![]() |
パシフィカ海洋冒険小説シリーズ | ![]() |
著者 D・A・レイナー (D.A.Rayner)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ1 眼下の敵 | THE ENEMY BELOW | 宮田洋介訳 パシフィカ(編集発行) \900 |
前方に敵潜水艦発見! 英国海軍駆逐艦ヘカテはすぐさま追尾に入った。 洋上の宿敵同士の虚々実々の一騎打ちを描く名画<眼下の敵>の映画原作本! |
著者 ハモンド・イネス (Hammond Innes)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ2 報復の海 | ATLANTIC FURY | 竹内泰之訳 パシフィカ(編集発行) \1100 |
暴風! 遭難! 救助! 荒れ狂う北大西洋上に展開される男たちの生きざま。 絶海の孤島が秘める謎は、何か? 冒険小説の巨匠ハモンド・イネスの傑作! |
著者 アントニー・トルー (Antony Trew)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ3 けむりの島 | SMOKE ISLAND | 尾坂力訳 パシフィカ(編集発行) \1000 |
旅客機がインド洋に墜落した。 漂流の果て孤島にたどりつく男女九人。 複雑な人間関係が織りなす奇妙な共同生活。 典型的な漂流物語の傑作! |
著者 ジョー・ポイヤー (J.Poyer)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ4 謀略マラッカ海峡 | OPERATION MALACCA | 井坂清訳 パシフィカ(編集発行) \950 |
マラッカ海峡制圧をたくらむベトナムは、海底に核兵器を設置した! 阻止に立ちあがる米英豪ほかSEATO諸国− 海面下に繰り広げられる暗闘をぬって、イルカ=チャーリーの任務とは? 海洋スパイ・アクションの傑作登場! |
著者 エルストン・トレヴァー (E.Trevor)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ5 大暴風 | GALE FORCE | 風見潤訳 パシフィカ(編集発行) \1000 |
故国英国を目前にした貨物船が大暴風に巻き込まれ遭難! 飛びかう無線、船は大破、生命の危機せまる乗組員、乗客とその家族たちの「生」への希求を描く海洋サスペンスの傑作! |
著者 ジェフリー・ジェンキンズ (Geoffrey Jenkins)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ6 砂の渦 | A TWIST OF SAND | 新津一義訳 パシフィカ(編集発行) \1100 |
不規則な海流、砂州と暗礁− 人間をよせつけない海の墓場"骸骨海岸"。 大自然の驚異に挑む人間の執念を描いた冒険小説の泰斗、ジェンキンズの記念すべき処女長編!! |
著者 C・S・フォレスター (C.S.Forester)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ7 巡洋艦アルテミス | THE SHIP | 高橋泰邦訳 パシフィカ(編集発行) \950 |
補給のためマルタ島をめざす英国輸送船団と、護送する巡洋艦アルテミスの眼前に突如あらわれたイタリア艦隊! 果てしなく壮烈な海の闘いと種々な人間群像を描く、海洋小説の白眉!! |
著者 ダグラス・リーマン (Douglas Reeman)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ8 砲艦ワグテイル | SEND A GUNBOAT | 高橋泰邦訳 パシフィカ(編集発行) \1000 |
中共軍進攻の迫るサンツ島− この島に住む英国人を救い出すべくオンボロ小型砲艦ワグテイルは出動した。 迫り来る追手、切迫する時間... 死地に追い込まれた人間の生きざまを克明に描き出した感動的名篇! |
