帆桁亭 - Yard Inn "船乗り達の酒場 ログ(701〜800)"


800 ”ホーンブロワー=たけし”に対抗する訳では無いけど 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月14日(土)14時25分40秒

 『プライベート・ライアン』に出演している俳優のマット・デイモンなのですが、
…ギャオス内藤に似ていると思いませんか!?
彼の顔を初めて見た時から、
『どっかで見た様な顔だな』、と思っていたんですが。
※私は未だ、映画は見ていません(泣)。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


799 こんばんわ 投稿者:Ryono  投稿日:11月13日(金)23時42分28秒

 こんばんわ!花の金曜日、私はまだ会社です(涙)
早く帰らないと明日になっちゃうよー。

塩野さんの本読んでる方って多いんですねぇ。
みなさんの読書経歴って似てるのかな?
今私は何度目かのSF期がきてて船は船でも宇宙船とかが
多いです。でも上下関係とか呼称は海でも宇宙でも一緒
だったりしますね。

みなさん船の関係のコレクションもってらっしゃいますけど
昔の大砲のレプリカとか持ってらっしゃるかたいます?
1〜2メートルぐらいの大きさのヤツどこかで
通販してないですかねぇ・・・・・
サーベルとか銃剣はスペインかどこかから
通販で買った(仕事で)ことがあるんですけど結構重かったです。

あ〜、明日も休日出勤・・・・・


798 もひとつ蛇足 投稿者:鯔磯  投稿日:11月13日(金)13時41分35秒

 水産庁のページへのリンクは、私が勝手にしたことで、私自身は特に関与している
わけではありません
一言お断りしておくべきでした。反省m(__)m
過去に公務員であったことはありますが、全くの畑違いです


797 Re最新鋭です! 投稿者:鯔磯  投稿日:11月13日(金)01時47分59秒

 柴崎さん、御免なさい
私の書き方が悪かったようです
「最後の捕鯨母船」は、以後建造されないかも、といった意味でして
リンクを入れた水産庁のページを見る限り、2005年位までは調査捕鯨は続けられるみたいです


796 そう! 最新鋭です! 投稿者:柴崎 薫  投稿日:11月12日(木)21時06分00秒

 >新造の(地元新聞より)キャッチャーボート(調査標本採取船だそうな!)
「勇新丸」の姿もあります

日本の捕鯨船は特にスマートですね。そのかわり、鉄製クジラ相手の第二
次大戦ではあまり活躍しませんでした。一方、捕鯨船がベースのフラワー級
コルベットは……以下省略。
それにしても、今回が最後でしたか……ノルウェーがミンクを捕ってるの
に……!! 一度で良いから、操業中の捕鯨船(でも、調査船でも)に乗り
たいっ! あーっっ!


795 捕鯨船団 投稿者:鯔磯  投稿日:11月12日(木)01時39分08秒

 皆様、お久しぶりです

先週、退院直後にも関わらず出張で下関に行って参りました
「横浜ベイスターズ」優勝の折りには随分盛り上がったようです

私の泊まっていたホテルの一面がガラス窓で、関門海峡が一望でき、「こりゃあ長州ならずとも撃ってみたくなるわなあ」
と思うほどの距離でありました

その眼下に見える岸壁から、調査捕鯨船団の出航を見ていました
(たぶん)最後の捕鯨(調査)母船「日新丸」以下の船団5隻が次々に出航して行きます
今回は、新造の(地元新聞より)キャッチャーボート(調査標本採取船だそうな!)「勇新丸」の姿もあります
船団が一度に出航するのは珍しいそうです(地元タクシー運転手さんによる)
目の前で離岸、回頭してゆきましたが、キャッチャーボートというのは、運動性を重視しているのでしょう
スマートな船形は惚れ惚れとするほどでした

http://www.maff.go.jp/work/981111-02.html


794 平底船っていうと……。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:11月12日(木)00時04分55秒

 「ボーニィの平底船」しかも、一応、上陸用(作戦行動は『ライアン兵卒』
と反対ですね)。
ナポレオンの英国侵攻作戦に投入される予定のもので、最大のものは竜骨が
3本あったとか。確か、帝国海軍の砲塔輸送船が竜骨三本と特殊な舵を備えて、
器用な動きかたができたそうですけど、帆船だとどうなったんでしょうねぇ。


793 上陸用舟艇って 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月11日(水)21時58分46秒

 平底だから、外洋には全く不向きらしいですね。
私も一度しか乗ったことはないんですが、湾内だというのにえらく揺れた記憶
があります。(ちなみに場所は呉-江田島の往復)


792 あららら 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月11日(水)20時12分59秒

 昨日の今日で、またカウンタが…。

所で、ローマは流石ですねぇ。


791 やった〜 投稿者:BowSplit  投稿日:11月11日(水)18時29分53秒

 ぼくはこのHPに一番のりだ〜

(?_?)


790 ロ−マ人の物語 投稿者:GF  投稿日:11月11日(水)12時41分46秒

 ロ−マ人の物語と言えば。
SiD艦長によれば、ロ−マ艦隊には既に専任の海兵隊がいたそうです。
当時の切り込み隊は、陸兵を船に乗せただけかと思っていたのですが、
考えてみれば波の穏やかな地中海と言えども、戦う前にみんな船酔い
では戦闘になりませんものね。
プライベ−トライアンでヒギンズボ−トが出てきますが、史実と同じよ
うに、撮影中の俳優たちは本当に船酔いだったそうです。(ゲロゲロ)


789 ウチも……。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:11月10日(火)23時04分50秒

 ウチもカウンタが壊れちゃいました。ネコミとサーバが相性悪いんですか
ねぇ……というわけで、英国陸軍のページを公開し始めました。

http://www.asahi-net.or.jp/~PH4M-TIRK/Ra-00.htm


788 運命と言えば 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月10日(火)20時31分42秒

 舌先三寸で、海賊から総督に出世した人もいましたね。


787 あれ? 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月10日(火)20時30分06秒

 カウンタがまた1桁に戻ってる・・・


786 そーです。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:11月10日(火)13時17分08秒

 幸か不幸か、アン・ボニーは妊娠してまして。執行は見合わされ、その後釈放
されたみたいですね。でも彼女の台詞、良いですよ。
絞首台につれて行かれる夫に対して
「あんたたちが男らしく戦ってれば、犬ころみたいにくくられることもなかった
のよ!」
最後の最後まで甲板を守っていたのが、このボニーとメアリー・リードだった
そうです。そうでなかったら、言える台詞ではありませんね。
海賊さんたちは絞首台の露と消える場合もあれば、赦免を勝ち取る場合もあっ
たようで、それぞれの才覚が運命を左右したのがくっきりと出てきます。


785 欲しい時に無いっていいよね?(謎) 投稿者:37  投稿日:11月10日(火)02時34分25秒

 柴崎 薫 さん
東京ではないんです・・・・・・
川を越えた所なんで・・・
女海賊の最後って、捕まって、裁判で死刑って言われたんだけど
刑は執行されなかった・・・・・と、おいらは、記憶してるけど、違う?

白水社の文庫クセジュから出ている『海賊』ですね・・・・
実は、明日、再トライしてみようかと・・・・

ん?大型本のコーナーってあるの?
気づかなかった・・・・


784 おいおい,こっちが先に 投稿者:BowSplit  投稿日:11月09日(月)21時58分28秒

 書かなくちゃいけなかった,

>旧海軍の零式弾が榴弾、1式弾が徹甲弾のように記憶しておりますが。

GF殿,フォローしていただき感謝です。_(_^_)_
思いつくままあまり考えずカキコしてまして,どうもすみません。


783 主題からはずれますが... 投稿者:BowSplit  投稿日:11月09日(月)21時49分09秒

 >今「ローマ人の物語」を書いてらっしゃる塩野七生さん

おお,ここにも塩野さんフリークがいた!
「海の都の物語」よかったですね〜 彼女がかの偉大なる男色家,ハドリアヌス帝
をどのように描くか,わくわくして待っているBowSplitです。

すみません。HPの主題からずれました。って言っても,実は話はぐるっと回って,

むかし,こーがんの美少年だったころ(くどいですね)アシモフにいかれまして,
若気のいたりで「ローマ帝国衰亡史」に取り組んだことがあります。そのときは
挫折しましたが,ホーンブロワーの愛読書と知りまして,しからばとまたがんば
って読破を試み,しょうこりもなく203高地に突貫する乃木将軍のごとく玉砕し
ました。
(乃木さん自身が突撃したんではないのですがネ。水師営あたりで漢詩を書くのに
忙しかったのでしょうから。<-かなり感情が入っている)

ここにカキコするようになってから,ホーンブロワーファンの血がまたたぎってき
ましたので,今度こそ読破しようと思っています。
塩野さんの「ローマ人の物語」という風も受けましたので....


