
- 程小東
- 王祖賢の幽霊が可愛いです。話もなかなか良くてお薦め。
見所は牛馬の唐突な踊りだ(笑)
- チャイニーズゴーストストーリー2
- 倩女幽魂II 人間道(A Chinese Ghost Story 2)
- 1990
- ☆☆
- 張國榮(レスリー・チャン)、王祖賢(ジョイ・ウォン)、張學友(ジャッキー・チュン)、牛馬、李子雄、李嘉欣、劉洵、劉兆銘
- 程小東
- 前作は恋愛物でなかなか良かったのにこれは何?バカ怪獣映画?と聞きたい。
- チャイニーズゴーストストーリー3
- 倩女幽魂III 道道道(A Chinese Ghost Story 3)
- 1991
- ☆☆
- 王祖賢(ジョイ・ウォン)、梁朝偉(トニー・レオン)、張學友(ジャッキー・チュン)、利智、劉兆銘、劉洵
- 程小東
- 1で魔物を倒したときに100年後に復活すると言い残された。そして、100年後…。幽霊復活、そしてやってる事は1とさほど変わらない
- チャイニーズファーストラブストーリー
- 打工皇帝(Working Class)
- 1985
- ☆☆☆☆
- 王祖賢(ジョイ・ウォン)、許冠傑、徐克(ツイ・ハーク)、呉孟達(ン・マンタ)
- 徐克(ツイ・ハーク)
- 付き合っている女の子が実は勤めている会社の社長令嬢だったという話。
王祖賢が良ひ。王祖賢ファンならお薦め。
- チェンジングパートナー
- 夜夜伴肥嬌(Changing Partner)
- ☆☆
- 呉君如(サンドラン)、陳友(アンソニーチュン)、呉家麗(キャリーン)
- 錢永強(チンウェンキョン)
- 内縁の妻に逃げられた男と恋人に振られた女の刑事二人のラブストーリー。
- 月夜の願い
- 新難兄難弟(He Ain't Heavy,He's My Father)
- 1993
- ☆☆☆☆
- 梁朝偉(トニー・レオン)、梁家輝(レオン・カーファイ)、劉嘉玲(カリーナラウ)、袁詠儀
- 陳可辛(ピーターチャン)、李志毅(チーリー)
- バックトゥザフューチャー香港版といっていいかな。ただし、過去に戻って両親を結びつけるのでは無くて、父の生き方を見て親子の関係を見直すって話。
- 月、星、そして太陽
- 1989
- ☆☆
- 張曼玉(マギー・チャン)、鐘楚紅
- マイケルマック
- ホステス三人娘の幸せを掴もうとするけど失敗する話。
- 天使の涙
- 堕落天使(Fallen Angels)
- 1995
- ☆☆☆☆
- 黎明、李嘉欣、金城武、楊采{女尼}(チャーリー・ヤン)、莫文蔚
- 王家衛
- 多分、恋する惑星の続編っぽいんだと思う。
まぁ、こっちの方が面白いとは思ったけどね。幾つかの愛の形を描いた作品(?)
- 天と地
- 天與地(Tian Di)
- 1994
- ☆☆☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、陳少霞
- 黎大{偉 s/イ/火/}(デイヴィッド・ライ)
- 麻薬で腐敗した上海から麻薬を撲滅しようと、中国の組織に立ち向かう一人の捜査官を描いた話
ラストが印象的
- 天菩薩
- 天菩薩(Buddha's Lock)
- ☆☆☆
- 嚴浩(イムホー)
- 悪徳貿易で儲けようとしたが、逆に中国奥地の民族に奴隷として囚われ苦労した話。実話を元にしているらしい
- 桃情
- 桃情(Flirling)
- 1988
- ☆☆
- 萬梓良(アレックス・マン)、青木祐子
- 李泰亨(リータイハン)
- 同室していた友人に妻を寝取られる話…といっていいのかな。タイトルの読み方も分からなければ、内容も分からん。
- 友は風の彼方に
- 龍虎風雲(City on Fire)
- 1987
- ☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、李修賢(ダニー・リー)、孫越
- 林嶺東
- 情報屋の周潤發が友の裏切りがどうのこうの…オトリ捜査で潜り込んだが…周潤發が出てくるこゆ話って、みんなこんな終わり方がする様な気がするんだが気のせいか?
