・どうも調整力はあるみたい、ふむふむ。
・今日も阪神勝つかな?って思ったら、残念ながら広島と引き分け。 うーん、あともう一歩だったのに(^_^)
・まじかる☆アンティークの話。あまりというかほとんど興味なかったのだけど、
昨日いろいろ特典の話を聞いててほしくなってしまった(笑)
そこにみっちゃん氏が代理購入の申し出が、これこそ天佑かっ(笑)
ちなみにメッセサンオーでの特典は下のPOP。競争率高そうだけど、GETしてくれるとうれしいにゃ
http://www.messe-sanoh.co.jp/paso/images/goods3/gs_ma.jpg
・なんか”梅田”から”なんば”を目指してレシートの旅やっている番組あった。 うーん、なんか偶然にまかせたおざなりな企画が多いような(^_^; 電波少年がやっぱ火付け役なんだろうけど、どこもやっている&予定調和っぽいので 好きじゃないなぁ
・KanonがDC発売されるそうなので、それに絡んで、マリ姉声の名雪目覚ましを
お願いしようという企画らしい。私はマリねぇな人じゃないのでいいのだが、
飯塚さんな真琴グッズにはころっと行ってしまいそう(苦笑)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/2883/nayutokei.html
・今週末は東京にいけそう。見学もすごく興味あるし、午後からちょっとアノ喫茶店行きたいな(^^; 早速、みちゃん氏やふにらわ先輩が参加するってこと、さすが有名スポットだな。 とりあえず、私もカメラ持って行こう(笑)
・サクラ通り抜けの行列で思い出したけど、東京有明ではコミパやっていたんだね。 どうなったのかな?
・天満橋から梅田に強行軍している途中で、ビジュアルアーツがはいっているビルをいちろりが 発見。へぇ、ここであの作品を生まれたんだと思い返してみた。。。とはいえ、普通のビルなので どうしようもない(笑) とりあえず、そこの入り口にあった自販機でジュースで喉の渇きを癒したりした:-) 史跡探索だったね。
・梅田では、四人によるカラオケ。いつものカラオケよりも懐かしい曲が多かった。 楽しかった。御二人も満足できたようだ:-) その後焼肉&飲みしましたー また次回御会いしましょう。
・コンビニでFF7、8、9のフィギュア付きのコカコーラペットが売っていたので、
ティファが出ればいいなって試しに買ってみたら、ビンゴだった(^-^)
デフォルメ調でちょっとネコメなティファ。正義ですねー
http://web.square.co.jp/gamefan/index_ff-goods.html
・久々に夜アニメを見てみる。あー、マイアミガンズって面白いな。
たまにはこんなどたばたもいいようなって、トウジ氏に意見を聞いてみると、今日のはそんなに
面白くない部類らしい。むむむぅ、今まで見てなかったのが悔やまれる。補完せねばー
http://mbs.co.jp/miami/story.html
・”あなたは何も与えてくれなかった”と「UFOが釧路に降りる」で、妻が主人公に最後に 伝えた言葉。確かに私に何も与えてくれない人と会話するのは、消耗させられる。 いつも思うけど、この人将来結婚生活とかだいじょうぶかいな?とふと危惧を覚える。
・Frawdが気になった小説を教えてもらった。電撃文庫の”猫の地球儀”(だっけ?)という小説らしい。 世界観は変わっているな。Frawdは表紙のイラストにひかれたらしいので、今度探してみるか
・来月の6日に星界OFF会にとびまるさんから誘われた。ちょうど6日の午前にQ州から帰ってくる予定だから 十分参加できそう。今回も一次会は寿司食い放題&酒のみ放題で、二次会はオールナイトカラオケになるそうです(笑) あと、濃い逸品を持参してきてくださいとのこと。ビンゴ大会で賞品にするみたい。何にしようかなぁ?