782 私も見てない……タメイキ。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:11月09日(月)15時31分55秒

 『ライアン兵卒』はまだ見てません。週末は寝てばかり……あ、今日は代
休です。明日も!

ジョン・テレンの『トラファルガル』、いい資料です。私は古本屋さんで
発見しました。そういえば、古本屋の巡視もしてないなぁ、この数ヶ月。

おお、37船長も東京の住人でしたか! 紀ノ国屋においでの時は白水社
の文庫クセジュから出ている『海賊』もごらんになってはいかがでしょう?
ビジュアルは皆無ですけど、海賊の歴史をかいつまんで説明してくれてます。
問題は……固有名詞が一部フランス語読みですが、著者がフランス人のよう
なので、これは仕方がないかな、と。女海賊メアリ・リードやアン・ボニー
など、とにかく著名な海賊さんが紹介されてます。その末路も……ちょっと、
覚悟がいるかもしれませんね。
それと船長、あの同朋社の本、とてつもなくでっかいので、大型本のコー
ナーに別置きされている可能性もあります。もう一度トライされてみてはい
かがでしょうか?


781 プライベ−トライアン 投稿者:GF  投稿日:11月09日(月)12時34分29秒

 私から見なくてもマスタは危ない人物です。(笑)

プライベ−トライアンを見に行く時に次の点にご注意下さい。
食事の直前直後は避けた方が良い。(本気)
女性と子供は連れて行かない方が良い。(本気)
イア−プロテクタが必要(半分本気)
気弱な人は、鉄兜と防弾ベストを着用した方が良い。(3分の1本気)
内容は・・・詳しくは申しませんが、
水陸両用戦、狙撃、機銃の制圧、白兵戦、衛生兵、捕虜、抗命、カウンタ
スナイパ−、鉄条網の突破、対機甲戦、アンブッシュ、市街戦、航空攻撃等々・・
あるいは、富士総合火力演習における弾着地にいたらどうなるか体験できる
映画と言うべきでしょう。(ヒギンズボ−トは本物だそうです。)

旧海軍の零式弾が榴弾、1式弾が徹甲弾のように記憶しておりますが。


780 歴史3部作 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月09日(月)09時48分19秒

 塩野七生さんのもう1冊は、「ロードス島攻防記」じゃなかったかと。
「レパントの海戦」には、「大航海時代」(ゲームの)でもおなじみの名前が
出てきて結構楽しい。 (って、見方が逆か?)

土曜日出勤だったので、今日は休みです。


779 私のオススメ 投稿者:Ryono  投稿日:11月09日(月)09時32分10秒

 おはようございます。
こんな朝っぱら(っていうか仕事中)に書いてる人は
いませんね、さすがに・・・・・・

私もオススメの本の紹介です。
今「ローマ人の物語」を書いてらっしゃる塩野七生さんの
「レパントの海戦」「コンシタンティノープルの陥落」
「*********」の3部作(3つ目の名前が出てこない・・・)
オススメです。特に船をという作家さんではないのですが
海や船に関する小説が多いです。鎧を着るのをいやがって
白いモコモコの上着を着て戦いに出向く「白熊」とか
もうその描写だけでブワ〜っと想像が広がっちゃいます。


778 いや・・・・ 投稿者:37  投稿日:11月08日(日)02時39分14秒

 3つだった・・・・・・・


777 2個も・・・・・・ 投稿者:37  投稿日:11月07日(土)23時53分57秒

 すいません・・・・・


776 行ってきました!! 投稿者:37  投稿日:11月07日(土)23時45分51秒

 今日、新宿の紀伊国屋に胸を張って入店
即、インフォメーションに直行

37「すみません、え〜と・・・・・どうほうしゃだったかな?(半分忘れてて自信無し目)・・・の「海賊」という本ありますか?」

インフォのおねい様「どうほうしゃ、ですか?」

37「そうだと想います・・・・・」

インフォのおねい様「・・・・・・・・・?・・・はい・・では、調べてみます」
そう言ってパソコンをカチカチ・・・・

インフォのおねい様「ありませんね・・・・」

37「!?・・無いですか・・・・・」(もしかして、出版社を読み間違えたか?)
「え〜と・・・・・こう書くんですけど・・・・・」
机に指で書いてみる

インフォのおねい様「どうほうしゃ、というのは、出版社ですか?」

37「・・・・・・・?」

インフォのおねい様「海賊が本の名前ですか?」
そう言って、ディスプレイをこっちに向ける
ぬぁんと、逆に打ち込んでる・・・・

37「はい、そうです、海賊が本の名前です・・・・」

インフォのおねい様「はいはい、失礼しました・・・・・・ありますね♪」
「3階と5階にあります」

37「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3階と5階ですね・・・・」

こんなやりとりをしてイザ3階と5階に・・・・・

しかし!!ない!3階と5階とも無かったです・・・・・
さては、帆桁の掲示板を見て誰かが買い占めに走ったかな?と
訳の分からない事を考えながら、帰りました・・・・・

うううううううううう・・・・・・・・
後から思えば、取り寄せてもらえばよかったと・・・・・・(^^;

すみませんでした・・・・・・長々と・・・・でも、悔しいのです(笑)

http://www.pastelnet.or.jp/users/Sakurai


775 おすすめ本 おまけ 投稿者:BowSplit  投稿日:11月07日(土)16時33分57秒

 念のため,帆桁亭ホームページを見直しましたが,「トラファルガル海戦」は
ありませんでした。よかった,恥をかかなくて。

どーでもいいんですが,《比叡》の西田艦長はお気の毒でした。


774 三式弾とおすすめ本 投稿者:BowSplit  投稿日:11月07日(土)16時23分31秒

 ふと思い出したんですが,
対空用のタマを「三式弾」と呼べ,その方が秘匿上・防諜上いいし,何しろ短くて
よい,と主張したのは黛治夫氏だったと記憶にあります。
で,零式弾ってやつが徹甲弾で,一式弾ってのがりゅう弾だかりゅうさん弾だか
じゃなかったでしょうか?(すんません 漢字がわからない)

(榊班長風に)わけーやつらはあたまでっかちでいけねェ ちゃんと自分で調べろィ

.....はいはい

カキコしたかった本題です。
原書房より,「トラファルガル海戦」というノンフィクションがでています。
著者は ジョン・テレン という方。(この人のことはよく知りません)
絶版ってことはないと思いますが,ぼくの本は昭和52年の初版ですので...
ホーンブロワー,ボライソー その他のファンのみなさま,だまされたと思って,
ご一読ください。ためになるし,おもしろいです。

あ,ぼくはその方面の回し者ではありません。
ドンパチがからむ歴史ものも,オタクとしての守備範囲に入っているので。
劉邦のスケベさににやりとし,《オンスロウ》の入港場面で胸をあつくする,とかね。
本業は不器用貧乏の機械屋の技術屋さんです。


773 感謝 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月07日(土)15時53分03秒

 >MOMOKO.120%様
はじめまして。補足有り難う御座います。
マスタ殿、またまた帆船から離れたカキコしてしまいますが、ゴメンナサイ。

キャラハン提督のフネは、ご指摘の通りです。私が取り違えてました。
誤射云々については、手元の資料に無いので分からないです(今後の研究課題ぢゃ)。
三式弾にまつわるゴタゴタ?は、承知していましたが、
書くのがめんどっちいので(…オノレはぁぁ…)省いちゃいました。
サリヴァン5兄弟ことU.S.S.ザ・サリヴァンズは、
現在2代目(だよな)が海軍にいますね。
『ザ・サリヴァンズ』は、フネでHPを公開しています。
サリヴァン5兄弟の話しも有りました(英語、殆ど読めませんが)。


772 訂正。 投稿者:MOMOKO.120%  投稿日:11月07日(土)14時34分43秒

 軽巡サンフランシスコ→重巡サンフランシスコです。失礼しました(_O_)


