帆桁亭 - Yard Inn "船乗り達の酒場 ログ(1201〜1301)"


1300 海星に乗ってきました 投稿者:mm  投稿日:06月17日(木)23時31分11秒

 始めて帆船に乗りました。6/14から3日間で、東京湾内を一周した
だけでしたが、とても楽しい思い出になりました。
5/30の帆船パレードの参加記念と思われる”タテ”がメスルームに飾って
ありました。


1299 隣の国だと撃沈させて… 投稿者:nagano  投稿日:06月17日(木)00時04分07秒

 北朝鮮魚雷艇撃沈!?
銃撃戦?

なんだか元は同じ国なのにすごいことで。。。
さすがは「臨戦国家」。。。


1298 何か 投稿者:小宮 一之  投稿日:06月15日(火)22時26分51秒

 宇宙艦隊に占領されているような……

>少年タイフーン様
「浪華」は、「なにわ」の書き方の一つだと聞いたことがあります。(この読
みでいいのかは判りませんが。ほかに「浪速」「難波」「浪花」とも書くそう
です)
「船卸」は「ふなおろし」と読み、進水式の日本古来の呼び方だそうで。
「筒立」は……すいません、判りません。何か役に立たない……


1297 よよよ... 投稿者:鐵太郎(てつたろ)  投稿日:06月15日(火)19時59分35秒

 ドクター・マッコイ..... 嗚呼.....

とりあえずここまで。いい弔辞とふさわしい墓碑銘が浮かぶまで、この先が
続きません....

>マウスを口にあてて入力しようとして
もしかして、モンゴメリー・スコット中佐が、クジラを入れるアクリル水槽
を手に入れるため未来の技術を切り売りしたときのことではありませんか?
「故郷(ふるさと)への長い道」だっただろうか...
マッキントッシュのマウスを手に取り、やさし〜く「コンピュータ?」と語
りかけていた場面が頭に浮かびました。

嗚呼... 言行不一致な奴だナ、オノレは...


1296 あらら。ご冥福を。。。 投稿者:nagano  投稿日:06月14日(月)17時17分10秒

 >元エンタープライズ号軍医、マッコイ博士が亡くなりました。
ほんとうにさびしいことです。
ご冥福をお祈りします。映画版でマウスを口にあてて
入力しようとして「館内爆笑」ってシーンを思い
だしました。


…しかし、スタートレックのエンタープライズ号は
1701-Aが一番好きでD型以降はどうも・・・

関係ないですが、そういえばカシオのデジカメ、
QV-10がQV-10Aになったときに
「おぉ?カシオにトレッキーが!?」と
色めきたちましたっけ。



1295 黙祷 投稿者:藤埼 ヒロ@中堅トレッカー  投稿日:06月14日(月)10時29分31秒

 >マッコイ博士が亡くなりました。

日本に全くニュースが入らないので
知りませんでした。
サレック大使も『ファースト・コンタクト』米公開初日に亡くなって…。

やっぱ、寂しいですね。故デフォレスト・ケリー氏のご冥福をお祈りします。


1294 Dr.マッコイ逝く 投稿者:大成丸  投稿日:06月14日(月)00時12分09秒

 元エンタープライズ号軍医、マッコイ博士が亡くなりました。
TVシリーズ、映画シリーズずっと見てきただけに悲しいです。


1293 有り難うございました 投稿者:少年タイフーン  投稿日:06月12日(土)16時46分04秒

 さすがにここの酒場にくると、あっという間に教えていただくことができて、
まことに有り難うございました。

お話を伺うかぎり、「和船」など海洋歴史博物館の要素もありそうで、
本当に楽しみです。(神戸とはかなり趣が違っているように感じました)

ついでに、「浪華丸」や「筒立及び船卸式」など、どう読むのですか?
お手すきの折に、教えていただければ幸いに存じます。
みなさま、ほんとうに有り難うございました。


1292 やっぱ、大阪やなぁ……。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:06月12日(土)02時08分11秒

 東京都は姉妹都市ベルリンへの旅行がはやったらしく、架空領収書も花盛り。
安宅船とは言わないけれど、何かつくって欲しいものです。


1291 うろおぼえでした(さすが河合さん、ツッコミするどい) 投稿者:大成丸  投稿日:06月11日(金)23時53分00秒

 菱垣廻船の日程(招待者限定)

平成11年7月8日(木)

日立造船(株)にて
筒立及び船卸式、なんだそうです。
命名式もおまっせ。

だいたい、造船所の進水式なんてものは関係者限定でやります。
わたし?・・・・関係者なんやろか?(笑)


1290 あれ・・・(焦) 投稿者:河合真理子  投稿日:06月11日(金)21時49分31秒

 その行事はマル秘だったはず・・・?
関係者だけのイベントなので一般公開してません(6/8現在)。
それに私の聞いてる日付けと違う…。


1289 菱垣廻船 投稿者:大成丸  投稿日:06月11日(金)19時45分00秒

 日立造船の工場長から進水式の案内状が来ました。
7月の第一週にやるそうです。
げっ、ウイークデーか?!

休みもらえたら行きます。


1288 まずこんなものですが 投稿者:河合真理子  投稿日:06月10日(木)23時55分51秒

 少年タイフーンさん
大阪海洋博物館について…記事がどこかどダブってたらごめんなさい。

大阪海洋博物館は、「大阪の海の交流史」を知り大阪の文化の発展に
貢献することを目的として開設されます。4階建て中央吹き抜けの館内は
「菱垣廻船」の展示とアミューズメント性の高い展示内容で構成され
大阪と海とのかかわりを楽しく知る博物館です。
1階…『海への誘い』「海の冒険館」・「海の映像館」
2階…『和船』「菱垣廻船の復元」
3階…『大坂みなとの繁栄』「天保山という名前の由来」
4階…『海がつなぐ世界の文化』「海の美術館」
というように、フロアごとにテーマがあります。

この菱垣廻船「浪華丸」、7/2425に帆走、一般公開は、7/151617です。


1287 大阪海洋博物館について教えて下さい 投稿者:少年タイフーン  投稿日:06月08日(火)19時16分51秒

 いつも楽しく拝見いたしております。

ところで、来年オープン予定の「大阪海洋博物館」について、
どんなものができるのか教えていただきたいと存じます。
すこし調べてみたのですが、下記のURLなどの、復元された菱垣廻船の
海上帆走が計画されていることぐらいしかわかりませんでした。

