CHRONIC STUDENTS

CHRONIC STUDENTS(クロニック・スチューデンツ)って??

 現在、倉持はロルフィングの幸田良隆氏と共に、海外からご縁のある先生を招いて、勉強する機会を提供するグループ「クロニック・スチューデンツ」の運営スタッフとしても活動しています。

 主宰の幸田氏の人生への取り組みが、そのまま体現されたともいえる活動内容となっています。そのコンセプトを幸田氏は次のように語っています。

「"学びを趣味とし、仕事とし、人生とする、そして生きている限りは成長を続けたい"という主旨で、「クロニック・スチューデンツ」(慢性生徒症)と名付けました。

 スタッフが学んでいるもの、関心を持っているもので、日本ではあまり学べる機会のないものを海外から御縁のある先生を招いて、皆さんと学びを分かち合いたいと思っています。

 私たちが提供するどのワークひとつ取っても、身に付くまでには何年もかかるものばかりです。

 一つのものに打ち込むも良し、すでに築いた地盤の上に新しい息吹を吹き込むも良し、未知の体験をするも良し、すばらしい師との出会いも良し、それぞれに合った学び方で、身体を通して、心を通して、頭を通して、魂を通して一緒に学びましょう。」(以上、幸田氏のクロニック・スチューデンツ通信の掲載文より抜粋)

 2002年度も数多くのワークショップ・イベントを企画してゆきます。

(1月13日現在、30本の開催予定!)

 皆さん、ぜひぜひご参加くださーい!

 クロニック・スチューデンツの公式ページへはこちら↓へGO!

 URL http://hello.to/chronic-students/

 お問合せはこちら↓へ。

 E-Mail chronic@zac.att.ne.jp