771 ここの名前が「帆桁亭」は良く承知しておりますが、 投稿者:MOMOKO.120%  投稿日:11月07日(土)14時32分25秒

 ちょっと補足します>シオリスト☆ヒロさん

第三次ソロモン海戦の米国第67.4部隊の司令官ダニエル・キャラガン少将
の総旗艦は軽巡サンフランシスコです。艦に浴びた直撃弾で副指令のスコッ
ト少将ともども戦死した最期の状況は生存者の詳しい証言がありますが、ア
トランタの艦橋を破壊した命中弾に関してはサンフランシスコの誤射とする
本もあります。アトランタは損傷がひどく、戦闘後に処分されました。

軽巡ジュノーは損傷を受け退避中に日本の潜水艦の雷撃を受けて撃沈され
ました。ちなみに、この艦に乗っていたのがあの「サリヴァン5兄弟」で、
その全員戦死は国の英雄として宣伝され映画にもなりました。後に米軍の駆
逐艦の名前にもなったことがらです。

戦艦比叡と霧島が敵艦隊に三式弾(三式焼霞弾)を撃ったのは事実ですが、
ガダルカナル島の飛行場砲撃の直前に敵艦隊を発見したために日本側の旗艦
比叡の艦橋では砲弾の切替を巡って議論があり、結局戦闘前に徹甲弾(対艦
攻撃用の砲弾)への切替ができなかったという背景があります。比叡の状況
はわかりませんが、霧島は途中で徹甲弾に切り替えて砲撃しています。

戦艦大和と武蔵が始めて三式弾を撃ったのは1944年6月のマリアナ沖海戦
です。これは敵に向け発射した最初の主砲弾でもありました。三式弾の開発
過程はよくわかりませんが、以前読んだ吉村昭氏の「陸奥爆沈」では黛治夫
氏の名前はどこにもなかった記憶があります。

では。

MOMOKO.120%
momo120@po.incl.ne.jp

http://www.incl.ne.jp/~momo120/MODEL_TP.HTML


770 うっわー! 投稿者:柴崎 薫  投稿日:11月07日(土)11時15分16秒

 >あ,古い本を読むときの注意,みなさん知っていますか?

なんか、サー・エドワード・ペリュー提督のコクゾウムシ退治みたいですね
(『砲艦ホットスパー』参照)。


769 あのう 投稿者:BowSplit  投稿日:11月06日(金)20時48分09秒

 話題が移っていく中でこだわっていますが,
「ホーンブロワーの肖像」
帆桁亭に飾っていただくわけにはいきませんか?
(C)の問題があってだめでしょうか?

ねェ マスタ〜 (すみません,古いネタです)

しみじみ見なおしても,これが35,6才のぱりぱりの正規艦長とは思いにくいのですが。
あ,レディ・バーバラの肖像はいいです。レイトン夫人の頃のですし,頭がちょっと...
でかい.....

この本を読むのは,10数年ぶりでした。
あ,古い本を読むときの注意,みなさん知っていますか?
まずていねいにほこりを落とし,電子レンジに入れて10から20秒チンします。
これで,たいがいの虫は死にます。そしてぱんぱんたたいてから読む。
決して長時間チンしないこと。紙が変色し始めます。


768 ぬがぁ! 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月06日(金)20時27分26秒

 か…改行がぁ…!!
申し訳有りません。トホホ…。


767 別に、乗っ取ろうと言う訳では無いんです。 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月06日(金)20時25分55秒

 >大和型には対空用の三号弾(うろおぼえ...)ってのがあって

マスタ殿のおっしゃっているのは、『三式弾』の事ですね。

大和型がコイツをぶっ放した記録は、調べるのが面倒くさいので(って、(自称)研究家の書く事ぢゃ無えよ)、良く分かりませんが、
『金剛』型用のタイプは、弾体から480個の焼夷弾、189個の非焼夷弾、さらに親弾体が粉々に砕けた破片約1800個、これらが直径300メートル内のばら撒かれます。
肝心の大和用は、順に996個、504個、2647個となり、直径484メートルに被害をおよぼします。良く考えてみると、すっげえ物騒な代物ですな。
これは日本独自の物で、昭和13年に考案された物で、もともと対空用の弾です。
で、そのアイディアを産み出した人は、当時、砲術学校の教官をしていた、黛治夫中佐(当時)です。

対空用とは言え、陸戦に使っても威力が有り、
また、第3次ソロモン海戦で、軽巡『アトランタ』のスコット少将、同じく『ジュノー』のキャラハン少将を討取ったのが、『比叡』『霧島』の発射した3式弾です。フネは沈められませんが、何に対して威力を発揮したか…お分かりですね…。

レゴ、といえば、海外のサイトで、どこだか忘れてしまいましたが、
レゴ製・戦艦『マサチューセッツ(だったと思う)』の写真を見た事が有ります。
…帆船ぢゃ無えよ、Ryonoさんゴメンナサイ。
でも、レゴで良く遊んだ記憶があります。嗚呼、はるけき彼方の思ひ出よ…。

マスタ殿、先程書き損じましたが、わざわざ辞書登録して下さったそうで、
恐縮至極でござりまする。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


766 レゴ 投稿者:Ryono  投稿日:11月06日(金)18時55分51秒

 マスタ様、一応今のところちゃんと動いてるんで大丈夫みたいです。
ありがとうございました。

話は変わっちゃいますけどどなたかレゴの海賊シリーズ持ってらっしゃる方います?
私レゴもメチャメチャ好きでお城シリーズや忍者シリーズは持ってたりするんですけど
船のはまだなんです。デキはどうなんでしょう?
あれって好きなように組み合わせることができるんで3本マストのイカダとか
タイヤのついた船とかメチャクチャできそうですねぇ・・・・


765 2本の線の謎 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月06日(金)18時25分04秒

 >すると、海上自衛隊の2本線は、どこでの勝利?

>海自の線は、帝国海軍時代の勝利じゃないですかね〜。

…『黄海海戦』と『日本海(対馬)海戦』でしょうか、やっぱ。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


764 わかりました 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月06日(金)18時18分16秒

 > カンメシ、食べてみたいです。

近日中に送付させていただきます。


763 Johnny Castaway 投稿者:帆桁亭マスタ  投稿日:11月06日(金)14時42分25秒

 Ryonoさん、昨夜の続きです。
「Johnny Castaway」は98、DOS/Vを問わず、ラストシーンあたりで一般保護違反が発生し、
コケることがあります。
その場合は再インストールをしなければならないのですが、アンインストーラが無いので、手動で以下のファイルを
削除して下さい。

「\WINDOWS」フォルダ内
SCRANTIC.INI
SCRANTIC.SCR
「Johnny Castaway」をインストールしたフォルダ内(デフォルトは「\SIERRA\SCRANTIC」)
RESOURCE.001
RESOURCE.MAP

これらを削除した後に再インストールします。
で、何回かこれを繰り返すと、いつの間にかうまく動くようになるという不思議な現象が起きます。
(少なくとも、私の周りのマシンはそうでした)
異常...じゃない! 以上!


37さん、「同朋舎」は「どうほうしゃ」と読みます。
私の場合は恥をかかないように、解らないときは紙に書いて「コレ、注文お願いします」で通してます。
文字は偉大な発明だぁ!!


小宮さん、3本線の話はどこかで聞いたような気がします。
海自の線は、帝国海軍時代の勝利じゃないですかね〜。
カンメシ、食べてみたいです。


GFさん、プライベ−トライアン見てません...m(__)m
そーいう映画とは思ってませんでした。
しかし、GFさんから見ると私はショットガンとかクレイモアが大好きなヤバイ奴なのですね。
あ、ここでは葡萄弾とか書かないといけないか...(^o^;)


ノフラさん、お久しぶりです。
あっちの方のライアンは初期の頃は好きだったんですけど、大統領になっちゃうとは...