どなたか関係されている方がおられましたら、博物館フェチの私に、
可能な範囲で結構ですので、なにか少しでも教えて下さい。

http://www.city.osaka.jp/html/ocity/ocs003r.html

http://bills.iis.u-tokyo.ac.jp/higaki/higaki.htm


1286 ありがとです! 投稿者:Ryono  投稿日:06月04日(金)10時51分14秒

 消防艇情報、ありがとうございます。
やっとナゾがとけました。
でもあれだけの水の量を染める食紅・・・すごい量なんでしょうね。
お菓子を作る時とか本に「食紅を少し・・・」なんてあるけど
原液の色見たら絶対使えません。キモチ悪すぎる!(特に青!)
体には無害かもしれないけど使うのは放水だけにして・・・って感じです。

なんだかお話聞いてると放水より染まったビルの方が見たい感じしてきました。


1285 消防艇の放水 投稿者:河合真理子  投稿日:06月02日(水)20時18分38秒

 見た目はきれいな放水でも、食紅と海水の入り交じったあまり浴びたくない
水ですよね。
最後は必ず無地(!?)の水を放水するそうです。
色水を浴びたビル・・・・美しくないわ

大阪のほうが、海王丸ひとつ来るのでもちゃんと出迎えと噴水してくれます。
こないだの大阪メルボルンヨットレースでも、2人乗りのヨットに
噴水してくれました。気分よかったでしょうね!


1284 消防艇の構造とか 投稿者:小宮 一之  投稿日:06月02日(水)18時25分14秒

 当直あけの弟を捕まえて聞いたところ、あの放水は、海から汲み上げた水をそ
のまま放水しているそうです。食紅を溶かした水を別の水槽に用意しておき、
汲み上げた直後に混入しているのだそうで。
あと、艇内の掃除は大したことはないんですが、去年の出初め式では、風向き
の関係でお台場のビルを見事に染め上げてしまい、かなり抗議が来たそうで。
色付き放水をやめたのは、経費のほかに、その関係もあるそうです。


1283 Please Mr. Postman! 投稿者:柴崎 薫  投稿日:06月02日(水)17時51分55秒

 今日は郵便屋さんが姿も見せなかった……「有明夏の陣」の合否、未だ
不明です。単にサボってるだけなのか、途中で捨てちゃったのか……?

>某新聞は、予定原稿をそのまま
正月名物の「カンヅメ記事」ですね。

それはそうと、5月29日から今日まで、横浜で開港祭をしていたらし
いです。パレードもあったようですが、めぼしい参加船は東京のものと同
じ。でも、ちょうど今頃、花火大会をやっているので、人の集まり方は桁
違いでしょうね。
そうすると、東京みなと祭り、案外アナなのかもしれません。


1282 色付き放水の 投稿者:小宮 一之  投稿日:06月01日(火)22時36分06秒

 食紅代、結構高いらしく、今年の東京消防庁出初め式では、経費節減のため、
色無しの放水でした。
某新聞は、予定原稿をそのまま載せたらしく、「5色の放水が……」とか書い
てあって、その後訂正していましたが。
消防艇の構造とかあとの掃除とか、弟(消防官)に聞いてみます。


1281 続けて質問! 投稿者:Ryono  投稿日:06月01日(火)20時03分30秒

 食紅ですか・・・なるほど、ありがとうございます。
「消防艇のあとの掃除」でふと思ったんですけど、あれってタンク(?)の中に
食紅をブチこんでるんですか?
消防艇の仕組みがよくわかってないんですけど海水を一度船内に溜めるんですか?
なんかイメージ的には水を吸い上げてそのまま放水してるのかと思ってました。
そういえば海水で消火すると大変だとか消えにくいとか(逆だったかな?)聞いた覚えが
あるんですけどその辺はどうなんでしょう?


1280 ふーん 投稿者:鐵太郎  投稿日:06月01日(火)18時06分58秒

 食紅かぁ.... じゃ,口に入っても平気ですね(笑)

>海と船が好きな石原さん。
「ゆうさん」の兄さんか。むかしどこかで聞いた話ですが,この弟さん,
エンジンの付いていない船は苦手だったとか。ぶっ飛ばせないでしょ?
兄さんもそのクチなら,観艦式あたりなら喜んでやるかも。

--- 行けなかったのでイジけている 鐵太郎 より


1279 それはね 投稿者:河合真理子  投稿日:06月01日(火)12時29分02秒

 食紅だそうですよ、消防艇の放水。
海より、消防艇のあとの掃除が大変そうですね。
色に意味があるのかどうかは、わかりません。
今まで見たのは、赤・青(濃い水色)・緑・黄色…。
色が変わる瞬間の、2色が混ざる時もキレイですよ。
セイル大阪んときは良かったなぁ。


1278 色の噴水 投稿者:Ryono  投稿日:06月01日(火)11時17分22秒

 私もパレード、ニュースで見ただけですが、なんだか寂しい感じでしたね。
そんなに空いてたなら行けばよかった・・・
河合さん、色の噴水って消防艇の放水のことですか?
前から気になってたんですけどあの色、何で染色してるんですかねぇ?
海の中で混じりあってとんでもない色になっちゃったりしないんですか?
まぁ水を汚すような成分じゃないんでしょうけど・・・


1277 あらー・・・ 投稿者:河合真理子  投稿日:06月01日(火)08時07分44秒

 柴崎さん、せっかく見にいったのにそんなでしたか。
大阪のほうが、帆船1隻来るにも、最寄りの駅や主要駅に広告出しますよ。
でも天保山や南港って、陸の孤島ですから、はるか彼方から広告しないと
人が来ないのかも。…イヤイヤ、パンフやちらしは必ず配ってるから
こっちの方が盛り上がりはいいですよ。
エスメラルダが晴海に来てるんだったら、大丈夫じゃないのかな?他の船。
で、パレードにはつきものの「色の噴水」がなかったって!!??


1276 帆船のパレード……? 投稿者:柴崎 薫  投稿日:06月01日(火)00時44分32秒

 行って来ました。
都は観覧場所に案内板一つ立てることもなく、パンフレットも刷らず、
ホストシップもおかず(「海星」なのかもしれませんが……)、ただの
「やりっぱなし」でした。
そのために、絶好の観覧場所に接している公園には人がいっぱいいる
のに、誰も見に行ったりしなかったんです。
大阪はこの前の時に観覧場所を指定して、市民に招待状を配り、有料
のガイドブックまで出版してましたよね? 市内のあちこちにポスター
もあったようだし……。
でも仕方がないのかな? 大型の帆船はレインボーブリッジにマスト
がつかえちゃいそうだし(でも、エスメラルダは晴海に来た)、小さな
帆船ばかりでは気が引けて大々的な宣伝ができないのかもしれません。
会場にいた人の話では、年々、観覧者もまばらになっているとか(無
理もない……)。それでも、1度始めてしまったらやめられないのが、
お役所というものなのでしょう。
それにしても、せめて消防艇かパトロール艇が先導すれば形になった
と思うのですが。なんとかならんものでしょうかねぇ、海と船が好きな
石原さん。


