4月30日(Wed) 手がかかる子ほど可愛いと言うじゃないか(^-^) |
●”ねこねこマシン…”Installその2 朝起きるとCD-ROM4枚目も無事終了。何故かCD-ROMではなく後から緊急追加したことわかりまくりのCD-Rの5枚目をinstallしかけて、出社。Webでも五枚目は遅いとか、その五枚目のみ元々データ圧縮されているのが気になったが…。 ●まこpの方は、進捗悪い。これをそのままポーティングしようにも、この処理とか数式とか情けないことに全く理解不能(;_;) 昔の仕様書とにらめっこしても肝心の部分がよくわからん。実績のない部分だし、間違っている可能性も多いにあり得る。うーん、明日は方針変えた方がよさそうだな…。実りがないというのは辛い、もちろんそれなりの成果はあったんだけど、うみぃ。
●”ねこねこマシン…”Installその3
●”ねこねこマシン…”初プレイ 【本日の戦利品】”ONE PEACE28巻” |
4月29日(Tues) なつかしいうなー |
●祝日で暦通りに休みをもらえた。どこか行こうにも一日じゃあ不十分だったし、ずっと家でゴロゴロも気が滅入る。なので、昨夜約束したように日本橋でいちろり師と待ち合わせ。 ●直前の%CVではカレー話に華が咲いていたのでカレーを希望したが、病み上がりのいちろり師の希望に沿って、マクドへ:-) そこででは、珍しくソフト開発について最近の流行りについての話。あと、いちろり氏のPrivateな話、この時期それをやるのはしんどいと思いはしたが、そういう状態じゃねぇ(^^; 最後に私の狩りの希望を聞いて、ぶらぶらしますかとマクドから出立。 ●日本橋メイトが出来ていたので、行ってみるが売り物が特にキャラグッズ以外のものは他の競合店と全く変わらずおもしろくない。若い世代が入り易いだろうねというのはいちろりと意見が一致。メッセでは前から欲しかった”ねこねこマシン”を狩る。まさかまだ初回版があろうとは:-) まぁ不具合修正パッチはWebにあるし初期ロットでも問題なし(^-^) あとは、ジョーシンやその手のお店でぶらぶら。いちろりが探していた二つのゲーム(ゆめりあと、もう一つは失念)は見つからず。そういや、”朱”の垂れ幕がメッセとザウルスで見かけたな、宣伝頑張っているな。 ●狩ったものをちょこちょこ読んでみる。”GDB…”は意外にも知っていることばかりだったのであまり役に立ちそうがない、しまったな(苦笑) 逆に”萌え萌えゆにっくす”はMyねとわく関連低レベルにはちょうどいいな、結構うまくまとまっているし、一部はマニア向けもあるし○。お題は”萌え萌え…”の登場キャラ流衣ちゃんの口癖より。 ●”ねこねこマシン…”をInstallしようと思うが、声データ込みで2.7GBなのか…。まずDISKの整理。なんとか十分空けたけど、INSTALLER自体にバグあるので手動INSTALL。だけどおわらねぇ(苦笑) こりゃ明日以降しか遊べないなと、そのままにしてねんね。 【本日の戦利品】:”ガゥガゥわー太2,3巻”(梅川和実)、”愛たくて遭いたくて… セカンドシーズン”(林原めぐみ)、”マリア様がみてる 真夏の一ページ”(今野緒雪)、”萌え萌えゆにっくす! UNIXネットワーク管理ガイド”(プロジェクトタイムマシン)、”GDBデバッギング入門”(Richard M. Stallman、Roland H. Pesch)、”CanonBall ねこねこマシン猛レース初回版”(Liar SOFT) |
4月28日(Mon) トラッキーの嘆き |