762 しつこく…カンメシ 投稿者:ノフラ  投稿日:11月06日(金)13時42分06秒

 "カンメシ”の一式って、五目御飯か赤飯とソーセージと沢庵だったと記憶してますが、
なにしろ付属している簡易缶切が使いづらくて、缶を3つも開けると食べる頃手が疲れてしまった思い出があります。

プライベ−トライアンのライアン違いですが、最近またトム・クランシー読み直しています。

PS マスタお久しぶりです。


761 いろいろ 投稿者:GF  投稿日:11月06日(金)10時19分08秒

 最近はプライベ−トライアンにこってます。
マスタは見られましたか。マスタ好みのブラッディな映画です。
某HPで迫撃砲の質問に回答したところ、軍歴があるんですか、
などと言われてしまいました。(私は単なる会社員です。)
こんど福岡に来られた時は中洲で一緒にのみましょう。


760 カンメシなら 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月06日(金)05時46分52秒

 いくつか余ってますので、何だったら送りましょうか? マスタ殿。

ホーンブロワー=たけし説は、高校時代の友人との会話で出たものです。
本人はコンピュータ持ってないので、ここに来たことはありませんが。

セーラー服ネタ、もう一つ。
あのでかい襟は、背中が汚れるのを防ぐためと言う話を読んだことがあります。
航海中、散髪も洗髪もできない髪の毛を、束ねて背中に垂らしていたため、背
中が汚れ放題なので、取り外し可能な大きめの襟を付けるようになったのだと
か。
マスタ殿が書かれたように、立てると号令を聞き取りやすいとか、海に落ちた
とき、引き上げるのに便利だからだとか言う説もあるそうです。
ところで、英海軍のセーラー服の襟の3本線は、ネルソン提督の、ナイル、コ
ペンハーゲン、それにトラファルガルでの勝利を記念しているとか。
(かなり嘘臭いですが。)
すると、海上自衛隊の2本線は、どこでの勝利?


759 さっそく 投稿者:37  投稿日:11月06日(金)04時25分30秒

 紀伊国屋にでも行って探そうっと!!

ところで、
同朋舎出版って、どう読むのですか?
本屋で聞かれて言えないなんて、恥ずかしいので・・・・・
(ここでも、恥ずかしいのですが・・・)
なにぶん、本とは、遠く彼方で生活してますので

おねがいします

http://www.pastelnet.or.jp/users/Sakurai


758 あれやこれや 投稿者:帆桁亭マスタ  投稿日:11月06日(金)01時20分46秒

 小宮さん、毎回濃いいカキコを有り難うございます。m(__)m
そう、 "カンメシ”!
私のの言いたかったのはコレです。
何でも季節によって内容が旬のモノに変えられるって聞きましたけど...贅沢な軍隊...
あ、セーラー服の襟のピラピラは、相手の艦の声をよく聞くために、垂直に立てて聞く一種の集音機だとか。
で、スカーフはやっぱり耳を覆うためのもの。
セーラー服フェチの方、夢が醒めるような話題をゴメンナサイ。
あと、パーキンソン!!
あれはホーンブロワーを読んだばかりの純真無垢な読者(当時の私も含めて(笑))は絶対ダマされますよー!!


シオリスト☆ヒロさん、こんばんは。
ハンドル名の入力が面倒なので、今"ひろ"で☆マークまで出るように辞書に登録しちゃいました。(笑)
というわけで、無駄にしないためにも末永くヨロシク!!
しかし、大戦中の大砲は異常なサイズですね。
うう...これ以上のコメント出来ない...私の頭は、鼓膜が破れる程度の前装砲で止まってます(^_^;)


BowSplitさん、結構私達"マニア"(いやオタク?)の目で見ると誤植なのか本気なのか、チョンボしてる本って多いですよね〜。
ま、私の場合は楽しませてもらえれば"ヨシッ!"って感じで見逃してますけど...


あ、"じゃんけんポン太"さん、やっぱり辞書に登録してます...(爆)
確か、大和型には対空用の三号弾(うろおぼえ...)ってのがあって、たま〜にブッ放していたハズ。
...ごめんなさい、この話題は他の識者に譲りますm(__)m


37さん、旗の画像は来週あたりに撮ろうと思ってますが、元ネタは"書籍紹介 - その他の書籍"で紹介している
同朋舎出版のビジュアル博物館シリーズ「海賊」(リチャード・プラット著)という、絵本っぽいサイズの本ですので、
\2800と高めですが、オールカラー!!  金銭的に余裕があったら買ってみて下さい。
海賊好きなら損はしないと思います。
おお!!  同朋舎といえば、「大帆船」もヨ・ロ・シ・ク!!!


Ryonoさん、女性にはウケると思ってました(笑)
当初、ウチの会社でも女の子達が次のイベントは何時かと待ちかまえて、仕事を放り出してましたから...(^_^;)
2年以上も愛用している私ですが、この間はじめて見たイベントがありました。
全部のイベントを目撃するまでには、かなりの時間がかかりますよ〜。
一つ心配なのはマシンによってコケることがあって、その現象への対処法があるのですが、今日は酔っぱらってて
面倒なので詳細はまた明日。(おっと、もう今日か)
今日は酔っぱらってるモンで...


柴崎さん、肝炎以降、体調はよろしいのでしょうか?
英でも米でも、英語が達者なのは羨ましいです。
私なんか中一ですでに英語コンプレックスでしたから...
そのせいか英語を避け続け、行きつけの中華料理屋や焼き肉屋で習った広東語、韓国語ばかり堪能になってます。
シャーロキアン系の本て羨ましいですよね。  海洋冒険小説も同じ大衆小説なのに...。


(^o^)/ ホーンブロワーの肖像は、「たけし説」に一票!!(目元といい、口の形といい、プププッ!!)


757 はあぃ。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:11月05日(木)22時27分52秒

 >セーラー服の襟の下に、スカーフが巻き付けられていますよね。あれ、
>元々、戦闘中に、鼓膜をやられないように、耳を覆うためのものだった
>そうです。
ネルソンの時代にはそれで足りずに真綿で耳栓をして、その上からスカ
ーフだったようです。セーラー服の女の子がそのスカーフの由来を知った
ら、どんな顔するんだろ? (なんか、オヤジはいってるな)

>あそこまで上手なうそがつければ、見事ですよね。
でも、一応、シャーロッキアン(いいんですよ、どうせ最初に英語を習
ったのはアメリカ人からだし……って、イギリス英語コンプレックス)歴
の方も長い私は「ああ、『ワトソン博士の文書箱』の新手だな」とも思い
ました。もっとも、当時はBFCとも交流がなかったので、それも半信半
疑だったですが。

>やはり,たけしのおっさんです
RRR、ワレ雷撃ヲ受ク、救助求ム、ワレ雷撃ヲ……通信途絶。


756 ああ,なんと 投稿者:BowSplit  投稿日:11月05日(木)21時24分34秒

 ほかにもそう見る人がいたのですね...
念のため,原書(といってもペーパーバックですが)にもあたってみました。
やはり,たけしのおっさんです。

この本を買ったとき,ぼくはまだ抗ガンの,もとい,(実は危ないはずしをしそ
うになった)紅顔の美少年でした(爆)が,そのころから変なおっさん顔だとは
思っていました。

いまみると,どう見ても.... おおおおお......


755 げげっ!! 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月05日(木)21時08分54秒

 >>まじめになったときの ビートたけし に似ている

何てこったい!!
津川雅彦に(なんか)似ている、と思っていたのは私だけ!?
否定になってます(爆)!?>BowSpritさん
シャーロキアンの話しは、知らなかったなあ。

>これで仲間が3人
BowSpritさん、小宮さん、…後は誰だ!?帆桁の常連!?

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


754 ホーンブロワーの肖像 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月05日(木)17時21分36秒

 >ホーンブロワーの肖像画なんですけど...

>まじめになったときの ビートたけし に似ているようなのです。

私も前からそう思ってました。よし、これで仲間が3人。


753 スクリーンセーバー 投稿者:Ryono  投稿日:11月05日(木)14時12分35秒

 マスタ様、スクリーンセーバー最高です!
超カワイイ!!
思わず仕事をしないで眺めちゃいます。
メインマシンはMacなのですが(コレ書いているのもMacです)
セカンドマシン(別名ゲーム専用マシン)に
無事インストールできました。
英語ニガテな上にWindowsさっぱりわかんないので
ヒヤヒヤものでした。
(以前拡張子をすべて.bmpに変えるバッチをWindowsのフォルダで
実行してしまいヒドイ目にあった&笑われた経験が・・・・)


752 じつは... 投稿者:BowSplit  投稿日:11月05日(木)08時09分46秒

 パーキンソンのホーンブロワーの伝記をよんでいましたら

なんと...

ホーンブロワーの肖像画なんですけど...

まじめになったときの ビートたけし に似ているようなのです。

誰か否定してください!!


751 リンク 投稿者:37  投稿日:11月05日(木)05時01分58秒

 >マスター
リンクしました!!
写真撮ってくれるのですか?
うれしいです!!