1275 とりあえず復活のご挨拶 投稿者:藤埼 ヒロ  投稿日:05月31日(月)10時45分15秒

 4/30を以って前の会社を退職。
5/25に再就職先が決定。

えー、一部の方々においては大変ご心配をおかけいたしました。
なんとか”ぷう”の称号をGetするのは回避しました。

実はまだ実家のインターネット環境が整っていないのですが、
しばらくはインターネットカフェにて細々と活動します。

では、今回はこの辺で。またお会いしませう。

http://nttl-net.ne.jp/shiorist


1274 帆船パレード 投稿者:河合真理子  投稿日:05月31日(月)07時46分21秒

 TVのニュースで見ました。
手前に写っていた公園みたいなとこ、人があんまりいなかったですね。
絶好の場所だと思ったんですが・・・。
でもパンフがなかったっつーのは、なんちゅー手抜きな…
大阪市のほうがマメだぞー。


1273 私も、明日は有明13号地へ 投稿者:言う事機関長!  投稿日:05月31日(月)01時15分54秒

 こんばんは、私も明日の海王丸の出航を見送りに行きます。

3ヶ月の遠洋航海だそうで、学校の同期に差し入れを持って行きます。
行き先は、アメリカ本土だそうです。
お土産は、何かな??

キャノンのEOS5を持っているのが、私ですので皆様よろしくお願いします。


1272 私も行ってみました 投稿者:nagano  投稿日:05月30日(日)23時49分10秒

 みなさんの投稿をたよりに自宅からバイクで20分ほどなので行ってみました。
「帆船パレード」・・・

●小宮さん
>帆船パレード(自称)。 何というか、こう、寂しすぎる……
(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウンわたしもそう思いました。
なんかよく調べずに潮風公園に行って、「海王丸」の接岸してる桟橋付近で
デジカメ持ってボーッとしていたら、なんだかカメラもったマニアの方が
「帆船は13時30分くらいからこの前を通るよ!」と話していたので、
待っていると来ました続々と。。。(^。^;)アセアセ

なんだか、マニアの方々もいらしたようですが、わたしが想像していたより
ずっと少ない感じでしたね・・・
とりあえず、ズームもないカメラでしたが一通り取って帰ってきました。
わたしはどれがどれだが区別がつかないので解説が欲しかったですね(^。^;)アセアセ
「ショー」じゃぁないので仕方がないんでしょうけど。

*************************************
…桟橋に居た「海王丸」は明日14時に出港するときに総帆展帆して挨拶する。。
みたいなことを職員さんが、「今日は帆をはらないんですか?」って聞いた
観光客に答えていました・・・そのヒトは連れていたたぶんお孫さんに
「おまえら明日学校だろう?」みたいなこと言ってましたが、明日も行くの
かなぁ(^。^;)アセアセ
ではまた。


1271 行っては来たんですが 投稿者:小宮 一之  投稿日:05月30日(日)18時28分57秒

 行って来ました、帆船パレード(自称)。
何というか、こう、寂しすぎる……
事前の広報がないから、一般の見物客が来ないのも判りますが。
あれじゃあパレードする方も不本意でしょう。
東京都、「何かをやった」という話題作りだけのためなら、税金の無駄遣いな
のでやめて欲しいです。
せめてパンフぐらい用意して欲しい。参加してた船の素性が、全く判りません。
(海星とあこがれ、咸臨丸は別ですが)

柴崎様、会場ではどうもでした。


1270 カメラがなければ……。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:05月28日(金)00時01分05秒

 船の科学館の食堂がベスト、とのご意見をいただきました。ただし、
ガラス越しになるそうです。
私も船の科学館前あたりにしようかと思っていたのですが、これまで
行ったことがなかったので、私も潮風公園にしようかな……(主体性が
ないなぁ)。


1269 さて見る場所ですが。 投稿者:倉臼譲治  投稿日:05月26日(水)22時12分01秒

 帆船パレードを見るのは今回初めてなのですが、僕は潮風公園あたりで見ようかと
思っています。
しかし、ちょっと昨年までの込み具合とかが分からないので不安。
他の皆さんはどうされます?


1268 都庁、行って来ました 投稿者:柴崎 薫  投稿日:05月26日(水)20時53分57秒

 ……けど、帆船パレードについてはホームページと変わらない程度の情報しか
ありませんでした。
周辺の情報としては晴海埠頭及び晴海客船ターミナル、「夢の大橋」付近、
お台場海浜公園などで関連イベントがあります。
青海(「あおみ」と読むそうです)では29日と30日に「東京みなと館」
が無料開館し、お台場海浜公園では30日にドラゴンボート・レース、また
晴海埠頭では29日と30日に特殊船の一般公開があるようです。
29日の帆船の一般公開は1200時から1600時まで。1830時か
らは前夜祭で、帆船がライトアップされ、加山雄三の公開録音もあります。


1267 Re帆船パレード見つけました。 投稿者:倉臼譲治  投稿日:05月25日(火)22時08分44秒

 mmさんありがとうございます。

TokyoWalkerなどの雑誌でも確認したのですが、うーん5/29の
参加帆船の一般公開もぜひみたいですね。
これは5/29に宿をとったほうがいいかもしれないですね。
(間に合うかどうかは別として)


1266 帆船パレード見つけました! 投稿者:mm  投稿日:05月25日(火)00時02分25秒

 5月30日のパレードの件ですが、東京都庁のホームページを検索したら、
港湾局から開催案内が出てました。
ご参考までに・・・

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/1999/04/2094SF00.HTM


1265 行きます! 投稿者:柴崎 薫  投稿日:05月22日(土)03時11分44秒

 5/30日のパレード、愛用の一眼レフ&買ったばかりの望遠を抱えていく
予定です。海星、あこがれのほか、咸臨丸もいるらしいですが、詳しいことは
現在のところ、不明。来週早々に東京都に問い合わせして、詳細がわかればお
知らせします。


1264 おしえてください! 投稿者:言う事機関長!  投稿日:05月22日(土)00時56分43秒

 5/30の東京港帆船パレードを見に行こうと思うのですが、スケジュ−ルを
御存知の方がいましたら、簡単に教えてください。

私も、美人の貴婦人にお会いしたいので・・・

でも、彼女と行ったら焼きもち焼きますかね・・・


1263 落選してしまいました 投稿者:倉臼譲治  投稿日:05月21日(金)22時04分03秒

 ちょっと↓で書きました、5/30の東京港祭帆船パレードの海星乗
希望ですが落選したようです。(;_;)

というわけで、陸から貴婦人たちの姿を眺めることとします。
帆船パレード見に行かれる方がいたら、おつきあいしますので、
よかったら一声おかけください。


1262 22222番 投稿者:いぬいち  投稿日:05月19日(水)20時39分03秒

 なぜか、ここではROMが多いいぬいちです。
カウンターが22222番になっていたもんでうれしくて
書き込みました。
会社のパソコンにはここしかブックマークしてないのに、
書き込みの少ない私です。


1261 はじめまして 投稿者:紗海  投稿日:05月19日(水)01時34分26秒

 ういっす。紗海です。
海好きです。めちゃ好きです。
よろしく。


1260 いや、もちろん! 投稿者:柴崎 薫  投稿日:05月17日(月)01時53分14秒

 早川文庫版のシリーズを全部揃っていれば大丈夫、という意味で、わざわざ洋書
を買うことはないということです。
『ホーンブロワーの誕生』、お楽しみくださいませ!