・今後の予定は未定。7月へきちゃんのライブ。海の日付近で2Days。それと本の締切っ! 8月有明での夏の陣。それと、Key、Tactics系の即売会。9月まっくんライブ。10月島温泉リベンジOFF会。 11月工大祭ー。12月有明の戦い冬の陣っ!って感じかな。うーん、毎月ナニカあるな(^^;
・阪神がまた勝利! あの巨人に勝つなんて気持ちが良すぎる(笑) それにしても、いつのまにカ、広島が首位だねー
・電話で対談をした。他の面子ともなんとかうまく仲直りできそうだ、よかった>%島
・もとっきー夫妻と造幣局の通り抜けにいくことになった。いちろりも来るらしいかな? 今度はカラオケも御所望なので、どこに行こうかな?この前のHyperJoyもいいかも:-)
・今週末は、コミパらしい。がんばれ〜>知り合い(笑) 私はコミケだけでいいよ(^^;しっかし、ちゃんと当日問題なく運営できるのかいな?(^^;
・今日も忙しかったー 設計さえ終わっていれば、コーディングは気合だねー
・今日も阪神勝って、五連勝ー しかも巨人相手だから大金星だよぉ。 今日のお題は、阪神ファンが似合いそうな栞の言葉をリメイク?(笑) 「起きないから巨人というのです」(C)よないは秀逸だね:-)
・いちろりにーさん(C)さきちゃん風の書いた”舞”論がKeyのネタバレ掲示板に
書いてあって、かなり好評みたい。これは夏後のKeyなどのONLY即売会にサークル参加しましょうよぉ。
私も真琴でサイドストリーと漫画描くからさぁー よないもプロ野球Kanonで乗り気?なので(笑)
http://www.visualarts.gr.jp/~key/cgi-bin/kyview/article/s/sled/35/index.html
・とある人と話していて、「いい意味も悪い意味でも石原晋太郎氏に似ていますよ」と、 指摘を受けた。私と都知事は「筋を通す」とこなど、彼に言わせるとよく似ているそうだ。 そうなん?(^^;他の部分でもキニナルとこはあるのだが(苦笑)
・島のレポートは後日かくぴょ(C)某ぱんだ頭首領
・いちろり氏の佐祐理さんの考察。から読んでみよ。感想は明日〜
・Feelが届いたー。よないありがとー早速聞いてみたよ。通勤途中に。 でも、いつも聞いているMDではなく、CDプレイヤだったので、歩いていたら、音がとびまくり(^^; 一応補間機能はついているんだけど、これは部屋でゆっくり聞くタイプだよな。 でも、よさげでしたー
・なんか他人のコンテキストでのみがんばったよという一日だった。うぅデバックしたい。
・今日は昨日買ったスニーカーをはいてお仕事。その青さで衝動買いをしてしまったけど、 はいてますます気に入ってしまった。最近のなんかゴテゴテくっついて、膨らんでいる靴は なんか嫌なので、簡単な構造のスニーカーを探していた。そうして、昔ながらのALL★STARを発見したわけ:-) 色もなんか気分がよくなるような青!いいよねぇ。
・よないからの宅配便が届いていたようだけど、事務所は22時に閉まるので、受け取れない。 残念すぎるー。うん、よない、ありがとー。 うーん、明日の朝に聞きながら行こうかな。とりあえずは、”天使のお仕事”を聞いています。
・そういや、駅の壁にある鳥居の印の意味がやっとわかった。最初はおまじないか何か かなと思っていたが、あたらずとも遠からず。そういうことか(苦笑)
・部屋で、歴史モノの雑誌を読んでいて、大谷吉継の盟友 平塚氏の話に差し掛かった付近で、 伊川氏からTEL。7/20もへきちゃん行かないかとのこと。19日は平日でなんとかいくつもりだったけれど、 連日は辛いよなとカレンダーを見ると、なんと海の日!(別にレイアースの子の誕生日でもなんでもないけど(笑)) とりあえず、参陣の旨を伝えた:-) 次にバルチック艦隊をやぶった名参謀 秋山氏の話を読んでいると、よないからTEL。 ”Feel”を送るためにうちのTELを教えてほしいとのこと。祝着至極ってことで、お願いした(^^) ありがとうー。うん、いい友人と洗脳する悪友というものは紙一重だが、上記二人は”いい友人”だよな:-)
・昼からはニッポンバシ出た。いちろり氏にWith HeartI、IIを渡すためだ。 先日の名古屋OFFで、おーうち氏からという綾しいルートで入手していたが、なかなか日が合わず 渡せずじまいだったわけ。いつものマクドで待ち合わせ。そこで最近の情報交換などを行ない、 その足でゲーマーズへ。なんとなく、LeafFightとONEフィギュアを買ってしまう。 その後、二階の”とらの穴”へ(笑) 欲しいKanon系同人誌もあったけれど、手勢を顧みると 多勢に無勢ってことで、退却(^^;そして、伊川氏とも会うが、京橋に用事あるので別れた。