- ドラゴン怒りの鉄拳
- 精武門(Fist of Fury)
- 1972
- ☆☆☆
- 李小龍、苗可秀、田俊(ジェームス・ティエン)、衣依
- 羅維
- 悪の日本人空手家を倒す話。日本人に逆らっちゃいけない
- ドラゴン・イン
- 新龍門客棧(Dragon Inn)
- 1992
- ☆☆☆☆
- 林青霞(ブリジット・リン)、張曼玉(マギー・チャン)、梁家輝(レオン・カーファイ)
- 李惠民
- 国境付近の砂漠を越える前の最後の宿屋(ドラゴン・イン)での話し。
国外へ逃げようとする主人公一行とそれを追う役人共が嵐で足止めをくらい、同じ宿屋に泊まる羽目になる。更に宿屋のおかみも一癖ある人物で…
- ドラゴン危機一髪
- 唐山大兄(The Big Boss)
- 1971
- ☆☆☆
- 李小龍、苗可秀、田俊(ジェームス・ティエン)
- 羅維
- 氷の運び屋の悪事を李小龍が暴く痛快劇。氷の中に麻薬ってすぐにばれないか?(笑)
喧嘩はするなという忠告なのに人殺しまでしちゃう李小龍(^^;
- ドラゴンへの道
- 猛龍過江(Return of the Dragon)
- 1972
- ☆☆☆
- 李小龍、苗可秀、チャックノリス
- 李小龍
- ローマにある食堂の用心棒に呼ばれた李小龍が大活躍。
な行
- ハードブラッド
- ☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、元華、郭錦思
- 徐克(ツイ・ハーク)
- 師匠の誘いで美国(亜米利加)へ行った李連杰が活躍するアクション。
香港だろうが亜米利加だろうが、やってる事は変わらねー。
- ハイリスク
- 鼠脆龍威(High Risk)
- 1995
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、張學友(ジャッキー・チュン)、邸淑貞、周嘉玲、牛馬、楊采{女尼}(チャーリー・ヤン)
- 王晶
- 自分の失敗で妻と子供を死なせてしまい、スタントとして暮らしていた(李連杰)が二年前の爆弾魔と闘う話。
- 白鳥の歌
- 再見王老五(The Bachelor's Swan Song)
- ☆☆☆
- 鍾鎭濤(ケニービー)、張曼玉(マギー・チャン)
- 爾冬陞
- プロポーズしてから結婚するまでの大変な騒動を描いた話。結構面白かったです。
- 八仙飯店之人肉饅頭
- 八仙飯店之人肉叉焼飽(The Untold Story)
- 1993
- ☆☆☆☆☆
- 黄秋生(アンソニー・ウォン)、李修賢(ダニー・リー)
- 邱禮濤
- 人肉饅頭。シンプルながらインパクトのあるタイトルだねぇ。
家族皆殺しのシーンは壮絶。
- バナナコップ
- 英倫琵琶(Banana Cops)
- 1984
- ☆☆
- 林子祥(ジョージ・ラム)、泰迪羅賓(テディ・ロビン)、鐘楚紅
- 梁晋智(ポチックレオン)
- もうこの二人が出るので面白いのはない。刑事の林子祥とチンピラ(?)の泰廸羅賓が協力して犯罪に立ち向かうとでも言っておこう
- ハッピーキョンシー2 女子高生したいほうだい
- 開心鬼放暑假(Happy Ghost 2)
- 1985
- ☆☆
- 黄百鳴、袁潔螢、羅美薇、陳加玲、孫慧
- 高志森(クリストンコオ)
- キョンシーが転生したホンが活躍する話。死んでいる間に行った善行で超能力が使えるのだが…クソだクソ
- ハッピーゴースト サイキック歌姫転生の巻
- 開心鬼憧鬼(Happy Ghost III)
- 1986
- ☆☆
- 黄百鳴、張曼玉(マギー・チャン)、徐克(ツイ・ハーク)
- 杜峯(ジョニートー)
- 生まれ変わりを邪魔された幽霊とその邪魔した男のラブストーリー。
なんか見てて、黄百鳴がすげーむかつく。
- パラダイスパラダイス
- 長短脚之恋(Fracfured Follies)
- 1988
- ☆☆☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、王祖賢(ジョイ・ウォン)、黄霑、利智