おいらの資料は、単なる挿絵なんでこっちの方が怪しいです(^^;

ところで、
ヘンリー・エイブリー:トマス・チュー:黒髭:ジャック・ラカム:ミュー・ロバーツ:クリストファー・ムーディー
は、人の名前ですか?(自爆)

なにぶん、無知なものなので・・・・・(^^;

http://www.pastelnet.or.jp/users/Sakurai


750 やまと 投稿者:じゃんけんポン太  投稿日:11月05日(木)00時35分46秒

 「やまとは米軍の艦攻機?がハエのようにたかる中主砲を撃って
た。それは爆風で撃ち落とせるとおもったからだそうだ」と聞いた
ことがあります。うぅーん人がふっとぶのも納得。


749 お、大和だあ 投稿者:BowSplit  投稿日:11月04日(水)22時07分23秒

 どこぞの戦記物で、大和に乗り組んだ若い士官に古手のガンルーム士官が主砲について
「48サンチ、40秒に一発だ」
と、得意げに説明する場面がありました。

誰の誤植なんでしょう? ちなみに18インチですから、正式には457.2ミリ
458ミリちょっとが実寸だった、らしいと記憶にあります。

ああ、上の話は、豊田譲さんの小説じゃなかったかナ


748 砲戦と言えば 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月04日(水)22時00分50秒

 セーラー服の襟の下に、スカーフが巻き付けられていますよね。
あれ、元々、戦闘中に、鼓膜をやられないように、耳を覆うための
ものだったそうです。真偽はよくわかりませんが。
ネルソン提督のための喪章だという説もありますが、これは完全な
嘘のようです。


747 あらら、 投稿者:BowSplit  投稿日:11月04日(水)21時59分58秒

 自宅のDeskpower166めが4度目の房総、ちがう! 暴走状態に入ったので、なくなく
Win98を必死の思いで入れてようやくここをのぞいてみたら、あらら カキコがいっぱい。
2時間もかかってはどうしようもないですナ。Atok12くんはかなり良さそうです。

あの、ホーンブロワーなんですけれど。

シャーロック・ホームズだって生きていた(とホームジアンは断言している)のですから、
ホーンブロワーだって生きていたはずではないか?
この酒場の中だけでも、そう信じたいのですが?

ちなみにシャーロッキアンとは米国人のホームズファンで、ホームジアンとは英国人です。
彼らの熱意に敬意を払いたいのですが.......?


746 460ミリ砲の爆圧 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月04日(水)21時52分16秒

 >大和や武蔵が主砲を撃つと、甲板員が皆吹き飛ばされてしまった
吹き飛ばされて、即死だそうです(内臓に凄まじい圧力が掛るとか)。
406ミリ砲も、結構な爆圧(死にはしない?)らしく、
『長門』の士官が、『伊勢』(だったと思う)の砲撃訓練に立ち会って、
その砲撃後、うっかり?『長門に比べて、まるで豆鉄砲ですな』などと言ってしまい、
『伊勢』の士官にイヤーな顔をされた、という話しがあります。
これは、阿川弘之の『軍艦長門の生涯』にあった話しです。
ここの趣旨と思いっきりかけ離れてるナ…。
カノン砲とか、どうだったんだろ(冷汗)?

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


745 C.N.パーキンスンには 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月04日(水)21時31分21秒

 ホーンブロワーの翻訳者も一時は騙されたようですし。
私も予備知識がなければ騙されたかも。
あそこまで上手なうそがつければ、見事ですよね。


744 自衛隊の缶詰は・・・ 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月04日(水)21時25分28秒

 あんまり大した味じゃないですよ。妙に腹にもたれるし。
もらっても残す人が多いようです。私も結構ストックしてます。
あ、でも、副食のたくあんは結構評判いいです。
正式名称は戦闘糧食I型、通称缶飯(カンメシ)と言います。
ちなみにII型は、レトルトパックになっています。
こちらはまだあまり出回っていないようで、私も一度しか食べたことは
ありません。
I型よりましですが、あまり食べ続けたい味ではないです。

ああ、また、船と関係ない話になってしまった。


743 はじめまして 投稿者:帆桁亭マスタ  投稿日:11月04日(水)20時37分04秒

 みなさん、こんばんわ!

37さん、はじめまして。
バナー、追加しときました。m(__)m
おやおや、ムーディーの旗、私の資料と違いますね〜。
今、私のスキャナは会社にあるので、荷物の少ない日に画像を撮ってみましょう。
イギリス海事博物館の展示品なので、たぶん正しい旗だと思いますが...
ま、本物じゃないから分かんないですけどね。

鯔磯さん、ダイジョーブですか〜!?
"病院のオカズ"はどんな具合だったんでしょう?(^_^)
今、私が使っているマシンも会社のヤツなもんで使いづらいです。
(辞書が海事用語に弱いし...)

BowSpritさん、はじめまして。
酒が飲めない人は、ライムジュースでも飲んでて下さい。
それとも特製"アオミドロ入りおいしい水"がいいかな(笑)
ホーンブロワーの話、パーキンソンに完璧に騙された私には笑えません...
(↑ハズカシイ過去)

シオリスト☆ヒロさん、毎度どーも!
う〜む、私の一番弱い分野だな〜。
でも、大和や武蔵が主砲を撃つと、甲板員が皆吹き飛ばされてしまった、なんて
話は聞いたことがあります。
うう...会話が続かない...

小宮さん、こんばんわ。
陸自の缶詰はウマイと聞いてますが、実際どうなんでしょう?
でも、やっぱり"お船を持った兵隊さん"たちのメシの方がオイシそう!

Ryonoさん、こんばんわ。
最近ゲーセンは行かないので、全然わかりませ〜ん。m(__)m
とはいえ、街中でそんなゲームを見かけたら絶対気がつくと思うんだけど...
テスト台とかじゃないんですか?

おお、GFさん、ご無沙汰しております!
相変わらずあちこちでヤバイ話題をカキコしてますか〜?
私のイトコのダンナは陸自にいるんですが、広報なのでそーいう話は聞けません。
ほとんど、社員寮完備、制服支給のサラリーマンって感じです...(トホホ)


さて、ひとつ悔しい話題...
私が2、3年ほど前に\6000位で購入したSIERRA社のスクリーンセーバー、
「Johnny Castaway」が"Now Free!"でダウンロード出来るように
なっていました。(チクショーッ!!)
このスクリーンセーバーは、船乗りジョニーが遭難し、チビっこい無人島に漂着。
色々なイベントを乗り越え、脱出用の筏をコツコツと作っていく...という、
今でいえばRマニアの無人島編みたいな内容です。
サイズは約1.3MBと小さいのに、信じられないほどの多彩なイベントが
用意してあるので飽きません。
ココに来るような好きモノには、絶対のオススメ品ですよ!

場所は下記の「ScreenSaver.com」内、「I Thru L」のページにあります。

http://www.screensaver.com/


742 オーシャンハンター 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月04日(水)20時09分48秒

 >「The Ocean Hunter」はスゴイです。
見た事ない…何で入らんかな〜水戸のゲーセン。
(でも、最近は『オラ・タン』一本ですけど(汗))。
写真は見た事あるんですが…確かに、あの雰囲気はいいです。


741 飯(めし) 投稿者:GF  投稿日:11月04日(水)14時57分40秒

 昔、「まきぐも」に乗っていたという知り合いのおじさんは、
旧海軍OBのお兄さんから「海軍は飯がいいから海上自衛隊に行け。」
と言われて入隊したそうです。
「カレ−缶を発売すればヒットまちがいなし。」(こんごうカレ− 笑)
「レセプションではホテルに負けない料理が出る。」とか聞いてます。

「海自では調理師学校で学んだ専門の調理員が作っているからね。それに
材料費も陸さんよりは高いらしいからね。」(某海曹長談)
「しかし、まずい艦もある。」(やはり某海曹長談)
「でも飯よりも子供とディズニ−ランドだ。」
(横須賀で陸上勤務となった某海曹長はうれしそうに語った。)


740 キレイです 投稿者:Ryono  投稿日:11月04日(水)11時47分27秒

 みなさんゲームセンターとかには行かれます?
SEGAさんの新しいシューティング筐体
「The Ocean Hunter」はスゴイです。
海の怪物を退治するというコンセプトなんですけど
オープニングムービーに海、船がこれでもかってぐらい
出ます。しかもキレイでカッコイイ。
中世っぽい海図や怪物のイメージもなかなかです。
・・・ううう(涙)他社の宣伝なんてしたくないけど
これは必見です。


739 Re自衛隊のオカズ 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月03日(火)21時23分40秒

 >「陸の食い物が貧しかった時代なんで、けっこう良かったように思う
>ステーキなんか出ることもあった」そうです

う〜ん、まあ、兵隊の戯れ歌は、誇張が入るのが普通だから、往時もそれほど
ひどくはなかったかも。
ただ、昭和30年代前半空自入隊のOBの方は、
「飯は3種混合米が当たり前、黄色っぽいこともあった」
と言っておられました。
3種混合米とは、古米、外米、それに加工用屑米のブレンドのことだそうです。
あと、自衛隊の食事は、階級による差はないです。
高級幹部になると、食器がプラスチックから陶器になると言う差はありますが。
ただ、艦艇勤務者と陸上勤務者は、一日の基準カロリーが違っていたはずです。


738 訂正 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月03日(火)18時52分32秒

 ネルソン級の基準排水量は、33313tでした。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


737 ネルソン級戦艦 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月03日(火)15時50分38秒

 >ネルソン級の戦艦といえば,1920年代の
>ポスト・ジュットランドタイプの戦艦ですよね?