・鶴見緑地線で京橋に向かうが、天気もいいし、なんとなくIMP付近をちょっと歩きたかったので、 OBPで降りる。エスカレーターは非常に長いし、急だな。なんとなく歩いていると、あれ?よく知っている ような人が??あ、Yさんだってことで、会社の上司さんに会ってしまう。奇遇って結構よくあるねっ(笑) そのまま捕獲されたので、お子さんや奥さんと対面してしまう。どうもいつもお世話になっておりますと、 気が利かない返事しかできなかった(^^;;; なんかぬいぐるみ系グッズを持っていれば、 お子さんにプレゼントしようと思ったけれど、そんな気が利いたものはない(^^; 近くのゲーセンでなにかGETしとけばよかったかな。 それにしても、日本橋や京橋では遭遇率高いので、気を付けよう。それに来週は梅田でOFF会だし、 なんかありそうな気もする(^^;
・ダイエーでははるものを買う。といっても貼るものではない(笑) あと、日用品くらい。メイトでは、でじこDVDや、部屋の模様替え用ポスターがいいものがなかったので、 めぐさんのCDを予約して帰還。なんかメイトの店員態度悪いぞー メイト予約カードが店ごとに違うのも なんか合理的じゃないよなぁ。
・昼間、なぞな電話かかってきた。相手は私を知っているみたいだけど??? 酔っているみたいで、よくわからんぞぉー 花見客みたいなんだけどな。
・夢の中で、島のOFF会に行くと、めがねっこな刺客に襲われた。れいじの差し金かぁ?(笑)
・うーん、夕方寝てしまってサクラを撮り逃した(^_^)
・夜は信長をリプレイ。四国制圧したので、反織田を旗印に各地を転戦する。まず、九州を月宮あゆ、夢魔リリス、梵トロンが率いる精鋭に攻めさせ、 信長から引っこ抜いた重臣達は、中国地方征圧のため元毛利の居城を攻め落した。 一方、本隊は近畿半分を制圧。一時は織田家当主 織田秀信を捕まえるとこまで行ったが、うまく逃げられてしまった、ううむ。 史実では、織田秀信って関ヶ原の緒戦で岐阜城に立てこもり、一日で東軍に攻め落とされるんだよな。 さて、このパラレルワールドではどうなのか?
・帰りの電車ではキモチ悪かった。でも、ローソンで牛丼を買った。
開けずにベットへバタンQ<p>
・スーパーミルクちゃんは、なんかNG特集なる変な構成だった。 いつもよりすげーつまんなかったよ。ふぅむ。次は最終回だから、 一発ドッカンと遊んでくれるかと思ったのに。
・そういえば、DirecTVから、スカパーへの移行願いみたいな封筒が来ていた。 どうやら、12月末の終了よりも前に9月までに移行を前倒しにしたいみたい。 どうしようかな、移行してもこの部屋って南西への方角は無理なんだよなぁ。 実家に送ってあげるのも一つの手か。ふぅむ。
・そういえば、弟子はねこみみに支払不履行っぽいので、そろそろヤキいれなあかんな(-_-; とはいえ、私も某研究所の件もおいたままっぽいな(苦笑) いかんいかん(^^;
・8月末に、みやこメッセでLeafKeyTacticsな即売会があるみたい。 サークル参加してもいいけれど、執筆者と、コミケ合わせの本の関係上辛いよな(苦笑) でも、Airって期待してみよっかなぁ♪
・帰り道。久しぶりに一人で帰ることになったので、駅近くのカレー屋で遅い夕食をとることにした。 カウンタには誰も座っていなかったので、一番端っこに座っていた。その後どんどんお客さんが増えて来て 私の隣の席だけ空いている状態のときに、もう一人お客さんが来た。ん?あれ?って思ったら、 同期Yが入って来た。なんか偶然ってあるんだなぁ。その後一緒にめしくったあと、駅前一緒に帰った。 お互いこんな遅くまでご苦労様だよな(^^; ちなみに今日食べたのは、シーフードカレーでした。
・うぅ、眠い。帰り着いたら日が変わっていたよ。週末はゆっくり寝たいねー
・出張帰りに郵便局でお金おろして、その足でもどっていた。途中お腹がすいてきたので、 通りになったたいやきやさんで。たいやきを買う、食い逃げはしない(笑) そこは商店街の端だけど、ちょっと夕闇の帳が下りて来た刻だったので、なんか今にも タックルして来る不埒なおんなのこがいないかちょっと期待してみたりしてみた(笑) 今年のコミケはちょっと早めにいって、ヨコハマにあるというレイの商店街も行ってみようかな。 いつも東京での泊まり先を提供してくれている友人宅にも近いし、簡単に行けるね:-)