- 王鐘(ウォンチョン)
- ボロスーパーを買わされ、大変な王祖賢を周潤發が助けて開業させ、繁盛させるお話。
騙した親戚が目の前に立派なスーパーを建てたり、利智が周潤發を誘惑したりとなかなか面白かった。
眼鏡の王祖賢が可愛いぞ。ヒロインの王祖賢が、生まれつき片足が短いってのはいいんだけど、原題もう少し考えようが無かったのだろうか?(^^;
- 反逆の絆
- 勇闖天下(Rebel from China)
- 1990
- ☆☆
- 尹揚明、呉宇森(ジョン・ウー)、葉童、黄光亮
- 李惠民
- 普段は監督で活躍している呉宇森が俳優として出ている。
大陸から香港に亡命した兄弟が自分の家(居場所)を求めて生活する話
- HERO
- 英雄(HERO)
- 2002
- ☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、梁朝偉(トニー・レオン)、張曼玉(マギー・チャン)、章子怡(チャン・ツィイー)、甄子丹(ドニー・イェン)、陳道明(チェン・ダオミン)
- 張芸謀(チャン・イーモウ)
- CGばりばりなのがちょっと違和感。
秦の時代を理解してないと、最後がわからないのよね、これ
- BE MY BOY
- 基[イ老]40(A Queer Story)
- 1997
- ☆☆
- 林子祥(ジョージ・ラム)、陳小春、伍詠薇
- 舒h
- 40年間ゲイだという事を隠し続けてきた男がカミングアウトするまでの苦悩の話
- 美少女ゴースト脱走計画
- 監獄不設防(Jail House EROS)
- ☆☆
- 李麗珍、葉子{木眉}
- 夏秀軒
- 脱走に失敗して幽霊になった少女が、20年後同じように脱走したがっている少女を助けるという少女刑務所(?)のコメディ…だと思う。
- ファイヤードラゴン火雲伝奇
- 火雲傳奇(Fire Dragon)
- 1994
- ☆☆☆
- 林青霞(ブリジット・リン)、莫少聰(マックス・モク)、單立文(シン・ラマン)、呉君如(サンドラ・ン)、葉全真(イエ・チュエンチェン)
- 袁和平(ユエン・ウーピン)
- 若き王、六大爺の悪事が記された密書を巡って繰り広げられる、壮絶な争奪戦を描いたカンフー・アクション映画。
アクションシーンでスローになるのはちょっと珍しかったかな。
しかし、時代劇風味なのに何故ダイナマイト?(^^;
- フィストオブレジェンド 怒りの鉄拳
- 精武英雄(Fist of Legend)
- 1994
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、中山忍、錢小豪、蔡少芬、倉田保昭、周比利、秦沛(チュン・プイ)
- 陳嘉上
- ブルースリーの「ドラゴン怒りの鉄拳」のリメイク。李連杰の日本語に注目。
- フォーユアハートオンリー
- 張國螢爲{イ+尓}鐘情(For Your Heart Only)
- 1985
- ☆☆
- 張國螢(レスリー・チャン)、李麗珍(ロレッタリー)、羅明珠(ローミンジュ)
- 馮世雄
- 張國螢のアイドル映画だと思うのだがどうなんだろう。
今まで本当の恋をした事がない張國螢が、本当の恋に苦労する話。
- ブラックマスク
- 黒峡(Black Mask)
- 1996
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、劉青雲、莫文蔚、葉芳華、龍剛、陳豪、黄秋生(アンソニー・ウォン)
- 李仁港
- なんで神経抜いただけで最強になるの?(笑)。
北の某大国の最強軍団とそこを抜けた李連杰が戦う話。
- フルコンタクト
- 侠盗高飛(Full Contact)
- 1992
- ☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、任達華
- 林嶺東
- つまらん
- ブレード刀
- 刀(The Blade)
- 1995
- ☆☆☆
- 趙文卓、熊欣欣、桑{女尼}、恵天賜、陳豪
- 徐克(ツイ・ハーク)
- 中国では刀鍛冶は重要な職なのだろうか?