著者 パトリック・オブライアン (Patrick O'Brian)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ9 闘う帆船ソフィー | MASTER AND COMMANDER | 高橋泰邦訳 パシフィカ(編集発行) \1200 |
英国海軍スループ艦<ソフィー>を駆って、英仏海峡から地中海へ。 行く手に待つはナポレオン艦隊かアルジェリアの海賊か− ネルソン艦隊の栄光をになって、進め!我らが艦長ジャック・オーブリー!! |
著者 ジャック・ヒギンズ (Jack Higgins)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ10 獅子の怒り | WRATH OF THE LION | 池央耿訳 パシフィカ(編集発行) \950 |
亡霊のように海中から現われ、貨物船に襲いかかる小型Uボート! 英海峡の孤島に暗闘は渦巻き、秘密組織の魔手は次々にのびるが...? 名手ヒギンズの海洋スパイ・ノベル! |
著者 ハモンド・イネス (Hammond Innes)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ11 キャプテン・クック 最後の航海 | THE LAST VOYAGE | 池央耿訳 パシフィカ(編集発行) \1100 |
過去2回の大航海の栄光をになって、再び海洋探検の途についたキャプテン・ジェイムズ・クック。 オーストラリア南端から南太平洋、そしてベーリング海峡へ。 乗員を襲う病と闘い、原住民との友好関係を保ちながら、不屈の指揮官たるその剛毅果断な精神をのせ、レゾリューション号はついに悲劇の地ハワイ諸島へと歩を進めつつあった。 巨匠ハモンド・イネスが再現した、キャプテン・クック幻の日記! |
著者 D・A・レイナー (D.A.Rayner)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ12 激闘 インド洋 | THE LONG FIGHT | 鎌田三平訳 パシフィカ(編集発行) \980 |
インド洋を母国に向けて航行する英国商船団を護衛せんものと、急行する英国海軍フリゲート艦サン・フィオレンツォ号は、商船奪取を計る仏海軍フリゲート艦ピエモンテーズ号と遭遇した。 兵員数、艦型式で劣る英国艦、兵の錬度で劣るフランス艦。 操艦の秘術をつくし、繰り広げられる帆船対帆船の一騎打ち... 「眼下の敵」を世に送りだした名手D・A・レイナーの海戦ノヴェル再び登場! |
著者 C・S・フォレスター (C.S.Forester)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ13 たった一人の海戦 | BROWN ON RESOLUTION | 高橋泰邦訳 パシフィカ(編集発行) \980 |
じりじりと灼けつく岩の斜面に、英国海軍水兵アルバート・ブラウンはいた。 彼は死を覚悟していた。 独海軍巡洋艦を脱走した彼は、その修理作業を妨害するため、たった一人で闘いを挑もうというのだ。 武器は艦から盗みだしたライフル銃一挺 - 計算も成算もない純粋な使命感に命をかける若者の姿を通して、大英帝国の海軍魂を生き生きと描きだす、巨匠C・S・フォレスターの異色海洋ロマン! |
著者 ジャック・ヒギンズ (Jack Higgins)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ14 闇の航路 | PASSAGE BY NIGHT | 竹内泰之訳 パシフィカ(編集発行) \980 |
キューバ革命で難民となったハリー・マニングはバハマでの無気力な生活に飽いていた。 しかし、恋人マリアを飛行機爆破事件で失い、復讐の炎と化して犯人をキューバの孤島に追う。 国際謀略の渦中に飛び込むマニング。 その前に、意外にも死んだはずのマリアが現れる。 紺碧のカリブ海、水中深く繰り広げられる死闘...。 当代一流のストーリーテラーが巧みな伏線と意表をつく展開で迫る海洋サスペンス。 |
著者 W・R・D・マクロクリン (W.R.D.McLaughlin)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ15 南極海の死闘 | ANTARCTIC RAIDER | 尾坂力訳 パシフィカ(編集発行) \1100 |