1259 ありがとうございます! 投稿者:mm  投稿日:05月16日(日)22時32分43秒

 柴崎さま、鐵太郎さま どうもありがとうございます。
私のあやふやな記憶のせいで、いろいろ話が展開してしまって、
どうもすみません。_(._.)_

私も久しぶりに本棚をあさったところ、なんと鐵太郎さまの薦める
「ホーンブロワーの誕生」が出てきたではありませんか!
パラパラめくると、なんとP225に自分の欲しい本についての記述があり、
タイトルは柴崎さまのコメントのとうり、『The Hornblower Companion』で
正解です。

ということで、あとは本屋で探してみます。どうもありがとうございました。


1258 さらにもう一本足を書く 投稿者:倉臼譲治  投稿日:05月16日(日)21時07分32秒

 久しぶりにきたら、また新規の方がいらしてますね。
僕もまだ新参者ですが、よろしくお願いします。
>ALL

さてホーンブロワーの誕生の件ですが、読む価値はあります。
フォレスター自ら、あの淡々とした筆致で自らの創作の過程を
描いていくのですから、ファンにはたまりません。
>柴崎様

それから帆船パレードで海生の乗船希望を出しました。
抽選とのことで、どうなるかわかりませんがぜひまた乗りたいものです。
あ、あこがれの姿を見るのも楽しみにしております。
>河合様


1257 蛇の絵に足を描く.. 投稿者:鐵太郎  投稿日:05月16日(日)18時28分12秒

 けっして柴崎さんに反論じゃないんですが、

「ホーンブロワーの誕生」早川文庫NV185
C・S・フォレスター著 初版78.9.30 原著1964年  P.222

は、一読の価値あり、です。もしお読みでなければ。
詳細は忘れてしまいましたが、プロットをひねり出す作家の苦心苦闘や、
ホーンブロワーというキャラクターを作り上げる時の裏話が、忘れられませ
ん。それに何よりも心筋梗塞で倒れ、死を覚悟したフォレスターが、一命を
とりとめて著作を続行するさまや、何度も章の終わりに
「さようなら」
と書いて、次章はもう書けまいと覚悟する様子に、不覚にも涙してしまい
ました。


1256 おおっ!? 投稿者:柴崎 薫  投稿日:05月16日(日)02時13分24秒

 『ホレーショ・ホーンブロワーの生涯とその時代』ですね。CNパーキンソン
の迷著……けどあれ、シャーロッキアンならピン!ときますよ? 以下は私によ
る解説。

>「ワトソン博士の、がたがたのブリキ製文書箱」ならぬ「封印されたホーンブ
>ロワー家の鉄製書類箱」の書簡を元にホーンブロワーとレディ・バーバラが実
>在の人物であったかのように体裁を整えて、ウェルズリー家の政治面での動
>きなど、裏話満載の一冊


1255 げげ 投稿者:鐵太郎  投稿日:05月15日(土)19時28分22秒

 意味のないカキコでした。ばっかなクマのヤツ!
↓   「クマのプーさん」より
↓   最近、引用にこっている鐵太郎でした。


1254 あら 投稿者:鐵太郎(てつたろう)  投稿日:05月15日(土)19時02分35秒

 Time → Times でした。失礼。


1253 もしかして、 投稿者:鐵太郎(てつたろう)  投稿日:05月15日(土)19時01分34秒

 "The Life and Times of Horatio Hornblower"のことかな?
すいません、急なことで日本語題を忘れました。至誠堂書店発行です。
かの、子爵海軍元帥ホーンブロワー卿が実在した人物であったということを
我々オタクたちに教えてくれた「迷著」です。
ただし、これは地図と言うより伝記ですが。

>小説にでてくるすべての航海の記録を地図にまとめた本
の件です。>mm様

ご無沙汰していました鐵太郎でした。


1252 覗き 投稿者:37  投稿日:05月15日(土)03時57分57秒

 久しぶりです
もう、寝ます(なんのこっちゃ)

なんて、内容の無いカキコ・・・・・

http://www.pastelnet.or.jp/users/Sakurai


1251 ええっと……。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:05月14日(金)11時30分34秒

 mm様、初めまして。

>小説にでてくるすべての航海の記録を地図にまとめた本
Hornblower Companionでしたっけ? 早川文庫『ホーンブロワーの誕生』
に詳細が載っていたと思います。ペーパーバック版になっているのをロンド
ンのフォイルズで見つけました。しかし、その地図や海図は早川文庫版にそ
れぞれの場所に納められているので、私自身は買う必要がないと判断しまし
た。


1250 はじめまして!! 投稿者:mm  投稿日:05月14日(金)01時32分39秒

 えー、偶然見つけて、立ち寄らせていただきました。
何年か前に、ボライソーとホーンブロワーをむさぼるように読んでいた、mmと申します。
こんなすばらしいHPがあったとは!と感激しています。
いきなりの投稿ですが、できれば教えてください。
洋書で帆船物を何冊か持っていますが、確かホーンブロワーの方だったかと
思いますが、小説にでてくるすべての航海の記録を地図にまとめた本が
あったかと思いますが、どなたか本のタイトルと入手できる書店をご存知でしたら
教えてください。_(._.)_



1249 ありがとう! 投稿者:絵里  投稿日:05月12日(水)10時41分40秒

 小宮さん、柴崎さん、どうもありがとうございます!
こんなに早く情報をいただけるとは、感謝感激です。
これからもよろしくお願いします。

しかし、東京のお役人は何をやってらっしゃるんでしょうねえ・・・。まじめに
お仕事してる方も一杯いるんでしょうに。
今度の都知事はなんたって『太陽の季節』で芥川を受賞した時、当時不良だった
弟を主役にさせたんですよね。もうこの頃から強引な鷹派だったんですね。最初は
ちょっと期待してたんですが。


1248 海賊のことなら 投稿者:柴崎 薫  投稿日:05月11日(火)22時31分06秒

 「37船長の海賊船」でしょう。ここのリンクにもあります。

>ヨットが好きらしいですが
スノッブの中途半端な趣味じゃあ、タカが知れてますよ?


