TOP>シマノフスキの音楽>カロル・シマノフスキ作品一覧(作品番号を持たないもの)

カロル・シマノフスキー作品一覧

作品番号を持たないもの

No. 作曲年 題名 ジャンル 備考
1 1898以前 二つのソナタ ト短調 嬰へ短調 器楽(ピアノ独奏) 少年時代の習作、手稿は残されていない。
2 1898以前 ヴァイオリンソナタ ホ長調 器楽(ヴァイオリン+ピアノ) 少年時代の習作、手稿は残されていない。
3 1905 and 1909 前奏曲とフーガ 嬰ハ短調(ピアノのための) 器楽(ピアノ独奏) フーガ1905作曲 前奏曲1909作曲
4 1908-1909 男たちの宝くじ-69番めの婚約者 歌劇 ジュリン・クシェヴィヌスキ=マシヌスキJulian Krzewinski-Maszynskiの台本による3幕のオペレッタ
5 1920 荘重な行進曲(管弦楽のための) 管弦楽 1920.9.ワルシャワでのポーランドの兵士を祝う音楽界の曲目として書かれた。
6 1920 ウーランス(Uhlans)第3騎兵旅団行進曲 管弦楽 手稿紛失 おそらく《荘重な行進曲》と同様の目的で書かれた。
7 1920 《木から葉が落ちる》《少女に》(マズルカ)《失望した兵士》《ハンカは刺繍をしていた》 歌曲 民衆歌曲
8 1920 《月が上がる》《花咲く牧場で》無題の歌曲(2曲)(不詳) 歌曲 以上5曲はすべて未完成の手稿またはスケッチ
9 1920 アラーは我らを導く(声楽とピアノのための歌曲) 歌曲
10 1920 アレグレットとアンシオーソ 器楽(ヴァイオリン+ピアノ) 未完成手稿
11 1920 小曲 器楽(ピアノ) 未完成スケッチ
12 1921-1922 ヴァイオリンとピアノのための子守歌 器楽(ヴァイオリン+ピアノ) パウエル・コハンスキとの共作
13 1921-1922 Dance sauvage ヴァイオリンとピアノのための  器楽(ヴァイオリン+ピアノ) パウエル・コハンスキとの共作
14 1923 聖クリスティナの心臓(イワコヴィチ Kazimiera Illakowiczownaの詩による) ソプラノと小オーケストラのための 2曲 歌曲(ソプラノ+小管弦楽) 未完成
15 1924 若い山岳人の歌(声楽とピアノのための) 歌曲 論文「グラルスキ(山人たち)の音楽について」の中で山人の音楽の実例とし引用されたもの.後に《ハルナシェ》Op.55の中で使用された
16 1924-25 ピアノ協奏曲 独奏ピアノ+管弦楽 未完成のスケッチ,Op.60に一部使用
17 1925 ロマンティックなワルツ(ピアノのための) 器楽(ピアノ独奏)
18 1925-1926 ピアノのための9つのポーランドの歌曲 器楽(ピアノ独奏) 歌曲全20曲中9曲をカロル、その他は兄フェリクス(Feliks Szymanowski)がピアノ用に編曲
19 1926 4つのポーランド舞曲(ピアノのための)
 1.マズレク
 2.クラコヴィアク
 3.オペレク
 4.ポロネーズ
器楽(ピアノ独奏)
20 1928 ヴォカリーズ練習曲(声楽とピアノのための) 器楽(ヴァイオリン+ピアノ)
21 1928-1929 6つのクリピェ地方の民謡(無伴奏混声合唱のための)
 1.やい斧よ
 2.ノックしているのは誰?
 3.イエス・キリストをたたえよ
 4.鞭をうけるぞ、仔馬よ
 5.用意しなさい、わが娘よ
 6.楽士さん、ワルツを演奏してください
歌曲(無伴奏混声合唱)
22 1934 ピアノ小協奏曲 独奏ピアノ+管弦楽 未完成、手稿紛失

参考文献:田村進[監修]日本シマノフスキ協会[編]『シマノフスキ−人と作品』春秋社 1991/05 ISBN-10: 4393931092 ISBN-13: 978-4393931097


TOP>シマノフスキの音楽>カロル・シマノフスキ作品一覧(作品番号を持たないもの)