1940年12月、疾風の勢いでヨーロッパ大陸を手中に収めたナチス・ドイツは、次なる侵攻への資源確保を急務とし、貨客船を改造した補助巡洋艦を南極海に派遣した。 イギリス・ノルウェー両捕鯨船団の母船を鯨油ごと拿捕し、火薬製造に不可欠なグリセリンを手に入れるのだ。 船団の危機を察知して急行するイギリスの巡洋艦。 互いの船乗り魂をかけて、苛烈な闘いは浮氷群を縫い、決戦の刻は迫った! |
著者 キース・ウィーラー (Keith Wheeler)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ16 最後の救難信号 | THE LAST MAY-DAY | 中山俊訳 パシフィカ(編集発行) \1200 |
秘密指令を受け、米原潜スケート号はイスタンブールへ向かった。 同じ頃、ソ連邦元第一書記キロフは監視の眼を逃れ、脱出の道をたどっていた... 両者の軌跡はいずれ交わり、その一点に戦後最大の亡命の成否がかかっているのだ。 危難を乗りこえて邂逅点へと向かうキロフとスケート号。 領海内での不法行為を阻止せんと、追うKGB、網を張るソ連海軍。 三次大戦への危機をはらんで、黒海の水はたぎった! |
著者 チャールズ・ウィリアムズ (Charles Williams)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ17 スコーピオン暗礁 | SCORPION REEF | 鎌田三平訳 パシフィカ(編集発行) \1200 |
元工学部学生、元海軍大尉、元妻帯者、元野心的作家、そして現在はサルベージ屋...ウィリアム・マニング。 アッシュ・ブロンドの髪、灰色の眼、元コーラス・ガール、背の高い北欧の女神...シャノン。 75万ドルのダイヤモンドを巡って、二筋の糸がもつれあい、からみあって紡ぎ出す、暴力と死、愛と絶望、そして狂気... メキシコ湾の真紅の太陽のもと、洋上に繰り拡げられる鮮烈の海洋サスペンス! |
著者 ダグラス・リーマン (Douglas Reeman)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ18 燃える魚雷艇 | A PRAYER FOR THE SHIP | 中根悠訳 パシフィカ(編集発行) \1100 |
第二次世界大戦のさなか、英仏海峡から北海にかけて縦横に活躍するイギリス沿岸防備隊の母艦ロイストン号。 ドイツのSボートや偽装トローラーとの死闘、艇長ハーストンや乗組員の死...。 わずか85フィート、3500馬力の高速魚雷艇を舞台に、戦い、生き、愛し、死んでいく。 20歳の海軍中尉クライブ・ロイスは死を賭した戦いに負傷し、ふたたび、艇長として危険な北海へ出撃する...。 |
著者 アントニー・トルー (Antony Trew)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ19 坐礁 | THE ZHUKOV BRIEFING | 井坂清訳 パシフィカ(編集発行) \1200 |
不慮の事故によって、ノルウェー沖ヴラコイ島に坐礁した最新鋭ソ連原潜ジューコフ。 その性能をさぐりだそうと、英、米、仏情報部はきそって、巧妙に偽装したスパイを急派した。 虚々実々のかけひきと牽制、必死の攻防戦が開始され、平和な小島は一夜にして<影の戦場>と化した。 各国各人の思惑が複雑に錯綜し、事件は意外な結末へ - 快テンポで展開する本格海洋スパイ・サスペンス! |
著者 ジョー・ポイヤー (Joe Poyer)
題名 | 原題 | 訳者 出版社 定価 |
海洋冒険小説シリーズ20 氷雪の脱出行 | NORTH CAPE | 鎌田三平訳 パシフィカ(編集発行) \1200 |
中ソ戦争の極秘情報を得て帰投中、ソ連機イリューシン・ファルコンの執拗な迎撃網を突破して傷ついた超近代的偵察機A-17は最後の力をふりしぼって北へ向かった。 ノルウェイ沖で待ち受ける新鋭巡洋艦R.F.ケネディは史上最悪の北極嵐の真只中で会合地点めざして必死の苦闘を続けていた。− 凍てつく地獄のツンドラを舞台に、テクノロジーと猛烈な自然と人間との闘いを描くハード・アドベンチャー! |
※発売元:プレジデント社