1247 海賊の話なら 投稿者:小宮 一之  投稿日:05月11日(火)21時34分21秒

 過去ログのNo.700辺りを見ると、何か参考になるかも、です。

しかし東京都の港湾行政は……何をやってるのか。
今度の都知事は、ヨットが好きらしいですが、少しはまともなことやってくれ
るんでしょうか?
「Noといえる東京」って、日本丸の入港にもNo!って意味じゃないよね?


1246 そう言えば 投稿者:GF  投稿日:05月11日(火)14時11分25秒

 そう言えば、「世界の艦船」投書欄の記事は、
東京都の役人が、運輸省に挨拶に言ったときに
「帆船パレードでも、やってもらえたら・・・」
と持ち掛けた時に、
「おまえらのおかげで、日本丸も・・・」
などと言い返されたというような話だったような
気が・・・


1245 初めまして 投稿者:絵里  投稿日:05月11日(火)12時43分19秒

 こんにちは。海洋・船舶関係のページがあるなんて感激です。すごく内容の濃い
所ですね。私は海賊派なんですよ(^^)SPADEさんのページに早速行こうとしたら工事中でした(T−T)
誰か海賊ものの資料をご存じでしたらぜひ教えて下さい〜。


1244 えっ、そうなの!? 投稿者:河合真理子  投稿日:05月11日(火)08時11分45秒

 東京港まつりって「そんな」ものなんですか!!
びっくり〜!
最大で海星って・・・ガガ〜ン!!


1243 だから、もー。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:05月10日(月)21時16分49秒

 大阪に対抗するつもりか、「東京港まつり」なんてのが人知れず行われるん
ですけど帆船パレードと銘打っても、最大で海星だったり……あのねー、そん
なんで、ひと、来ると思います?


1242 背の高い船はだめ 投稿者:Old salt  投稿日:05月10日(月)06時57分34秒

 東京港晴海地区には背の高い船は入れません。
つまりほとんどの大型帆船は入れません。
確かQE2も入れないんじゃないかな。
よく考えもしないで橋を造ったお役所仕事の結果がこれです。
作りかけたところでそのことがわかったのですが、途中で変更(わずか2,3メートル高くする)
するとこれに何億ものお金がかかるとのことでできなかったとか。
有名な大型船は全部横浜行きです。


1241 そうそう!晴海・豊洲など立ち入り禁止! 投稿者:言う事機関長!  投稿日:05月08日(土)06時40分25秒

 そうそう!晴海・豊洲など立ち入り禁止!です。残念ながら・・・
多分、東京ビックサイトの裏(有明)か、もしくは船の科学館の航訓の
専用バースではないでしょう。
私が学生のときには、船の科学館の所でした。でも当時は、
ゆりかもめっていう便利なものは無く、凄い時間をかけて品川に陸を味わいに
行ったものです。
今では開けているお台場も・・・
何処にも食料を買うところもなっかたし、買えるって言ったら缶ジュース
ぐらいの物だった・・・
今では、快楽の街?新橋にすぐなのに・・・


1240 そう言えば 投稿者:さわ まもる  投稿日:05月07日(金)21時23分16秒

 こんにちわ、GFさん。
そう言えば、しばらく前から東京ビックサイトに行くと、変な場所に
日本丸や海王丸が停泊しているのを見かけました。
「晴海に入らないのかなー」と思いましたが、その為でしたか。
うーん、船を見る場所が減った・・・。


1239 海王丸は出入り禁止? 投稿者:GF  投稿日:05月07日(金)17時22分39秒

 今月号の「世界の艦船」投書欄によると、レインボーブリッジ
を設計した東京都の建設局が、平均海面から橋脚高さを
計算したため、マストの高い船舶の晴海入港が不可能に
なったとのこと。
ジャンダルクが晴海に入港できなかったも原因は、結局
こういうことらしい。
東京都の役人が、運輸省に行ったときには
「あんたらのおかげで、日本丸も海王丸も晴海に入れなく
なった。」と文句言われたとか。
これが本当なら海王丸も、横浜泊まりか、またもや新木場
あたりの停泊かいな?


1238 艦船写真のコーナー作りました 投稿者:さわ まもる  投稿日:05月07日(金)00時57分48秒

 こんにちわー。 リンクコーナーで紹介していただいた、
アスラ帝国のさわ まもるです。今回、アスラ帝国に少し
艦船の写真コーナーを作りましたので、お好きな方は寄って
見て下さい。御紹介していただいたのに、船に関する記事が
無くて心苦しかったけど、これで少しは安心です。
艦船模型のコーナーも開設予定です。いつになるかは何とも
言えませんが・・。

http://www.kt.rim.or.jp/~mamoru-s


1237 行って来ました、日本丸 投稿者:小宮 一之  投稿日:05月07日(金)00時37分18秒

 5月5日、無事に見てきました。実際に見るのは初めてでしたが、確かに眺め
る分には実に美しいもんです。(実際に作業しているボランティアの方々は大
変そうでしたが。)
次回の総帆展帆は、5月23日だそうです。今回見逃した方は、その機会に。
あと、6月2日には、満船飾が行われるそうです。


1236 セールドリルってなんか良いですよね! 投稿者:言う事機関長!  投稿日:05月06日(木)23時27分15秒

 久々の登場です。横浜の初代?日本丸のセールドリルは私も仕事が忙しく、
行くことが、出来ませんでした!ヒジョーに残念です。はい!

やっぱり、帆船って「清く、正しく、美しく!」っていう言葉が合いませんか?
でも、実際は暑苦しいヤローばかりですが・・・

5月10日に海王丸が東京に入るらしいです。その後は、約3ヶ月の憧れの?
アメリカ航路って言ってました。ので少しの間は東京で勇姿が見られるんじゃ
ないでしょうか?参考まで・・・


1235 ええのう 投稿者:鯔磯  投稿日:05月06日(木)17時47分18秒

 GWほとんど仕事してました(トーゼン代休など無い)
4日にウチの艇に乗りに行く計画も無くはなかったのですが
あの大雨(東京近辺)では行かなくて良かったかも

小宮様
小生の体のことまでご心配下さって有り難うございます
まだ杖が必要ですが、元気にしております
1月まで創外固定器という物を脚から生やしておったのですが
つけたままで艇に乗ったときは、さすがに乗るや否や普段着けないライジャケ
を要求しました(落ちたら絶対浮けそうにないもので)
(遅Resで申し訳なし)


1234 沈没してました。 投稿者:柴崎 薫  投稿日:05月06日(木)11時36分50秒

 GW疲れで、横浜に行く気力はなかったす。
でも、5月9日の厚木基地(海上自衛隊)の基地祭は行く予定です。


1233 タイミング悪ぅ〜! 投稿者:Ryono  投稿日:05月06日(木)09時44分02秒

 日本丸の総展帆、5日だったんですか?
乗り物弱くてなかなか出歩かない私が
久々に横浜行ったの2日・・・・
水上バスもメチャ混みで乗れなかったし
タイミング悪過ぎ・・・
5日は雨降るかと思ってたら見事に晴れたし
きっと壮観だったんだろうな〜・・・
どなたか見に行った人いらっしゃいます?