●GWはなしで、今日はふつーに皆さんも出社でふつーの平日モード。とはいえ、仕事はいつも忙しい。まこpは、マジにヤバイよ…、ある意味、観鈴ちん以上。いまいる面子でショージキなところ、何人本当に理解できているのだろうか? ●他の部署の人や他部署から異動してきた人からよく言われるけれど、この部署の忙しさは異常だそうだ。んなこと言っても、配属されて以来ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっと(C)すず姉、ココだし、他の部署の水は知らないよ(苦笑) 他の部署などで同じだけお給金をもらっていてオールシーズンかけても平均暇な人がいるというのは納得はいかないけど、忙しいことは幸福なんだなと思えるようになってきた。とはいえ、まだまだ非効率なとこは自分にもあるのでそこはドンドン磨かないとな、もち魂をすり減らさない程度に:-)
●まこpMTGにて
●トラッキーの活躍 |
4月27日(Sun) 動物の女性は全て擬人化されています!? |
●今日は完全にオフ。懸案だった『ポリアンナの良かった探し』…ではなく、『ブリジットちゃんの大切なもの』(My折り畳みタイプ自転車の連結金具を落したー(;_;))を探しに晴天の中を通勤経路をサイクリングすることに。散歩も兼ねていたのでそっちは満足できたのだけど、結局見つからず。会社の駐車場や先週うろついたところは全て見て回ったのに。うーん、注文するしかないか。こんな部品単位で注文できるのかいな(^^;
●散髪とマッサージに行った。 ●日曜の夕方は憂鬱だーと打破するために、再び自転車で市内をうろつく。図書館(そろそろ読む時期だなとノルウェイの森を借りた)やジャスコや本屋、古本屋でへろへろ本能が赴くままに物色。自転車オプションも欲しいなとは思ったけど、来週末に鰤ちゃんを買った店で見てみるか、品揃えもダンチだったしな。とりあえず帰ってからは部屋と台所の平和維持活動開始(^^;
●ガゥガゥわー太を読む。 【本日の戦利品】:”ガゥガゥわー太4、5巻”(梅川 和実)、”空飛ぶアオイ”(福島 聡)、”The Catcher in the Rye”(J.D.Salinger/新訳 村上春樹)、水筒など雑貨多種 |
4月26日(Sat) ひっど〜ぃ!! 自慢のしっぽなのにーっ |
●昼前に起きて、録画していたゼントリックスを視聴。あとSUZくんからメールの返答が来ていて、思わずニヤリ、やるなお主:-) 食事はまだ戦後復興中で部屋や台所はわやなので、惣菜を買ってきて昼ご飯。明日は平和維持活動&復興支援しないとなと思いつつ、だらだらと(^^;
●家主さんに会いに行く
●ビールの会
●お歌のおねーさん登場
●祭りの後で
●史跡の地経由で、一路奈良へ ●本日狩ったものをみなおしてみると、なにやら一つの傾向があるような? ありま、ケモノものばっかだ(爆笑) もののけ…は、九尾のキツネだし、ガゥガゥわー太は獣医もの、天使のしっぽは言うまでもなく(笑) ワイルド…はねこや鳥むしゅめで、まこp人形は言うまでもない(^^; 美鳥…は本編には出てないけどタイトルで(笑) ううむ、欲望フルオープンモードは怖いね(苦笑) お題はもののけ…の藻ちゃんの台詞より 【本日の戦利品】:”もののけ☆ちんかも”(楠 桂)、”美鳥の日々1,2巻”(井上和郎)、”ガゥガゥわー太1巻”(梅川和実)、”天使のしっぽ PETS FAN BOOK”、”ワイルドストロベリー”(水島空彦)、”APPLE TREE”(APPLE Project)、”沢渡真琴ソフビ人形” |
4月25日(Fri) 陶酔、アカネたん |