趙文卓の闘い方はちょっとかっこよかった。
- 噴火女郎
- 噴火女郎(She Starts The Fire)
- 1992
- ☆☆☆☆
- 鄭丹瑞(ローレンスチェン)、鄭裕玲(ドゥドゥチェン)、邱淑貞(チンミーヤウ)
- 鄭丹瑞
- 幼い頃の呪いによって超能力を使えるようになってしまった彼女の恋愛ストーリー
超能力社会のバカ映画
- ベストフレンドコップス
- 豬標一族(Best Friend Of Cops)
- ☆☆☆
- 萬梓良(アレックス・マン)、張學友(ジャッキー・チュン)
- 黄華麒(ウォンカーファイ)
- 警察を首になった男が、別の地方の警官を騙して金儲けをする…まぁまぁ、普通じゃ無いでしょうか。張學友が若く見える
- べにおしろい紅粉
- 紅粉
- 1994
- ☆☆
- ワンチー、ワンチーウェン、ワンルオレイ
- リーシャオホン
- 娼婦が文化革命で捕まり、投獄される。一人は逃げたが一人はそのまま捕まったまんま。二人のその後の生き様を対比して描いた作品。
- 冒険王
- 冒険王(Dr. Wai in The Scripture with No Words)
- 1996
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、金城武、關之琳(ロザムンド・クワン)、楊采[女尼]
- 程小東
- 冒険王と呼ばれている李連杰が幻の秘宝を求めて冒険する話。關之琳に恋するが実は關之琳は日本軍の…
ギャグも話的にも面白かった。お薦め。
- マカオ極道ブルース
- 江湖龍虎門(The Flame Brothers)
- 1987
- ☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、光螢(アランタン)
- 張同祖(チョントンジョウ)
- 幼き貧しい頃から兄弟のように育った二人が極道として偉くなり、弟(周潤發)は貧しい頃に出会った女性と再会し結婚し、兄(光螢)はボスに逆らい抗争になる。幸せに暮らしていた周潤發だったが、最終的にはピンチだった兄を助けにいき、共に死んでいく。
- マジッククリスタル
- 魔翡翠
- 1986
- ☆☆☆
- 劉コ華(アンディ・ラウ)、マックスモウ
- 王晶
- 王晶ワールド全開って感じ。翡翠がもの食うわ、足生えるわ、大活躍。
- マスターオブリアルカンフー 大地無限
- 大極張三豊(The Tai-Chi Master)
- 1993
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、楊紫瓊、錢小豪、袁潔螢、袁祥仁、劉洵
- 袁和平(ユエン・ウーピン)
- 李連杰の馬鹿顔が拝めます。宦官はどうしていつもあんな変な化粧顔になる?
- 真夜中のヘッドハンター 殺人の報酬
- (The Head Hunter)
- 1982
- ☆☆
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、關之琳(ロザムンド・クワン)
- ラウシンハン
- ベトナム難民のアンディ(周潤發)の裏の顔は裏組織の殺し屋であった。ある日ビッキーという女性に出会うが、実はアンディが殺した男の娘であった。
- Mr.BOO!