1232 新海王丸 投稿者:河合真理子  投稿日:05月04日(火)22時20分13秒

 現在大坂天保山に来ています。
で、明日の朝出港です。
(今頃言うな!?)

http://www.aianet.ne.jp/~kawai/luxyria/ship/index.html


1231 海王丸 投稿者:Old salt  投稿日:05月02日(日)06時33分58秒

 富山県新湊で一般公開されている海王丸(初代)も5月5日に総帆展帆するそうです。
展帆が1030〜1130、畳帆が1400〜1500だそうです。
北陸近辺在住の方はこちらへどうぞ。


1230 日本丸 投稿者:小宮 一之  投稿日:05月01日(土)17時31分41秒

 えー、こちらの常連の方はすでに御存知かもしれませんが、横浜で一般公開さ
れている日本丸(先代)が、5月5日、総展帆をするそうです。
展帆が1030〜1130、畳帆が1500〜1600ということだそうです。
関東近辺にお住まいの方、話の種に一度見に行ってみてはいかがでしょう。


1229 リンク入れ忘れました 投稿者:少年タイフーン  投稿日:04月29日(木)23時40分38秒

 失礼、リンク入れ忘れました。
タイタニックのページの最初が:

http://discovery.com/stories/science/sciencetitanic/sciencetitanic.html

で、タイムラインのページが下記のURLです。

http://discovery.com/stories/science/sciencetitanic/timeline.html


1228 タイタニックの最後の時 投稿者:少年タイフーン  投稿日:04月29日(木)23時38分13秒

 おじゃまいたします。

いつも紹介している下記URLのディスカバリー・オンラインに、
タイタニックが沈んだ時の、11:40PMから2:30AMと、現在までを、
タイムラインにして、ビデオもふんだんに入れて紹介されています。
この英語はあまり難しくありませんので、私にもよくわかりました。

みなさまも、機会があればディスカバリー・チャンネルと契約して下さい。
今のところ、まともな広告がぜんぜんなくて、見ていて痛々しいのです。

ディスカバリー・チャンネルの私設応援団の少年タイフーンでした。


1227 取り敢えず 投稿者:藤埼 ヒロ  投稿日:04月29日(木)00時19分11秒

 最後の挨拶(By シャーロック・ホームズ)。
暫く、インターネット活動を離れます。
引越しと、それに伴う色々(爆笑)があって。
しかも前にも書いた『ぷう』になるので、復帰は容易では無いです。
下手すると復帰は6月になるかも。

では、その日まで、ごーきーげーんーよー、っと。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


1226 ありがとうございます〜 投稿者:だあつ  投稿日:04月28日(水)20時02分01秒

 ソエムさん、河合真理子さん。どうもありがとうございます。
さっそく「帆船模型」という本にもあたってみたいと思います。

「シーパワーの世界史」での記述って、ごくわずかしかないですよ。
P70とP126に、ほんの数行です。

小宮一之さん、どうもありがとうございます。
なるほど、おそらくそういうことなんでしょうね。<グレート・ハリー>という別名に
ついても、それで説明がつきますね。

ところでもしニフティに入会している方いらっしゃいましたら、
歴史フォーラム世界史館の「海をめぐる歴史」(nifty:FREKIW/MES/14)
にも、どうぞ遊びに来てくださいませ〜。
私、そこの世話人をやっとります。


1225 またすごいことを 投稿者:河合真理子  投稿日:04月28日(水)17時17分51秒

 考えるのですね、良介さん。
帆船模型屋さんをめぐった方が早いかもしれませんよ。
あと「ロープ・オーサカ」(←各地あるそうです)とか、確か
ロープのHPもあったはず…。
ちなみに涼介さんはどちらの方ですか?


1224 CGにするだけなら 投稿者:ソエム  投稿日:04月28日(水)14時44分02秒

 ガレオンかキャラックをそのまま使えばそれでいいんじゃないんですか? どう
してもグレートハリーにしなければならない理由があるんでしょうか。って、あ
るんでしょうが。
おそらく、その二つの違いがわかる人は、最終消費者の中にはめったにいないでしょう
に。


1223 ありがとうございます!! 投稿者:良介  投稿日:04月28日(水)11時38分14秒

 船乗りの皆さん、貴重な情報のご提供、ありがとうございます!

実は「グレートハリー」をCGにする企画がありまして、肝腎な
資料が無く、ホント困っていました。
(この企画が、日の目に出た時は、また報告させて下さい。)
早速、プリントアウトして、JYUNKU堂(本屋)に走ります!!



1222 グレート・ハリー、その…いくつだっけ? 投稿者:小宮 一之  投稿日:04月28日(水)00時54分50秒

 >イギリスの船なのになんでフランス式の名称がつけられているんだろう???

11世紀の半ばから、13世紀の半ば頃まで、イギリスの公用語はフランス語でし
た。その後も、かなり長い間、上流階級の間ではフランス語がたしなみの一つ
になっていたようです。当時のイギリス王家は、フランス系の血が濃いし。そ
の辺の理由で、フランス語の名称なのではないでしょうか。
フランス語など話せない庶民が、英語風にグレート・ハリーと呼んでいたので
はないかと思います。

あと、ガレオン説とキャラック説があるようですが、「船の歴史事典」のイラ
ストを見る限り、艦首楼が大きくて、あまりガレオンには見えませんね。キャ
ラックをガレオンに改装したという説が正しければ、改装前の姿でしょうか。


1221 こんちはー。 投稿者:河合真理子  投稿日:04月28日(水)00時19分45秒

 だあつさん
私の方は、「帆船模型」という本です。
それのカラーページに載ってました。

http://www.aianet.ne.jp/~kawai/luxyria/ship/index.html


1220 あ、はじめまして。 投稿者:ソエム  投稿日:04月27日(火)23時05分03秒

 だあつさん、はじめまして。よろしくお願いします。
>その説明が載っていたという資料
どの本で読んだのか、はっきり覚えているわけではないのですが、細かい数値
は、やはり同じように万有ガイドシリーズや船の歴史事典を参照しました。シー
パワーの世界史にも載っているとは知りませんでした。


1219 あんり・ぐらさ・でゅー 投稿者:だあつ  投稿日:04月27日(火)22時46分51秒

 お久しぶりです、帆桁亭マスタどの。
しばらくインターネット覗ける環境から離れてたのでこちらもすっかりご無沙汰し
てしまったのですが、最近ようやく戻ることができました。
またよろしくお願いします。