●観鈴ちん用にエージングしかけて帰ることに。それにまこpの方はうまく進まず、ちょっとやり方考えないとな。そろそろしっぽに火がついてきたし(^^; ●ふと、NotePCのそばに放置してあったレシートを見ると、”イナリ”、”トウスイ アカイキツネ という文字列が。あぁ、イナリ寿司に陶酔しているアカネたんなのかー!と妄想炸裂(大笑) ダメダメ(^^; ●帰宅して総帥さまと明日の予定を決めて、SUZくん日記にWrite。なんかYonaiから芸名プレイとか言われるがアンタはそもそもそうだろ(笑) そのうち、SUZくんから面白い提案メールが来た、さすがだよね。 |
4月22日(Tues) 明日はそら篇?:-) |
●観鈴のSUMMER篇もなんとか明日には終わるみたいで一安心。まこpを頑張らねばなぁ、あぁスケジュールが厳しいんだよね(;_;) なんとか既存ソフトを修正してデバドラも動かすことできたけど、これからが大変なんだよな、はぅ。とりあえず機能は実現!レベルを目指すか。チューニングはまた後程〜 ●保険乗り換えってことで申込書を社内メールで出す。こんなときに限って今契約中の保険会社レディ?に食堂で会う(苦笑) なんかある意味うざいな(^^;;;; ●22時半に帰宅なんだけど、日が変わる前に帰宅できるってことだけでもなんか感動してしまった(苦笑) それに明日は健康診断追試(^_^;なので前日の今は絶食でおなかすいた状態〜。食事分の時間余り状態なので、メール書くかと時間をかけて推敲。散文をいくつか書いてまとめまとめ。 ●最近は、”おそば”と”いなり寿司”がマイブーム。前者は出雲で食べたせいで、後者はアカネ萌えなので(笑) どっかいっておいしいもの食べたいな。秋の信州は是非行きたいものだにゃ〜 |
4月21日(Mon) 次はSUMMER篇?(^_^; |
●朝から頭が痛くて寝込むというわけで、遅くなったけど上司に今日は年休くださーぃとメールを打つ。昼頃起きだして、メールチェックすると、上司から珍しく返答メールが来ていて、要約すると『観鈴ちんの件はお疲れさま、今日はゆっくり休んでください。でも、まだ観鈴ちんは終わってなくて続きます』とのSUMMER篇突入宣言(;_;) もうまこpのみに戻りたいー
●天使のしっぽChu! 第九&十話
●陰明師 ”鬼火” (最終話)
●夜の買出し
●ワンダバ 第二話 【本日の戦利品】:”ブラックジャックによろしく”5巻(佐藤 秀峰) |
4月20日(Sun) 幸せは小さな積み重ね |
●昼くらいに起きだして、部屋を片付けモード。雑誌や小説やコミックを種類分けして平積みしなおし。小説はカバー剥いでおかないとなかなか読まなくてますます積読だからなーと、がしがし剥いで、背表紙が見えるように平積み。…それにしても乱読ともいえるジャンルのバラバラ加減さが妙(笑)
●今月の歴史街道を読んでみた
●明日のナージャ 第?話
●金色のガッシュベル 第一話
●ワンピース 第?話
●天使のしっぽChu! 第七&八話 |
4月19日(Sat) Would you call me if you find my bug? |
●帰ってきて風呂入った後に寝ることに。目覚まししかけたけど、9時に起きれるのか? 眠いアタマでこりゃ確信犯だわと苦笑気味にまっくらな世界に…、って窓の外は明るかったけど(^^; ●電話の音で目覚める。あちゃーやっぱ9時は無理だたか、11時だ(^^; 先輩からの電話で至急来て欲しいとのこと、ほいほい行きますよ、どこにいても今すぐ♪(C)ワルQ お題はこれね:-) ●結局、不具合っぽいのは例の不具合で私の原因ではなかったと、一息ついて、自分の棟に戻ってきたら、またもや別件で見て欲しいとのこと、うぅさっきまでいた部署の近くだー(;_;) 自分のいる棟とその棟って、かなり離れていてコミケ一館内を往復する距離あるんだよな…。