・feelをよないから送ってもらえることになった。ありがとー お返しにプロジェクトXの本送らねば〜
・グルグルとリスキィ&セフティを見た。グルグルは思ったよりもOPがよくなくて、ちと残念。 本編はおさえていた感じはしたけれど、次回からは早速飛ばしそう(笑) リスキィ&セフティの前に最終回ってことで、アニメコンプレックスのOPが久々。 それも今までの歴代作品つき。懐かしいよな。 リスキィ&セフティは予想通りの終わり方になったけれど、作品観を考えると、それがベストなのかも。 一方、くるみは佳境にはいって月並みな展開になってしまい、ちょっと残念。 ToHeartの最終回みたくちょっと違う波乱があってほしかったかも。
・べっきーちゃんは、あうとるっくのおおきなてんぷふぁいるのふぉわーどがおきらいみたい。 ぜんかいにひきつづいてはまってしまった。いきなりしぬなー(;_;)
・うーん、TBN当選葉書がオークションにかけられていたことに関連して、 Yahooのことの個人的な意見を書いてために、ちょっと島で議論になってしまったかな。 でも、たまにはちゃんと意見は言える場であってほしいよね。耳触りのいいことばっかりの 馴れ合いの場であってほしくない。
・小渕総理が本当は危篤状態みたい。いいか悪いか置いといても、いろいろ仕事はした方だったし、 最近はいろいろ心労がたたったのかな。ご回復をお祈りします。
・昼間にさんまの懐かしい場所を訪れるって特番やっていた。福島区のマンションに 住んでたって、映像を見てみると、見たことあるとこだ。野球の試合に使っていたグラウンドも ここからも近いしなぁ。TVに出て来たところと近いってのを見ると、いつも大阪という都会に 来ているんだなと、今更ながら実感するよ(笑)
・そういうわけで、加納朋子さんの本も欲しいために、南征を開始することにした。 自転車でGoで、まずは印度屋でホウレンソウと鶏肉カレーを食べ、腹ごしらえ。 そして、自転車を駆って淀川を越え、一路、梅田へ。 まずは紀伊國屋で探してみたが、全然見つからない。探しまくっているうちに あまりの人の多さにうんざり。やはり、ジュンク堂しかわからないなと。再び南へ。 ジュンク堂でも始め見つからなかったけど、検索マシンがあったので、なんとか見つけることができた。 結局買ったのは、加納朋子さんの”掌の中の小鳥”、”ガラスの麒麟”、そして通勤帰りに読む用に 適当なSFないかなと探していたら、昨年のSFが読みたい第一位の小説が売っていた。 あんまりそんな文句にはつられないけれど、裏の大筋を読んでおもしろそうってことで購入。 というわけで、その三冊を持って家路に。でも、その後CDを探し回って梅田を右往左往。 うぅ、Feelは見つからなかったよぉ(+_+)リベンジだねっ
・そうか、生者と死者のネットワークか。なるほど、面白いよね。
・Keyの次回作のAirの紹介。神尾 観鈴って姿形だけなら、レミィに似ているよな。
それにしても、ファースト感想。この制服に金髪は似合わないなぁ。ともかく夏ではコスプレを期待したい:-)
http://www.ics2000.com/pr/VsualArts/index.html
・ONEのフィギュアが適価で販売されているみたい。しかっし、トレーディング仕様なので(笑)
東ドラ氏の申し出通り、私も修羅の道(購入)に入ることになった。いざ、メイトORゲーマーズへ(笑)
http://www.ima-c.co.jp/
・とはいえ、仕事が終わり、普段と違った道で帰ろうとJR茨木駅に着いた。あ、、、この時間で新快速に乗ると 大垣に着く。たどり着かなければ意味がないっって言ったのはリプミラだっけ? そのスターティアたるながら指定席が 手元にない今。体調が不調な今。どうすればいいんだと悩んだ挙げ句、普通に帰ることにした(苦笑) この選択が正しかったかどうかは、後の世が決めること。。くぅ格好いいって(笑)
・真琴の人形があるみたい。これは、あのUNSCのぬいちゃんなのかぁー?、これが天佑なのかー!って思っていたら、 UFOキャッチャー人形だった。うぐぅ、苦手だよぉ(+_+)
・何事も方針とか大事だよな。楽しさだけじゃあ意味がないことが多い。単なる一つのMLの存在意義だって、 重要だよな。そこを認識してない人が多すぎる。東京には人がいないのか? 身内だけが楽しいのはそれはそれでいいけれど。 なんのために言い出したかもわかってもらえなかったか。ふぅ。これも帝都出撃しなかった大きな要因だよ。