- 半斤八兩(The Private Eyes)
- 1976
- ☆☆☆
- 許冠文、許冠傑、許冠英(サミュエル・ホイ)
- 許冠文
- 香港映画ファンの基本中の基本作品らしい。
探偵が色んな事件を苦労しながら解決
- Mr.BOO! インベーダー作戦
- 賣身契(The Contract)
- 1978
- ☆☆☆☆
- 許冠文、許冠傑、許冠英(サミュエル・ホイ)
- 許冠文
- テレビ局もの。視聴率の悪い悪徳テレビ局との契約書を取り返そうとするが…
- Mr.BOO! ギャンブル大将
- 鬼馬雙星(Games Gamblers Play)
- 1974
- ☆☆☆
- 許冠文、許冠傑
- 許冠文
- ギャンブルもの。悪徳胴元を騙して大金儲けようって話。もっと賭神みたいにギャンブル色強いかと思っていたらそうでも無かった。
- ミュージカルシンガー
- 1985
- ☆☆☆
- 梅艶芳(アニタ・ムイ)、ラッセルウォン
- ダンスの教師がアイドルとして成功する話し。
- ミッドナイトエンジェル
- 第一類危険
- 1980
- ☆
- ローリエ
- 徐克(ツイ・ハーク)
- 訳わからん
- メイド・イン・ホンコン
- 香港製造(Made in Hong Kong)
- 1997
- ☆☆☆
- 李燦森、嚴栩慈、李棟泉
- 陳果
- 主人公のチャウは中学を卒業後、仕事もせず借金の取立てを行っている
ある日、弟分のロンがビルの屋上から飛び降りた少女サンの遺書を拾ってから、奇妙なことが起こり始める…
不思議な印象を受ける作品
- 夜車
- 夜車(The Happenings)
- 1980
- ☆☆
- 嚴秋華(イムシャウワー)、嚴振華(イムシュウワー)、狄強(チョンコッキン)
- 嚴浩(イムホー)
- 若者が六人つるんで、誤ってガソリンスタンドの店員を殺してしまい逃亡する話。
- 野獣たちの掟
- 1987
- ☆☆☆☆
- 梁朝偉(トニー・レオン)、梁家輝(レオン・カーファイ)、狄龍(ティロン)、秦沛(チュン・プイ)
- 爾冬陞(イートンシン)
- 銃を手に入れた二人が成り行き上、銀行強盗したが人質に取った中に本当の凶悪指名手配犯がいた…という話。なかなか面白かったです。
- 闇の対決
- 雷霆{てへん+侵-イ}穴(Red Shield)
- 1991
- ☆☆
- 李修賢(ダニー・リー)、梁家仁
- 黄栢文(パックマンウォング)
- 刑事物。中国本土に逃げた犯人を追って本土に無断上陸するシーンがあるのだが、その時の香港から見た中国の印象がちょっと驚き。
- ヤングドラゴン
- 情柔漢鐡(The Young Dragon)
- ☆☆
- 胡錦(フーケン)、ティエンニー、于洋(ユーヤン)
- 呉宇森(ジョン・ウー)
- 古い作品だけど呉宇森が監督だと未だストーリーが出来てくるかなくらい
- 誘拐
- 帯剣的小孩(Kidnapped)
- ☆
- 張艾嘉、艾廸(アイディー)、ウォントー
- ケイゼン
- 誘拐物…そのまんまやん。はっきりいって全然分からん
- 欲望の翼
- 阿飛正傳(Days of Being Wild)
- 1990
- ☆☆☆
- 張國螢(レスリー・チャン)、劉嘉玲(カリーナラウ)、劉コ華(アンディ・ラウ)、張學友(ジャッキー・チュン)、張曼玉(マギー・チャン)、梁朝偉(トニー・レオン)
- 王家衛
- 二人の男と女のすれ違いの恋の形?。王家衛の作品ってよぅわからんから書きようが無い。
- 楽園の瑕
- 東邪西毒(Ashes of Time)
- 1994
- ☆☆☆