ここ一週間そことの往復ばかり&スリッパなので足にまめができたような、痛いな(;_;) ●とりあえず、私に振られた不具合解析は全て完了して帰途につこうかなと思うが、今日は車で乗り付けたんだし、自分にご褒美ってことで、以前発見した温泉ランドに行くことに決定☆ 途中食事をとって、10分でつく。やっぱいいわぁ(-o-) ここは屋上に露店風呂があって回りは山野で野趣あふれていいやねー。ふと看板の店の名を見て、一字取って”祥子さまの湯”と勝手に命名:-)
●手塚治虫と鳥獣戯画
●ゼントリックス 第三話
●カレイドスター 第三話
●成恵の世界 第三話
●ガンパレ 第?話
|
4月18日(Fri) So far, so near |
●追い込みモードだけど、私も含め全員ともここ最近の疲れがピーク。ここで負けてはいけないのだ、ファイト! ●観鈴ちんの例のコワイ不具合の話。午前は実担当者間での会議だったけど、夜はテスト結果を受けての各部署のボス級の方々が参集することに。うぅ、こりゃあうちの殿の本軍も出陣してもらわなーまずいなと、信長の中国攻略での救援依頼モード風味。Taさんに相談すると、自分は出る必要がないでしょうと、私に一任、あぅーっ。Maさんに相談するとTaくんがそういうなら信頼している証拠だよと送り出し風味。 ●うみぃ、しゃあないと苦手な面子での会議に出席。他の部署の方々はボス&中ボスの二人組で、私は一人でやはり分相応じゃない気が(^^; なんとか凌いだけど、しんどかった。部署によって主張が違うので冷や汗モード。ま、私の感触ではうちではないのはわかっていたけれどね:-) それにしてもどこに原因があるとしてもこりゃやばいよ ●振られた不具合を再現テストしたけど、再現しねー!とちゃんと理路整然にレポート(下手に書くとYさんからの差し戻しがあるし(^^;)し、とりあえず今日は一度帰るかと、時計を見るとAM6:00(T_T) 今日というか明日じゃんー! |
4月16日(Wed) 三歩前でVっ!風味少女 |
●昨日から会社で徹夜。徹夜はしないのがポリシーなんだけど、仕方ない状態だしな(^^; でも、今月初めに出来た特別食堂で朝食を食べれて良かった。綺麗な内装だし、また何かあったときでも来たい気分:-) ●うちの会社特有のあの研修の指導員を勤めた方の話を朝会で聞いた。脱走したりとか何か不満で次の日休むとか、指導員をバカ扱いするとか、特定少数だけどね。はぁ、私もかなり世間&常識知らずだったけど、もう少し人間的にまとものを取れよな、人事(^^; 逆にさっさとそういうバカはやめてもらうのがよさげだね。それに性格偏重気味な人は冷遇されるよ、ウチ(苦笑) ●観鈴ちんも佳境も佳境。残っているのはどれもなかなか大変なのばかり。それに私が他部署X2と三位一体で協力しておっかけているのは、かなりやばい問題を内在している(^_^; 先週金曜からずっとおっかけていてやっと原因が掴めて来たし、上も重要視してくれているみたい、はぁ、根本解決はできるのかどうか不安(^^; ●仕事柄、BSをよく見ているんだけど、韓国映画が多く流れているな。昨日、一昨日と同じ映画やっていて散文的に見ていて、二日の補間でなんか結局全部見たような(^^; ”ペパーミントキャンディー”ってのやっていた。時系列を遡って過去の出来事を綴っていくという作品。主人公が総長に似ていたな:-) |
4月15日(Tues) 温泉行きたいなー@ほしのこえ風 |