最近歴史上の有名な船のデータをまとめようと、いろいろ調べまくってるところな
んですが、<アンリ・グラサ・デュー>って確かによくわからない船ですね。
とりあえずわかった範囲で・・・
_
船名:アンリ・グラサ・デュー(Henry Grace a Dieu)
年代:1514-1552
国:イギリス
船型:カラック(4本マスト・3層甲板)
長さ:40メートル
幅:7メートル
トン数:1000積載トン
乗員数:1000人
その他:青銅砲21門、鋳鉄カルバリン砲130門

説明:
ヘンリー八世によって建造された巨大軍艦。イギリスでは初めての船体内に砲甲板
を設け、砲門をあけた船だったという。帆は金色に塗られている。
<グレート・ハリー>という別名もあった。もっとも、これはまったく別の船をさし
た名だという説もある。
1552年に火災で焼けてしまう。一生の間、一発の弾丸も撃つことがなかったという。

参考文献:
『万有ガイドシリーズ11  帆船』 小学館
『歴史読本ワールド  地球オデッセイ大冒険』 新人物往来社
『船の歴史事典』 アティリオ・クカーリ他著  原書房
『シーパワーの世界史1』 青木栄一著  出版共同社


それにしても、イギリスの船なのになんでフランス式の名称がつけられているんだ
ろう???

ところでお願いがあります。ソエムさん、河合真理子さん、どうかその説明が載っ
ていたという資料の名前を教えて頂けないでしょうか。なにとぞよろしくお願い
致します。


1218 グレートハリーそのよん 投稿者:ソエム  投稿日:04月27日(火)19時53分26秒

 グレートハリーがアンリグラーサデューだとしたら、1514年に建造されたこと
になりますね。


1217 グレートハリーその3 投稿者:小宮 一之  投稿日:04月27日(火)19時10分48秒

 あまりにも巨大だったため取り扱いが不便で、焼失まで、1度も実戦で使われ
たことはなかったそうです。
排水量は1500トン以上という説もありますが、正確なことは不明です。

余談ですが、当時の木製帆走軍艦を「戦艦」と呼ぶのはいかがなものかと。
「戦艦(battle ship)」という言葉ができたのは、19世紀の末になってからで、
軍艦の中でも特に強力な砲と、装甲を備えた艦種を呼ぶ言葉です。


1216 グレートハリー号 そのに 投稿者:河合真理子  投稿日:04月27日(火)17時15分40秒

 1514年建造のイギリスの戦艦。正式名はフランス名でアンリ・グラサデューという。
建造当初は砲184門搭載の巨大戦艦であったというが、当初の資料が少ないため
詳しいことは判らない。しかしいずれにせよ、当時の海洋国家を象徴する大型豪華船
であったことは間違いない。1520年にドーバー港を出港するヘンリー8世を描いた絵では
グレートハリーは金色の布を巻き、黄色の帆をつけていた。
その後、1536年から1539年にかけてこの船は完全に改造された。改造後のグレートハリーは
21の銅製の重砲、130の鉄製の大砲、100丁の鉄砲を備えていた。重砲は二つの全装甲板に
装備され、大檣の後ろにある六つの甲板にもそれぞれ銃や大砲が備えられていた。そして
前檣と大檣にとりつけられている鋭い鈎は、接近戦の時に敵艦の帆を破壊するためのもの
なのである。この船の独特の四角い船尾は、16世紀初頭の頃から始まったらしい。

という説明がありました。


1215 グレートハリー号 投稿者:ソエム  投稿日:04月27日(火)16時40分33秒

 イギリス海軍所属の4本マストガレオン船。1540年に改装された事実あり。長
さ60メートル、幅8.3メートル、深さ4.54メートル、排水量1348トン。
装備、青銅キャノン砲48門。他に小口径の砲が50門以上。乗員968名。

って、まぁ一応は上記のようになってますが、この船のことはほとんど分かっ
ていません。
一説によるとヘンリー8世のキャラック船アンリグラーサデュー号をガレオン
に改造したときにそう命名されただけともいいますし、また別の説によると二隻
はまるで別の船だともいいます。だいいち建造された年月日がまるでわかってい
ない。
はっきりしているのは1552年の火災で燃えてしまったということくらいなので
すから、かわいそうな船ですね。


1214 突然ですが、教えて下さい!! 投稿者:良介  投稿日:04月27日(火)15時35分37秒

 突然の投稿お許し下さい。
どうしても船乗りの皆さまにお聞きしたいことがありまして・・・
実は、「グレートハリー」といった帆船の戦艦について調べて
いるのですが、どうしてもそれらしき船の資料が見つかりません。
(16世紀〜17世紀の船らしい)
船乗りの皆さまの中で、ご存知の方がいらっしゃいましたら
スペックや外観など、どんな事でも結構ですので是非教えて下
さい。(そんな船、存在しない!といった内容でもOK)
何卒宜しくお願いします。


1213 半分正解だった。 投稿者:ソエム  投稿日:04月26日(月)11時44分32秒

 >球面三角及び対数計算の結果を一覧表に
やっぱ作った人の名前だったのですね。よかった。って、そこまでは、だけど。
それにしても、こういうことになると、実際にやったことがない者の弱みがモ
ロに出てくるなぁ。


1212 ありがとうございます 投稿者:小宮 一之  投稿日:04月26日(月)08時11分23秒

 Old salt様、情報ありがとうございます。積年の疑問がまた一つ氷解しました。
やっぱり判らないことがあったら、この酒場で聞くのが一番だなあ。


1211 米村表 投稿者:Old salt  投稿日:04月26日(月)07時22分48秒

 久しぶりにおじゃまします。
米村表は「よねむらひょう」と読みます。
球面三角及び対数計算の結果を一覧表にしたモノです。
天体位置を載せた書誌は天測歴といい、六分儀で天体高度を測ったあと計算するときに使う書誌です。
名前の由来は、帝国海軍の米村さん(階級は忘れました)が、一つ一つ計算して作った計算表です。
現在でも3級海技士(航海)の国家試験でも使用していると思います。
ただし、最近は電卓が使用可能になりましたのでどちらかといえば、巻頭の誤差修正表のみを使う人が多いようです。