- 林青霞(ブリジット・リン)、張國螢(レスリー・チャン)、梁朝偉(トニー・レオン)、梁家輝(レオン・カーファイ)、張學友(ジャッキー・チュン)、張曼玉(マギー・チャン)、劉嘉玲(カリーナラウ)、楊采{女尼}(チャーリー・ヤン)
- 王家衛
- 金庸の小説に出てくる人物の若き頃の話で愛に苦悩する姿を描いているらしいのだが、イマイチよう判らんてのが正直な感想。何回か見ないと判らない様な気もする。
- ラストヒーローインチャイナ 烈火風雲
- 黄飛鴻錢鶏門蜈蚣(The Last Hero in China)
- 1993
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、張敏、袁詠儀
- 王晶
- 黄飛鴻シリーズの番外編になるのかな?黄飛鴻の酔拳が見られます。真面目に李連杰がおかしくなってるぅ(^^;
- LOVERS
- 十面埋伏(LOVERS)
- 2004
- ☆☆☆
- 金城武、劉コ華(アンディ・ラウ)、章子怡(チャン・ツィイー)
- 張芸謀(チャン・イーモウ)
- 章子怡プロモーションビデオ。
章子怡の踊りのシーンとか竹林の戦いは見所かなぁ。後、最後の戦いか
- ラブソング
- 甜蜜蜜(Comrades,almost Love Story)
- 1996
- ☆☆☆
- 黎明、張曼玉(マギー・チャン)、楊恭如、曾志偉、杜可風
- 陳可辛
- 大陸から香港に来た男女が苦難を共にし惹かれあうも、お互いの道を進む。
時が経ち、二人は偶然チャイナタウンにいた…
テレサテンに捧げる映画?
- 流星
- 流星語(The Kid)
- 1999
- ☆☆☆☆
- 張國榮(レスリー・チャン)、狄龍、呉家麗(キャリー・ン)、gg、葉靖嵐
- 張之亮
- チャップリンのKidを元に作られたらしいです。
捨て子を育てていた張國榮の元に偶然母親が現れる。母親は子を捨てた罪の意識からか慈善事業に精を出す実業家であった。ふとしたことから我が子である事に気付く…ってな話
- 霊幻師弟 人嚇人
- 人嚇人(The Dead and the deadly)
- 1983
- ☆☆☆
- 洪金寶(サモ・ハン・キンポー)、牛馬、林正英、鍾楚紅(チェリー・チェン)
- 牛馬
- 陰謀で殺された男が洪金寶の体を借りて復習する話。
- 冷面虎 京都之旅
- 冷面虎(A Man Gailed Tiger)
- ☆☆
- 王羽(ジミーウォング)、岡田可愛
- 羅維(ローウェイ)
- 日本のやくざに父親を殺された主人公が復讐する話。舞台は日本なのに、みんなバリバリ中国語(笑)
- レジェンドオブフラッシュファイター 格闘飛龍/方世玉
- 方世玉(Fong Sai Yuk)
- 1993
- ☆☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、ジョセフィーンシャオ、李嘉欣、陳松勇、朱江、胡彗中、趙文卓
- 元奎(ユン・ケイ)
- マザコン李連杰大活躍。
- レジェンドオブフラッシュファイター 格闘飛龍/方世玉II
- 方世玉續集(Fong Sai Yuk II)
- 1993
- ☆☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、ジョセフィーンシャオ、李嘉欣、元奎(ユン・ケイ)
- 元奎(ユン・ケイ)
- マザコン李連杰活躍の2。
箱守れ。
- レディーファイター詠春拳伝説
- 詠春(Wing Chun)
- 1994
- ☆☆☆
- 楊紫瓊、甄子丹(ドニー・イェン)、苑瓊丹、徐小強、李子雄、洪欣
- 袁和平(ユエン・ウーピン)