●作った機能の意味を考えず、何を考えて仕事しているんだろとちょっと怒り風味。それに自分のやった仕事に責任を持てよな、どうしてあのように不具合に対して他人行儀でいられるのか、信じられない。ミス後のフォローもなしだしな。 ●それにしても、観鈴ちんのこの不具合って、AAA級にまずいような? ソフトが悪くない感触なだけにさらにコワイ…逆にソフト不具合の方が全体にとっては良いな(^^; ●あらま、今夜は帰れない(苦笑) ま、たまにはいいか。それにしてもこのテスト、待ち時間長いぞぉーーっ(^_^; 妙に熱がこもって部屋が暑苦しいし、汗かいたし、温泉でもいきたいな。 |
4月13日(Sun) おなかすいたー(C)香鈴 |
●こんな状況だし、去年はいろいろ面倒見ていただいたのでその恩返しってことで、研修名目の休出もノープロブレムなんだけど、正式に休出申請が出されていたのは今日だったんかー、昨日のは何?(苦笑) ●昼食は無料で出るので、おいしく頂く。…それにしても休出している人って、多いのね。技術の方だけじゃなく、品質や工場も出ているし。我々だけじゃないんだよな、みんな頑張っているわけだな。ふむ、忙しい時がやはり華だよなと自分自身に言い聞かせる風に納得モード。 ●深夜は眠くないけど、お腹がすく。あまり食べると、…これ以上地球と親和性が高くなってしまうのも困るので、我慢我慢。とりあえず、後輩Hoに向けて「おなかすいたー」とストフォーの香鈴のように言ってストレス発散(笑) |
4月12日(Sat) たった一つの冴えた年齢規制の抜け方 |
●今日も出勤。休出は辛いなぁ。って、最近は曜日の感覚が希薄なのであんまり変わらないか(苦笑)
しかし、約束をキャンセルしたのは痛いな。
●時空戦記ゼントリックス 第二話 ●あー、終わらんかったー、ので、明日も出勤じゃー(;_;) |
4月11日(Fri) かなしみよ、こんにちわ |
●アルファインが閉店するらしい。確かに聞いている話の雰囲気だと経営大変そうだなと感じていたが、残念ながらそうなのか。個人的に、へるにぃ氏を通いを応援していたのだけど…、彼、可哀想。
やはり先月に上京すべきだったか。へるにぃ氏、行けなくてごめんねー(__) ●なんかICVSOCで話したら、やたらドクを吐く某氏…。ちゃっとの場なんだから、ちょっと偏った話題でも盛りあがっているのにいいじゃん。わざわざ自分の考えをわざわざ周囲の迷惑考えずに言う、それがドクを吐くってことになってんのにな、いい加減うっとおしい。私がちょっとURL提起しただけで、なにやらお気に召さないようでわけのわからんことでごねる、そういうアンタはローレベルの言葉遊びかドクしか吐いてないでしょ? あのしゅんぶりでさえも嫌がるはずだよ、ったく。そういや、大昔あんまりにもうざいので島から追い出したこともあったな(苦笑) 、あれは私の若気のいたりもあるのだけれども。でもまぁあれは本人の自覚に多いに問題あったと思うよ、今でもね。多分、もっと歳を取るとその辺が石灰化してしまい、単なる自動ウルサ型人形になるんだろね:-P ●明日も出勤なんだけど、金曜の夜くらい楽しませてくれーと夜更かしモード。はぁ、心の平安はいつくるのだろう? |
4月10日(Thurs) 突撃行軍歌(Gunparade March)、高らかにっ♪ |