1210 ごめんなさい 投稿者:小宮 一之  投稿日:04月26日(月)00時57分58秒

 カット&ペーストの操作間違えました。
URLは下記が正解です。

http://www.organnova.kanagawa.yokohama.jp/pub/education/mail/moji.html


1209 機種依存文字その2 投稿者:小宮 一之  投稿日:04月26日(月)00時56分19秒

 漢字、アルファベット、かな、数字などのほか、一部の記号については、JIS
コードに定められているので、使っても構わないことになっています。
使っていけない文字の具体例については、URLを参照して下さい。
ATOK12のほか、一部のメーラーなどでは、機種依存文字の指摘をしてくれるよ
うです。

http://http://www.organnova.kanagawa.yokohama.jp/pub/education/mail/moji.html


1208 遅れましたが 投稿者:藤埼 ヒロ  投稿日:04月25日(日)23時53分29秒

 レス有り難う御座いました。>naganoさん、河合さん
大出血は免れました。
所沢に帰って一発めにやるのが改修作業だなんてのはさすがに(苦笑)。
『ぷう』にゃちょいと許されん仕事ですな。親に殺されるわ。

でも、あすこに挙げた文字も特殊の範疇に入ると思うのですが。
何や結構あいまいやん。どうしたろか。

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist


1207 文字化け、よけいなことですが 投稿者:鐵太郎(てつたろう)  投稿日:04月25日(日)00時03分13秒

 ATOK12(あの、おまけに「○○郎9」がついてくるヤツね(^^;)。)の
プロパティヘルプより、「機種依存文字の指摘」について、

「JISコード以外」(とした場合)・・・電子メール(E-Mail)やパソコン通信など
で問題になる文字を指摘します。

とのことです。どうもJISコードでない文字コードに問題がありそう。昔
アップルとPC9801(歴史だ〜)とのデータ互換の時から問題ではあったよ
うですが、インターネットでこの問題が現実化するまでぼくは忘れていました。
おぼえていた人はいるはずですが... 2000年問題と同じか、これも。

いずれにしても、このFEP(とは今は言わないのか?)の機種依存文字機能
の指摘機能を入れておくとV(III、ということね)なんて入力すると警告されま
す。ほかのFEPでもその機能があるとのことですが、どうでしょう?
別に、○○ストシス○○の宣伝じゃないんですが....

うーむ、伏せ字の意味がない。


1206 (無題) 投稿者:倉臼譲治  投稿日:04月24日(土)21時42分19秒

 先日の海星での航海記をホームページに記載しました。
乗ったことのある方もない方もぜひご覧ください。

藤崎様>
模型も趣味だったりするのでイエローサブマリンは
時々行きます。
船の模型に限らず手先を使うことは好きですが、
でも帆船模型ばかりは、かなりの根性が要りそうなので
定年退職後の楽しみとしようかなあ。

それからここの書き込みを見ていると皆さんとても行動的ですね。
僕は船に関心を持ってからまだ日が浅く、あんまりいろんな物を見てないのです。
本場ポーツマスにはぜひ一度行ってみたいですが、とりあえずGWは日本丸の総帆展帆を見にいこうかなあ。
一度運良くたたむとこだけはみたことあるのですが、ついこの間
自分でやってきたことですし、今度見るときはまた違う感動があるかも(^o^)

http://plaza2.mbn.or.jp/~georgek/


1205 こちらも見えてます 投稿者:河合真理子  投稿日:04月24日(土)11時47分40秒

 ヒロさん
ヒロさんとこのHPで、化けてるのはなかったと思います。naganoさんのおっしゃる通り
「ローマ字のに」などは私も化け慣れしてます。
「きごう」とか「ほし」「やじるし」「かっこ」などの変換で出る記号は
ちゃんと見えるんだなと自分で納得していますが(根拠はナイ)
(でも「に」で変換してもローマ数字は出てこない。その時は部首選択表を
使わないとダメですが、化けると思って英語のアイを並べます)

何書いてるかわかんなくなってきました。これで止めます。


1204 多分、ですが。 投稿者:ソエム  投稿日:04月24日(土)10時09分07秒

 >天体の位置か、球面三角関数の表
ということでしたら、それを作成した人の名前なのえはないでしょうか。
数学者か天文学者。一覧の表にするためには、ほとんど一生の仕事になったも
のと思われます。その人に敬意をはらって、米村さんが作った表、という意味で
「米村表」と命名されているとか。
ある工学の分野でも小栗さんという人が(この人、どういう職業をしていたの
か、今でも知らない)作ったごく精密な便覧があるのですが、その本は今でも「
小栗さん」と呼ばれていますから。それと似たようないきさつなのではないか、
と思うわけです。

って、まるで違っていたらどうしよう。


1203 それは見えてます。 投稿者:nagano  投稿日:04月24日(土)06時08分25秒

 >文字 : ※→↑↓→…〜○◎☆『』【】
どうも藤崎さんおはようございます。
上記の記号は見えます

Windows使用者の方の機種依存文字による「文字化け」は多くの掲示板で
発生していますのでかなり「なれて、わかっている」ので
(ローマ数字の2)が「(企)」と化けると頭で変換したり文脈から
わたしは読みとっています(^。^;)

変換してくれるソフトもあるようですが。。。

MACだと単位とかたくさんの記号があるのでもっとたいへんですが。

チャットなどで、WindowsとMACが混在する環境だと、

「○○○が○○○なんだ。(はぁと)」とわざわざカッコ書きで入れる
人もいますが(苦笑)…わたしは機種依存文字は使ってないつもりですが。
ではまた。


1202 ヨネスケ、元い、米村その3 投稿者:藤埼 ヒロ  投稿日:04月24日(土)00時26分37秒

 モンガイカンが口出ししますが、

この『米村』の『米』とは、『メートル』の事ではないでしょうか?
『村』は推理すると、三角函数に関連するアテ字では…?

辞書で引いてみると分かると思います。


1201 文字情報 投稿者:藤埼 ヒロ  投稿日:04月24日(土)00時23分02秒

 小宮さん、naganaさん、有り難う御座います。

流石にEメールでは特殊文字なんて使いませんが、まさかローマ数字がアウトだとは思わなんだな(盲点でした。半角カナだけ気を付けてた)。

ここの常連では、河合さんがMac使いですが、ウチのHPで使っているローマ数字や
丸囲い数字はきちんと見えていたのだろうか?

只、小宮さんが書いていた代替策も、特に古いブラウザがそうなのですが、
半角アルファベットでやると、普通の文字が化ける場合があるんです。
かと言って全角でやると体裁がまずくなったり見にくくなったり…。難しいです。

そのマシンに、どのフォントがインストールされているかが関係している?
ウチに苦情は来ないし、特に『見れない』という話も、これまで聞いた事ないし…。

使う人の環境で『多少は』左右されるのは承知していましたが、
…『かなり』左右されるんですね。フォローし切れんな、正直な話。

重ねて、小宮さん、naganoさん、情報有り難う御座います。

追伸:所でここのUNIX系ユーザとMacユーザ諸氏にお聞きします。以下の文字はきちんと見えているでしょうか?
これが見えないとなると、ウチのHPは大手術です(泣)。

文字 : ※→↑↓→…〜○◎☆『』【】

http://www.nttl-net.ne.jp/shiorist