ワシントン軍縮条約において、16インチ砲搭載戦艦のバランスを取るために、
特に建造を許された戦艦です。
1番艦『ネルソン』、2番艦『ロドネー』共に1925年竣工。
基準排水量33133t、16インチ(406ミリ)3連装砲塔3基を搭載。
特徴的なのは、全ての砲塔を全て前甲板(艦橋より前)に配置した事です。
これは条約で排水量を35000t以内に収める条件が有り、
ヴァイタル・パート(主要防御部分、ここに被害を受けると致命傷に至る所)をなるべく縮める事によって、重量軽減を狙った為です。
この制約の為に、速力23ノットと言う低速に甘んじなければならなくなりました。
しかし、その徹底した?集中防御は確かに有効だったみたいで、
フランスの『ダンケルク』級、『リシュリュー』級は明らかにその影響を受けた設計で、
日本の『大和』型戦艦も、初期のプランはネルソンに似たスタイルでした。
ただ、不便もあったみたいで、すべての砲塔を後方に向けて射撃すると、
凄まじい振動で、艦橋のガラス窓が全て割れてしまった…と言う話しが有ります。
主砲に生じる死角も、問題視されたみたいです(もっとも、この問題は、皮肉な事に杞憂に終わりましたが)。

日本の『長門』『陸奥』、アメリカの『コロラド』『ウェスト・ヴァージニア』『メリーランド』と一緒に、
『世界7大戦艦(ビッグ・セブン)』と呼ばれ、当時の花形でした。

長くなりましたが、御参考になったでしょうか?>BowSpritさん

以上、駆け出しの軍艦研究家(苦笑)でした(受け売りレベル…)。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


736 おお, 投稿者:BowSprit  投稿日:11月03日(火)14時24分03秒

 マスタ殿 はじめまして。わー,やっとあえた !(^^)!
勝手にあがらせていただいている BowSprit です。
あまり汚さないようにしますので,ちょっといさせてください。
知識は広く浅くをモットーに生きている,物忘れの激しい,酒が苦手なホーンブロワーファンです。

あの,話を戻してすみませんが,大変なことに気がつきました。もうすでにファンの方のどなたかが
ご指摘されているとは思いますが,

>ホーンブロワーにちなんだ艦名というと、例の『八八艦隊物語』でネルソン級の3番艦
・・・ に「ホーンブロワー」がいて嬉しかったです。

ネルソン級の戦艦といえば,1920年代のポスト・ジュットランドタイプの戦艦ですよね?
40サンチ(古いな)9門載せた,足の遅いやつ。
てことは,「パナマの死闘」が1937年発表なのだから,それより前に「ホーンブロワー」
が存在したわけなのだから,
つ,つまり!!
やはり,海軍元帥,バス最高勲爵子ホーンブロワー子爵は C・N・パーキンソン氏の描くとおりの
実在の人物だったのではないか!!

だったらいいナ と 一人ではしゃいでいるぼくでした。


735 自衛隊のオカズ 投稿者:鯔磯  投稿日:11月03日(火)12時44分50秒

 マスタ殿、お久しぶりです

ただいま帰省中で(退院しました!)、実家のWinマシンで打ってます
慣れないせいか、なんか使いづらい・・・)

で、昭和32年頃、海自のPFに乗っておりました父に聞いてみましたが
「陸の食い物が貧しかった時代なんで、けっこう良かったように思う
ステーキなんか出ることもあった」そうです
やっぱり海上勤務のほうが食べ物に関しては優遇されてたのでしょうか
(士官だったし・・・)

「米軍さんのおかずは・・・」についてはよく知らないそうです


734 はじめまして?(笑) 投稿者:37  投稿日:11月03日(火)08時03分30秒

 37です
リンクしてくださってありがとうございます!!
しかし・・・・・おいらのだけ、バナーが・・・・ヘンテコですが使ってください

おぉ!!たくさんの海賊旗があるんですね
さっそく、コピー&ペーストで永久保存だ!!(笑)
欲を言えば、絵がほしいです〜!!(欲張り?)

ところで、クリストファー・ムーディー・・・・・・
赤のやつですが、おいらの持ってる資料では、順番がちがっていて
ナイフを持った手、砂時計、ドクロ、なんですが・・・・
この資料が間違いですか?


733 ご無沙汰してしまいました 投稿者:帆桁亭マスタ  投稿日:11月03日(火)02時27分58秒

 改めて、皆さんご協力有り難うございました。
下のカキコ、"帆桁マスタ"になってますけどホンモノです。
(会社のPCを使ったんですけど、"ほげた"が変換できなくてイライラしたみたい(笑))

まず始めに、
シオリスト☆ヒロさんの「BBX-21」(マヌケな間違いは直しておきますm(__)m)
37さんの「37の海賊船」
河合真理子さんの「Treasure Island LUXYRIA」
白井一信さんの「帆船模型同好会 ザ・ロープ ホームページ」
茅ヶ崎花架さんの「茅ヶ崎花架のすっぱい三階建て 」
以上の方々のホームページへのリンクを今回の更新で張ってしまいました。
「チクショー!!コノヤロー!!」という方はご一報下されば削除しますのでヨロシク!

次に、
Ryonoさんをはじめ、私の不在中に始めてこられた方々、ようこそ!!
見ての通り、この酒場の客層は非常によいので、楽しんでいって下さい。

で、不在のあいだに何をやっていたかというと、
会社の新基幹業務で使用するマシンの機種選定や調査をしたり、
職場のフロアの全PCをインターネットサーバへ接続したり、
得意先にVBAを使ったアプリを作って上げたり、
今時COBOLでバッチ組んだり、
福岡へ出張して一括新規購入したパソコンのセットアップをしたり、
その後中洲で飲んだり、
大カゼひいて寝込んだり...
オマケに忙しいというのにソウル旅行へも行って来ました!
皆さん、ご心配掛けて申し訳ないっ!! m(__)m

そうそう、金浦空港のトランジット用の待合コーナーにインターネット端末があったのでココを見てみようと思ったら
"NOT FOUND"...(<見えても日本語フォントがないけど)
リムネットのディスクがぶっ飛んだのかと思って焦りました。
でも他のプロバイダのヤバめの個人ページは見れたんですよね〜。
日本文化はよろしくない! らしいけど、基準がよく解からんな〜。
安企部にでも目を付けられたかな...?


チョット古い話題ですが「ジョリー(愉快な)・ロジャー」について一言。
「ジョリー・ロジャー」の呼び名の起源は「オールド・ロジャー」(悪魔)とも、フランス語の「ジョリー・ルージュ」(赤旗)
からきたものともいわれ、ハッキリと解っていません。

有名な髑髏に大腿骨のぶっちがいのデザインは一説によると、スコットランドで墓石に刻まれる髑髏が起源であると
いわれています。

デザインは海賊によってマチマチで、
ヘンリー・エイブリー  :黒地に白の髑髏とぶっちがい大腿骨(<ただし髑髏は横を向いてる)
トマス・チュー      :黒地に白の半月刀をもった腕
黒髭           :黒地に白の砂時計と槍を持った悪魔に似た骸骨が、赤いハート(心臓?)を突いているところ
ジャック・ラカム     :黒地に白の髑髏とぶっちがいカトラス
バーソロミュー・ロバーツ:黒地に白で死人(骸骨)と乾杯しているロバーツの姿
または黒地に白でロバーツの姿(この足下には"ABH"(バルバドス人の首)、
"AMH"(マルチニク人の首)と書かれ2人の男への復讐を誓っている)
クリストファー・ムーディー:赤地、そして左から黄色の羽のある砂時計、白のナイフを持った腕、黄色の髑髏と
ぶっちがい大腿骨(ただし髑髏は大腿骨の上に乗っている)の3つの絵
なんていうデザインがあったようです。


じゃ、今日はこの辺で...