●深夜アニメもチェキしないとなーと昨夜は用意していたのだが、なんか寝てしまっていたらしい(苦笑) ステルヴィアも二話見逃しか、辛いな。同期に救援を頼んでもいいけど、見る時間があるのか?とデッドロック、アハハハ(^-^;;;;; ●イラクでの戦争はほぼ収束に向かいつつあるのに、観鈴ちんの”ポケットの中の戦争”は未だ終わらず(^_^; というわけで、ついに国民総動員法が適用され、ガンパレマーチが歌われモード(苦笑) やるならもっと早めにやれば全然違うのになーと思ったり、うーみぃ。んで、まこpは暫しの休息:-) とりあえず、週末も休出決定なのでキャンセルメール、辛いな。 ●うぅ、健康管理室からの再検査つーちをGET。また前日からの絶食が必要だそうで、また忘れそうだよな(^^; ●Mimpもそろそろ始動しないといつものように〆切前スパイラルに陥るな(^^; |
4月9日(Wed) クレシェンド マリオン |
●まこpの化粧直し。結局うまくいかず。そうこうしているうちに、観鈴ちんの方の雲行きが怪しくなってきた(苦笑)、明日へ続く… ●遅い夕食は、久々にカレーが食べたくなったのでCoCo壱へ。トッピングの温泉卵が茹で過ぎでゆで卵だったのを除けば満足満足。 ●何かあっさりと体制が終わってしまったな、よきもわるきも。独裁国家特有の付属品たる銅像も恒例の倒壊もあったしな…て、なんかヘニョと根っこが残って倒れそこなったような(^^;。今後は簡単に行かないことを暗示してそう(^_^; んで、これから米英での論功行賞が始まるわけだけど、国連決議を必要としながらもちゃんとポストを押さえる雰囲気だな。復興に対しては名実とも協力すべきだな
●新刊のチェキ 【本日の戦利品】:”Landreaall 1巻”(おがきちか)、”無敵看板娘 3巻”(佐渡川 準)、”阿吽5月号” |
4月8日(Tues) 熊本城決戦での絢爛舞踏 |
●今日は観鈴ちんの最重要項目十数件に対して開発者が総当りで撃破モード。GPMで言うとスキュラ級のボス十数匹 VS 士魂号なしの十名での肉弾戦での絢爛舞踏か(苦笑) とりあえず、私の戦果は一体撃破、一体中破&他の人に引き継ぎか。あとはローカルの中ボス級を一体撃破、一体中破&戦闘継続中、あぅーっなかなか終わらん〜(^_^; しかし、最終的に日が変わるときには全体の2/3は撃破されていて、開発者の底力を観た気がした:-) ●仕事後半戦中になんでかバテ気味だなぁ?と思いつつもやっていて、日が変わって帰宅。遅い夕食を取っていて、何時間働いたっけと思い出してみると、他部署からの機材借用のため早朝出勤+通常業務+通常残業+深夜残業+サービスサービス♪残業で16時間。んで、前夜はあまり寝る時間がなく2時間睡眠…。そりゃあ後半、馬力が持たないわけだわ(苦笑) ●キューにたまっていたPrivメール群の一つを書く。いかんなぁ、創造性にかけるメールだ(^^; あと何通か処理せねば、あぅあぅ。仕事メールもたまり気味だな、そーいや(^^; ●同人買い子の方もメールかけないまま…。うーん、場合によっては国際連盟脱退モードの伝家の宝刀も考えていたが再考中。抜いちゃうと追随する人が何人か出ちゃうからな…、私経由で加盟した数名に軽く冗談っぽく探りを入れてみるとそう言っていたしな(^_^;; 今は枠組内に踏みとどまるかにゃ。 |
4月7日(Mon) 揺らぎ始めたリミナリティ |
●アトムの誕生日らしいが、個人的には特に何もなし。手塚記念館で2003個限定グッズを配ったり、号外が出たりしたみたい。でも、ロボット市場が活発になってきたのは個人的に嬉しいな。 ●午前中は偏頭痛がひどくて、バファリン切らしていたので健康管理室で薬をもらう。二日酔いじゃないし、風邪でもないしなんやろね。 ●観鈴ちんの解析の手配で2/3日が終わり、残りでデッドエンドな不具合を二件診る。疲れた、終わったのは日が変わって1時か、トホホ。あのテストは時間がかかってしょうがない… ●なんかクリームアイスの流量が増加(^^; 久々にシフォンのイベントがあって、結構なメンバーが参加していたみたいだ。お犬さまもアナウンス以外に書いているし:-) ●よないへのブツが送れてなかったり、メールを二通送れてないままだったり、Privもキューたまってきたな(^^; |
