陸のフォトアルバム
2歳〜のトピックスを写真とともにご紹介します。
No.64(7/12)
オープンテラスでティータイム〜!の巻★
ほらっ、見て下さい。我家のルーフバルコニーがウッドデッキになりました。これからは、このバルコニーでお茶したり、水遊びできるかと思うとウキウキ気分、最高だよっ!
何だかリゾートホテルに来たみたい。これを見てくれた君、今度遊びにおいで。お待ちしてるよ!

No.65(7/25)
曳舟川親水水路でスイミング!の巻★???おっと、水遊びの巻の間違いでした。
天気がはっきりせず不快指数最大値に達した今日は、いつも車で横を通過するだけだったこのジャブジャブ水路に汗を流しにやってきました。
パパと写っている写真は小屋の屋根から降るシャワーの向こうです。蒸し暑い夏は水遊びに限る!!
来週はどこまで遠征しようか、ただ今検討中です。

No.66(8/12)
じーじの還暦祝を兼ねて、ぼくたちは熱川のカターラ福島屋というホテルにやってきました。
前日せっかく海に行ったものの、波を怖がって大騒ぎとなったぼくに懲りて、今日はホテルのプールでアップップ!
日頃のベビースイミングの腕を披露するには、やっぱりプールじゃなきゃね。
この写真はパパのところからじーじのところまで泳いでいる様子をキャッチしたもの!すごいでしょ。
このプーさんの腕輪があれば恐いものなしだよ。(波はダメだけどね。)

No.67(9/15)
ザッブ〜ン〜〜、という本物さながらの波、今日はワイルドブルーよこはまに遊びに来ました。
8月に伊豆で本物の波を怖がって海を敬遠したボクですが、ここなら大丈夫!!
腕に腹に二重の浮き輪を装備し準備万端、華麗な波乗りを披露しました。
あまりに大盛況で、入場するのに30分くらいかかったけど、大波小波はおもしろいし、流れるプールもグッドだし、象さんのすべりだいも楽しかったし、ソフトクリームも美味しかったし(常に食い気タップリ)、大満足の一日でした。

No.68(10/25)
今日はおばあちゃんのお誕生日のお祝を兼ねて、秋川渓谷までドライブ。
ここ「払川の滝」は水が本当にきれいで、ペットボトルに入れて持って帰りたいくらいだったよ。
紅葉にはまだちょっと早かったけど、久々の絶好のドライビング日和で、おばあちゃんもとっても喜んでくれたよ。

No.69(11/21)
パパのお友達の結婚披露宴出席(披露宴デビューなのだ!)の為、長崎入りしたぼく。
その前日に「あぐりの丘」という欧州の香り漂うハウステンボスもどきのところに連れて行ってもらいました。
園内をチューチュートレインで移動したり、ふれあい動物広場でうさぎさんと遊んだり、ぼくにピッタリの公園でとっても楽しかったよ。(長崎のじーじとポーズ)

No.70(12/26)
リトミックのクリスマス会で「赤鼻のトナカイ」を踊るぼく。黄緑色のズボンをはいているのがぼくです。
「‥‥いつ〜も泣いてた、トナカイさんは、‥‥」の振り付け、様になっているでしょ。この日の為に、猛特訓をしたんだよ。
ほかの部分の踊りは???もちろんうまくできた、、、、かどうか、不明です。

No.71(2/7)
ここは、どこ??
パパと二人でよく来るお気に入りの公園のトンネルを一生懸命ハイハイで脱出をはかるボク。
あれ?窓から外が見えるぞ!でも出口はまだらしい、、、
髪振り乱して出口目指してまっしぐら。

No.72(2/28)
ママの猛特訓の甲斐あって、何とか自転車&補助付自転車に乗れるようになりました。
今日はその成果をパパに見せる為に、二人でマイ三輪車持参で水元公園に。
天気もよく、三輪車で颯爽と風をきって気分爽快です。
早くパパのジョギングの伴走ができるようになりたいな。