- 楊紫瓊が山賊を倒すお話。楊紫瓊のアクションがいいです。
- ワールドヒーローズ 暗黒街の狼たち
- 義胆郡英(Just Heroes)
- ☆☆☆☆
- 姜大偉、李修賢(ダニー・リー)、陳觀泰
- 呉宇森(ジョン・ウー)、牛馬
- 大会社(?)の跡取りを巡って争いあう話。やっぱ李修賢はかっこいいやね
- ワンスアポンアタイムインチャイナ天地黎明
- 黄飛鴻(Once Upon a Time in Chaina)
- 1991
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、元彪(ユン・ピョウ)、張學友(ジャッキー・チュン)、關之琳(ロザムンド・クワン)、鄭則士、任世官
- 徐克(ツイ・ハーク)
- 黄飛鴻は実在の人物である。李連杰が無茶苦茶強い。
- ワンスアポンアタイムインチャイナ天地大乱
- 黄飛鴻之二男兒當自強(Once Upon a Time in Chaina2)
- 1992
- ☆☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、關之琳(ロザムンド・クワン)、莫少聴、熊欣欣
- 徐克(ツイ・ハーク)
- ワンチャイ2である。白蓮教が笑える。提督が強いぞぉ。
- ワンスアポンアタイムインチャイナ天地争覇
- 黄飛鴻之三「獅王爭覇」(Once Upon a Time in Chaina3)
- 1993
- ☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、關之琳(ロザムンド・クワン)、莫少聴、熊欣欣
- 徐克(ツイ・ハーク)
- イーさん爆発って感じ。会話をするときにはまず「あいらふにゅう」と言うんだ。
最後の闘いのシーンがあんまなくて残念なり。
- ワンスアポンアタイムインチャイナIV 天地覇王
- 黄飛鴻之四王者之風(Once Upon a Time in ChainaIV)
- 1993
- ☆☆☆☆
- 趙文卓、王靜螢、莫少聴、熊欣欣
- 徐克(ツイ・ハーク)
- 李連杰と徐克が喧嘩別れして作られた黄飛鴻が別人の作品。
趙文卓も頑張ってはいるのだが、やっぱり印象薄いのねん。ニセ李連杰とまで呼ばれるかわいそうな人(笑)。
- ワンスアポンアタイムインチャイナV 天地撃撲
- 黄飛鴻之五龍城??(Once Upon a Time in ChainaV)
- 1994
- ☆☆
- 趙文卓、關之琳(ロザムンド・クワン)、莫少聴、鄭則士、郭晉安、熊欣欣、王靜螢、譚炳文
- 徐克(ツイ・ハーク)
- 關之琳(ロザムドクワン)さん復活(笑)。
黄飛鴻が海賊と闘うのだがはっきりいって面白くない。
- ワンスアポンアタイムインチャイナ&アメリカ 天地風雲
- 黄飛鴻之西域雄師(Once Upon a Time in China and America)
- 1997
- ☆☆☆☆
- 李連杰(リー・リンチェイ)、關之琳(ロザムンド・クワン)、熊欣欣、陳國邦、Jeff Wolfe
- 洪金寶(サモ・ハン・キンポー)
- 黄飛鴻すげーぜ。銃にも負けない(笑)
黄飛鴻がアメリカに行った話。河で流されて記憶を失うのだが…複線全くなし(笑)
- 錯在新宿 小男人間記(Brief Encounter in Shinjuku)
- ☆☆
- 鄭丹瑞(チェンタンス)、鄭裕玲、關之琳(ロザムンド・クワン)
- 陳嘉上(ゴードンチャン)
- 別居していた二人が浮気をしないという条件の元に同居に戻ったが關之琳と一緒の日本への出張で…
Last-Modified :
-->