4月6日(Sun) 浪花の花見とハートフルワンダーランド |
●天罰のヒロインのCVは、モモーイだと思い込んでいたが、実は飯塚さんだったらしい。半年越しの勘違いか(苦笑) Akiちゃんが見せてくれた”美汐「お名前は?」と天罰ヒロイン「あぅーっ」”のイラストはそういうことか(笑) Kanonネタということはわかっていたが、天罰ヒロインが「あぅあぅあ」しか言えないというののみにかけていると思っていた。
●島の浪花大花見オフ会〜
●非Aの世界クロニクル(ちょっと隠語:-)
●二次会:カラオケ
●魔探偵ロキ 第一話 ●アニマックスにて、4/13 21:00に”海底超特急マリン・エキスプレス”をやるらしい。BJやピノコも出るんだったな。見てみよっと。 |
4月5日(Sat) 太平洋にかける橋 |
●午後から、梅田に買い物。事前にお店をWebで調べておいたので良かったけど、でもこういう異界はやっぱり苦手(苦笑) んで、どれを選んでいいかひたすら悩む。30分ほど悩んで、さらに私はセンスサイアクなので(苦笑)最後に店員さんの意見も聞いて、やっと決定。疲れたー(^-^;。それから本屋で加納朋子さんの本を探すがやはり人気あるようで、あの推理モノシリーズで唯一品切れで残念賞。んー、何かの広告で見たあの本はあるかなと検索システムで探すとあった♪ 私が説教くさくなく思える数少ない人の本:-)
●カレイドスター 第一話
●成恵の世界 第一話
●ガンパレ ?話 ●成恵やガンパレを見ていると、なんか頑張る元気が出てくるなぁ〜 来週末に向かってガンバ♪ 【本日の戦利品】”「武士道」解題”(李登輝)、決戦用兵器、Newマウス、D-VHSテープなど |
4月4日(Fri) 私は向日葵で 君は太陽 |
●引越しも無事完了。だけど、いない人の分X2までやるのは疲れた。帰ってきたら驚くとかなんとか他人事を言う人は手伝ってくださいよね(苦笑) それにしても紙の資料はたまるなぁ。かなり電子的なので済ませているけど、無理なのはやはりあるしねぇ。次からはよりシェイプアップしていこうか。 ●最後の会議も無事終わり、なんかうまく丸く収まった日でした:-) でも、催促がきていたなぁ(^^; |
4月3日(Thurs) 最後の一秒までロスタイムは続く |
●昨日の続きの観鈴ちんの不具合との対決。キャプチャしてローカルで回数を増やして解析を加速させる作戦を取る。その作戦がズバリ的中し、ただちに原因判明。その担当者Hoくんとお話してみると思い当たる節があるらしく、それをやってもらうことでヒト段落、やっと終わった(^_^; その後はまこpのケア。でも、観鈴ちんのバグもいくつか連絡あったりした(苦笑) ●ちょっと新しい席の場所に移動してお仕事。直線距離にして3,4mも移動してないけど、パーティション一つ違うとかなり心象が異なるなーと思ったり。明日正式引越するかな。 ●なんか香港発で全世界に風邪のようなウイルス感染症が広がっているようで、かなり死者が出ているようだ。新種ウイルスの場合、通常の宿主だと悪さしないが人間と接触することで特定器官にダメージを与えるとは聞いているがまさにその通りだな。中国の南部から始まったそうだし、未開の地に踏み入れたからだろうか。まさに人類の発展に対する地雷のような気がするな。
●しっぽの話