732 おかえりなさい、提督。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:11月02日(月)20時57分06秒

 わーっっ、「銀河英雄伝説」ネタなんてだれも解っちゃくれないだろーなー。
すみませんです。でも、やってみたかったんです。

あらためまして、マスタ様、お帰りなさいです。


731 >マスタ殿 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月02日(月)20時33分10秒

 マスタ殿、リンク構築有り難う御座います。
いっきに更新が入りましたね。

バナーのご使用も、有り難う御座います。
でも、バナーをリンクすると、とんでもない事がおこってしまいます。
一応、確認のご報告です。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


730 はじめまして? 投稿者:Ryono  投稿日:11月02日(月)20時21分29秒

 もしかしたらマスタ様とは初対面かも・・・・
いらっしゃらない間にお邪魔しております。
勤務時間内に現れるフトドキなOLです。
よろしくお願いします。


729 お帰りなさい 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月02日(月)18時10分55秒

 マスタ殿・・・
お帰りなさいませ。


728 おお!! 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月02日(月)16時17分32秒

 マスタ殿、ついに復活の時来る!!ですか。
良かった。
私も事後承諾…というか、9月末にそちらにメールしたのですが、
こちらを、リンクさせて頂いております。
これからも、よろしくお願いいたします。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


727 あーーーー!!! 投稿者:河合真理子  投稿日:11月02日(月)16時09分32秒

 マスターだ、マスターだ!!!
ご無事だったんですね!?うっうっ
とっても事後承諾ですが、ワタクシのHPに
帆桁亭をリンクさせてもらっています。
落ち着いたら、遊びに来て下さい。

http://www.aianet.ne.jp/~kawai/luxyria/ship/index.html


726 m(__)m 投稿者:帆桁マスタ  投稿日:11月02日(月)15時07分02秒

 皆様、長期の不在、申し訳ありませんでした。
常連の方々のご協力には大変感謝しております!
今晩あたりに復活する予定です。
では仕事中なのでこの辺で...


725 海のキビしさ 投稿者:Ryono  投稿日:11月02日(月)14時20分45秒

 そういえば昨日の「進ぬ!電波少年」で
Rマニアが漁師のおじさんに海のキビしさを
教えてもらってましたねぇ。
なんか素直に「すみません」と謝る彼らがカワイかったです。
でもスワンで太平洋・・・・ある意味一番海の男に近いのかも
しれませんね。

ちなみに私はパンヤオが船でアフリカを離れる時
思わずホロッとしました。ちょっと感動的。


724 観閲式 投稿者:じゃんけんポン太  投稿日:11月02日(月)13時12分09秒

 昨日、朝霞でやってたそうですが、家の真上がヘリコプターの
巡回コース?になってたようで(家は越谷)うるさくて・うるさくて
大変でした。


723 ペ−ジ柄 投稿者:GF  投稿日:11月02日(月)12時59分23秒

 いや−。
ペ−ジ柄、海賊とサザエさんの話題になると皆さん盛り上がってしまいますね。


722 サザエさん4 投稿者:Ryono  投稿日:11月02日(月)12時29分09秒

 カツオとノリスケさんの声が変わった時には
月曜日会社中が騒然としました。

みんな見てるんだなぁ。


721 サザエさん3 投稿者:BowSplit  投稿日:11月02日(月)10時55分55秒

 もう30年ですか....

最近のサザエさんは,すっかりオリジナルのぴりりとした「毒」がぬけて,なんだか
さびしいです。

としがばれるナ。 (^O^)

さ〜て,仕事仕事っと。
しかし,今日はうちの部署,二人しかいません。さみしいです。


720 サザエさん2 投稿者:Ryono  投稿日:11月02日(月)09時14分36秒

 ハワイ行ってましたねぇ。
なんか最後は豪華客船(?)に乗って
ダンスしてましたよ。
なんか一世代前のハワイって感じが出てました。
花沢さん声の外人もイイ感じでした。


719 サザエさん 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:11月01日(日)19時28分13秒

 30周年記念で、サザエさん一家がハワイに行った。
アリゾナ・メモリアルもミズーリも出て来なかった。
…って、出てくるかい!!

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


718 ジャック・アーニー少尉の遺骨 投稿者:少年タイフーン  投稿日:11月01日(日)18時03分14秒

 >小宮 一之様
有り難うございました。こんどからちゃんと読んでからポストします。
でも、欧米人はすごいですねー。絶対戦争するのは止めときましょう。


717 REジョリー・ロジャーは大腿骨 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月01日(日)17時25分17秒

 >少年タイフーン様
同じサイトの、「飛行隊の歴史」というようなところを見たら、
「1945年、沖縄侵攻作戦で、ジャック・アーニー少尉は最後の言葉、
『ジョリー・ロジャーとともに我を忘るな』を残して、戦死した。
遺族から、彼の遺骨が飛行隊に寄贈された」
と言うような意味のことが書いてありますが・・・
(私の英語力は大したこと無いので、間違ってるかもしれません)


716 ジョリー・ロジャーは大腿骨 投稿者:少年タイフーン  投稿日:11月01日(日)15時24分11秒

 オフ・トピックを続けて申し訳ございません。
とぶ方のジョリー・ロジャーズのサイトを見ていたら、写真がありました。
説明に「The legendary bones of Ens. Jack Ernie.」とありましたが、
なんのことだかわかりません。でもこれは大腿骨で間違いないと思います。

http://www.interlog.com/~vf84/bones.htm


715 黛氏 おまけの蛇足 投稿者:BowSprit  投稿日:11月01日(日)14時08分12秒

 あ,念のため。ご存じの方々も多いかと思いますが,

黛治夫氏は,先の大戦の開戦時海軍中佐で砲術屋。重巡洋艦「利根」の最後から二番目の艦長。
終戦時 大佐。海軍砲術学校教頭。

パソコンの付近ってなにも資料がないので覚えているのはこんなことです。山本五十六さんに
かなり批判的でしたが,決して感情的ではなくクレバーな理論を展開して批判していました。
必ずしも正しい理論とは思えないところもありましたが。

ぼくが尊敬できる(数少ない)軍人の一人です。と同時に尊敬できる海の男の一人です。


714 黛氏 おまけ 投稿者:BowSprit  投稿日:11月01日(日)13時58分13秒

 >黛氏は、亡くなられたそうです。
そうですか,やはり亡くなられていますか。むかし,「坂の上の雲」の中で氏のことを読み,
「海軍砲戦史談」なんぞを買い込んで,それ以来 大艦巨砲主義者になりさがって!(^^)!
しまいました。氏の反骨精神あふれる語り口が好きでした。


713 接近戦になれば 投稿者:小宮 一之  投稿日:11月01日(日)09時16分50秒

 19世紀半ば頃までの銃は、1発撃つと次弾を装填するのに時間がかかったので、
乱戦では刃物の方が遙かに有効だったはずです。
現在では、自動火器が発達しているので、刀槍の類の出番は減りましたが、ナ
イフの類は無音の武器と言うことで、接近戦では結構有効のようです。
しかし銃剣でつつきあうのは、嫌だなあ。
先日64(某社のゲーム機じゃないよ!)を撃ってきて、肩が痛い。最後の武器
が、これ?

37船長、やっと名前の読み方が判りました。


712 Re刃物といえば…… 投稿者:少年タイフーン  投稿日:10月31日(土)18時54分17秒

 先日スピルバーグの『アミスタッド』のビデオがレンタルされましたが、
そのなかで、なんども出てきた刃物はサーベルというものでしょうか?
時代がだいぶ新しいですが、船の中の反乱者とクルーの戦闘(?)では、
銃剣つきの小銃よりも、刃物の方がよっぽど役にたつことが分かりました。
でも長過ぎると、相手を素通りして、甲板まで突き抜けてしまうのですね。
スピルバーグのことゆえ、どれだけ史実に忠実なのかはわかりませんが、
最後にホワイトエンサインを揚げて砲撃していた艦はかなりお粗末に見えました。

http://www.amistadamerica.org/main/welcome.html


711 刃物といえば…… 投稿者:柴崎 薫  投稿日:10月31日(土)11時36分21秒

 ……レイピア、ブロードソード、フランベルジュ、カッツバルケル、フェリンギ、
青竜刀に倭刀(日本刀)。『大航海時代3』やってると、このあたり、止まりま
せんね。仕事で日本刀を調べたことがあるのですけど、織田信長が使った「坊主
圧し斬りの刀」が豪快で、実用的で、引き込まれましたっけ。欲しい。でも、使
っちゃうだろうな。
研究社の大英和辞典でknifeの項を引くと、「ナイフ、小刀、包丁」で、第二
語義も(手術用の)メスだったりするので、「小さめの刃物」くらいの意味です
ね。基本的に料理用だけど、武器にもなるというところでしょうか。持つ人の自
制心に期待したいものです(説得力というものがぁぁぁ!)。

ホーンブロワーにちなんだ艦名というと、例の『八八艦隊物語』でネルソン級
の3番艦(だったか? うろ覚えです)に「ホーンブロワー」がいて嬉しかった
です。でも、できればフッド級の2番艦にしてほしかったですよ、横山さん!


710 追記 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:10月30日(金)22時02分12秒

 黛氏逝去の日付は、確証が有りません。
この本の著者(この方も故人)が、故・黛氏にインタヴューしたのが昭和55年。
故人は、その時81歳でした。


709 亡くなった、といえば 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:10月30日(金)21時49分39秒

 黛氏は、亡くなられたそうです。
いつだか分かりませんが、この間購入した『艦長たちの太平洋戦争』のあとがきに
その旨記述してありました(あとがきが”平成5年3月記す”とあったから、その辺りだと思う)。
で、亡くなった、といえば、第二次大戦のUボートエース、
クレッチマーも8月に亡くなられたそうです。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


708 武器といえば, 投稿者:BowSprit  投稿日:10月30日(金)20時14分24秒

 ダガー カットラス ソード エペ セイバー(サーベル).....
ううう,この程度しかでてこない。
ところで,「ナイフ」ってのは料理用なんですか。武器なんですか。

そうそう,デルタダガーとデルタダート,どっちが106でしたっけ?
すぐ忘れちまう。ああ,ひこーきの話はやめるんでした。すみません。

船の名前の話。昔のネタですが....
『海上自衛隊の誇る最新鋭イージス護衛艦(排水量九千三百トン)本日いよいよ起工式!
完成の暁には真っ白の細長い船体を浮かべ,《えっちゅう》と命名される予定!』

あ,はずしましたか (^^;;)
たしか(C)は黛治夫氏ですが,はずした文責はぼくです。
なくなられたと聞きましたが,となたかご存じですか?

そういえば,マスタ殿はご存命であらせられますか?  この酒場を置いていずこかへ
漂白の,もとい,漂泊の旅に出かけられたのでしょうか。


707 飛行機の話は・・・ 投稿者:小宮 一之  投稿日:10月30日(金)19時02分15秒

 すいません。始めると、止まらなくなるんですよ。
以後、気をつけます。

イギリスでは死刑制度が廃止されているのは、有名な話ですが、まだ死刑に
なる犯罪が三つだけ残されていて、
「反逆」「海賊」それに「王立造船所への放火」
だそうです。
三つのうち二つが、海に関係するというのが、いかにも海洋国家らしいな、
と思います。


706 ニューイングランド艦船博物館の旅 投稿者:少年タイフーン  投稿日:10月30日(金)16時17分15秒

 SiDのVfDに「ニューイングランド艦船博物館の旅」と題した、
艦船博物館のリンクを集めた拙文を投稿致しました。
よろしければ、ご笑覧いただければ幸いに存じております。

個人の好みの問題でしょうが、私はどうも「生モノ」が苦手でして、
現役艦の一般公開よりも、退役した記念艦のほうが落ち着くのです。

http://www.mita.keio.ac.jp/~h9550095/bbs_jp/index.html


705 「私掠船」のクルー 投稿者:少年タイフーン  投稿日:10月30日(金)07時50分19秒

 Consolidated PB4Y-2 Privateer

こんな連中が「私掠船」に乗っていました。失礼、もうやめます。

http://www.pb4y.com/yam.htm


704 謎の反転か 投稿者:シオリスト☆ヒロ  投稿日:10月29日(木)23時35分48秒

 いや、違う。海賊から飛行機に話しが転進するとは…。

>時代劇にあるようなパカパカ斬れる剣
私思うんですが、時代劇の剣って、よくチャカチャカ鳴るでしょう。
あんなんで、剣ブンまわしたら、普通、抜けないかなぁ。

>初期のSTAR TREKのクリンゴン
クリンゴンに限らず、ロミュランやフェレンギ等、
描写を重ねる内に深みを増していますね(ボーグですらも)。
DS9で、連邦とクリンゴンが、何かヤバくなっちゃったみたいですが、
大丈夫なのだろうか。ああ、フネと全然かんけーない話…。

新スタートレックに、エンタープライズの姉妹艦で、
『U.S.S.ヤマト』(!!)が登場しました(2回も!!)。
で、2回めに出てきて、あっけなく沈んでしまった。
あと、画面に登場していませんが、ピカード艦長の台詞の中、『アカギとホーネットで云々』…
連邦艦には、他『U.S.S.ユキカゼ』とか『U.S.S.ナガト』とかがあるんですねぇ…(しみじみ)。
もう一つ、やはり『新スタートレック』に、『U.S.S.サザーランド』が登場しましたが、
この『サザーランド』という名前、ホーンブロワーの指揮艦に因んだ命名なのです(本当)。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


703 もう一つおまけで飛行機 投稿者:小宮 一之  投稿日:10月29日(木)19時56分15秒

 海賊がらみの命名の飛行機、もう一つありました。
コンソリデーティッドPB4Yプライヴァディア。
しかし、陸軍型が「解放者」で、海軍型が「私掠船」っていったい・・・
(私掠船と海賊の違いについては、おいといてください。)

カットラスですが、海賊、正規海軍の軍人を問わず、切り込み用の武器として
重宝していたようです。
リューリーが第1巻での決闘で使ったの、カットラスじゃなかったっけ?
(手許にないので、間違っていたらごめんなさい。)


702 ちょっと間があきましたが, 投稿者:BowSplit  投稿日:10月29日(木)17時41分04秒

 柴崎さん,ご指摘の通りだと思います。
ただ,かいぞくっていうもの(言葉)に対する思い入れによって,ちょっと
衒学的ですがいろいろな見方があるように思います。

バイキング,正しくはヴィーキングが,すぐれた海洋民族であり現在の子孫も
その誇りを持っていることについて異論はありません。でもそれは,彼らの
側から見た歴史であり,その意味での「愉快な連中」なのだ,と思うのです。彼ら
によって一方的な商取引の相手にされたあげく略奪され,虐殺された人々・民族
にとっては,彼らもある種の「海賊」ではないか と思うのです。

初期のSTAR TREKのクリンゴンのような,あるいはレーガン大統領がソ連をさ
して使った言葉としての純粋な"BAD GUY"として考えるとしたら,今の時点では
バイキングは海賊とはちがいます。

でもね,海で自分たちの力だけで生きた人々を,他の人々が恐れとある種のあこ
がれを持って「海賊」と呼ぶのならば,バイキングも,倭寇も,村上水軍だって
その仲間に入れてもいいんじゃないかナ と,

ちょっと考えました。(^_-)

仕事場にてこっそりメールしました。(^_^)/


701 武器 投稿者:Ryono  投稿日:10月29日(木)16時58分36秒

 海賊の武器ってどんなんでしょうねぇ。

なんかの本で見た記憶があるんですけど昔のいわゆる「剣」って
斬るの難しいみたいですね。
撫で切りみたいなのは刀じゃないとできないとか。
刺す、殴るってのが効果らしいです。(特に大きい剣は)
多分時代と地域にもよると思いますけど。
さすがに13世紀ぐらいになれば斬れるのが作れるはず。
マンガとか小説、時代劇にあるようなパカパカ斬れる剣って
ないみたいですねぇ。人の脂ってすごいみたいですし。
(お食事中の方、すみません)