●ストフォー最終話 |
4月2日(Wed) 時計仕掛けの虫食いオレンヂ |
●新部署グループの総合朝会。今までは仕事柄知った顔ばっかりだったんだけど、今回は7割方知らない人ばかり。結構いい雰囲気でこれなら仕事も楽しめそう。あと、Kさんも結構お話好きのようで楽しい感じの方で良かった。 ●会社の横の桜並木もそこそこ咲いていて、花見客もちらほら。こんないい天気に花見っていいよなと、しばしの仕事からの逃避。あぁそうだ、島の花見をやろうっ!とメールをしたためる。急な立ち上げだけど間に合うかな? 今回はどこがいいかな? ●軽い夕食代わりの食物をGETして、居室のある棟に戻っていると、非常階段からMiさんが私の方を見ていてなんやろ?と思いつつ、居室へ。すると、観鈴ちんの例の不具合群の一つをみてくれと振られる(苦笑) 不具合内容からすると、多分私の持ち分なとこじゃなく、もっと上流だなと目星をつけ、後半戦開始。みてみると一番厄介なところで、再現性は低い。しかもそのシーンは4回/Hしかないのですげー辛い(^^; 結局、途中解析の結果を元に罠を張ったんだけど、今度は全然再現しねー(大苦笑) 挙動は変えないようにしているのだが…という時点で3時…。明日続きやりますと無念の帰宅風味、あぅ。しかし時刻との戦いだったよな… ●今晩の新番はとりのがし。まさか1時には帰りつくとは思っていたのだが(苦笑) しかし、新番はほぼノーチェックなので辛いな。でも、”成恵の世界”は是非チェキだね:-) ●サンデーは、”からくりサーカス”がノッテいるな。もう一つシリーズがあるわけね。ジョジョみたく悪く間延びしてなくて○。あと、敵側とはいえディーン%貞義もかっこええなぁ(^-^) なんとなく敵側のどんな武将も魅力的に描いている三国志漫画の”蒼天航路”を彷彿。 |
4月1日(Tues) アヒルの人達 |
●今日はほとんどまこpのケアばっかりだった。一応目の前のゴールには達したからよかった☆ ただ観鈴ちんに迷惑をかけちゃならないので、十分チェックしていたら結構時間食うなぁ(^^; ●朝は総合朝会で8時出社。眠くはなかったけど、なんとなく話に集中できず。場を共有して話すというのはある側面の効果はあるとは思うけど、もう少し効果的な説明をやったり、全員いるんだから他にも周知にすることがあるんじゃないかと思ったり。なんか明日は今日から異動した新部署の朝会みたい。さてはてお手並み拝見拝見♪ ●エイプリルフールは特にやらなかったけど、一件だけそれをネタにしたか(笑) さてはてどのような反応が?:-) ●”20世紀少年”を読んでいて、作中に出てきた「藁半紙のメモ」が挟まっていて、あのメッセージが全く同じように書かれてて素で驚く(苦笑)。うわぁ、やられたなぁ(笑) 最近はフィギュア付きとか多いがあれは本末転倒過ぎてアホだよな。なので、こういうシンプルだけど、驚かせ&素で笑ってしまう小細工って、私はWelcomeだなぁ:-) とはいえ、前巻のケンヂの歌CDはやりすぎだったな(苦笑) ●旅行のため借りていたプロジェクタを同期Mに返しに行った、もちろんお礼の出雲そばも一緒に。ついでにせっかくだからとラーメンを食べに。いろいろお互いに話ができて、モヤモヤがすっきりしたかな。どうも私は人に合わせるタチなので、気軽に本音を話せる人って少ないよな。世の中疲れることが多過ぎる…。ストレス解消というと失礼だが私にとって話すことが唯一のストレス解消の道、同期Mには感謝多謝。次回は最後に提案した旅行でもいこや:-) 【本日の戦利品】:”20世紀少年 12巻”(浦沢直樹)、”あずみ28巻”(小山ゆう) |