予約状況
 2001年7月10日正午現在。コースBとコースCは締め切りました。
 コースAはあと10名ほど空きがあります。
   
 予約の際に氏名、住所、電話番号、メールアドレス
(インターネットのメールアドレスをお持ちの方のみ)をお伝え下さい。
不明の場合には予約を受け付けることはできません。

行き方について

 ○東京方面からいらっしゃる方は新宿を9:20発のJR高速バスでいらしてください。
  13時頃に南アルプス生涯学習センター前にあるバス停「伊那里(いなさと)」に着きます。
  新宿←→「入野谷」 所要時間約4時間 
   新宿発バスの予約窓口:JRバス新宿営業センター 03-5379-0874 (バス料金3600円)
   7月27日のチケットの予約は6月26日からとなります。お早めにご予約下さい。
   新宿発のバスは新宿駅新南口にあるJRバス新宿営業センターからの出発です。
   新宿駅新南口改札の1階下にバスの発着所があります。
  注)去年とは運行スケジュールとバス停名が違うのでご注意下さい。
   「伊那里」着のバスは一日二本しかありませんので乗り遅れないようにしてください。
  
 ○関西方面からいらっしゃる方は名古屋を8:30発の高速バスでいらしてください。
  12時頃に伊那バスセンターに着きます。
  伊那バスセンターより送迎バスにて所要時間約30分で会場の
  南アルプス生涯学習センターに着きます。
  送迎バスにはつなぶちが同行します。
  名古屋←→伊那バスセンター 所要時間約3:20 名古屋毎時30分発
   名古屋発バスの予約窓口:052−582−0489(バス料金3200円)
   名古屋は名鉄メルサビル4Fのバスターミナル発です。
  
 ○帰途は、伊那バスセンターより毎時25分に新宿行きが出ます。
  伊那バスセンターより毎時00分に名古屋行きが出ます。
  伊那バスセンターまでは長谷村を昼過ぎ頃に出てお送りいたします。
  解散は13:00をめどにしていますが、親しくなったみなさんの別れの挨拶に時間がかかることも
  あります。帰りのバスの予約は時間に多少の余裕を持った方が良いでしょう。
  帰りもJRバスを生涯学習センターからご利用希望の方は出発が15:50になりますので、
  しばらくお待ちいただいてからの出発となります。
  伊那バスセンターの予約窓口:0265−78−0007
  伊那バスセンターは、伊那駅前にあります。

 ○各自予約して来て下さい。
  行きのバスは早めに予約した方が良いでしょう。(その時間に参加者が集中しますから)
  帰りのバスは一、二時間待ってもかまわないのでしたら、
  当日チケットを買ってもその日には帰れるはずです。
  
 ○伊那の高速バスセンターから会場までの送迎バスは12時過ぎに出発します。
  名古屋からの高速バスを待ち、到着ししだい出発します。
  バス以外の手段でいらっしゃる方はその時間に間に合うように伊那駅前の高速バスセンターに
  いらっしゃるか、それに間に合わない場合はタクシーなどを利用して
  南アルプス生涯学習センター<入野谷(いりのや)>に来て下さい。

 ○混乱を避けるため、7/15までにどのような交通手段でいらっしゃるのか、つなぶちまで
  ご連絡下さい。

食事について

  一日目の昼食は用意していません。いらっしゃるときにはどこかで昼食をお取り下さい。
  昼食を取れずに会場へいらっしゃった場合には近所にコンピニエンスストアがあります。
  食事の用意は以下のようになっています。
  
  一日目 夕食
  二日目 朝食 昼食 夕食
  三日目 朝食

部屋について

  Aコースで宿泊する南アルプス生涯学習センターの部屋のほとんどにはお風呂がついていません。
  しかし、立派な大浴場がありますので、多くの皆さんには大浴場をご利用いただきます。
  大浴場では四種類のお風呂が利用できます。
  部屋にはバスタオル、タオル、石鹸、歯ブラシ、浴衣が用意されています。
  それ以外の物は各自でご用意下さい。
  シングルの部屋数は12です。
  ツインの部屋もありますので、友達と一緒に泊まりたいという方はお申し出下さい。
  ご家族でいらっしゃる方は基本的に家族部屋をご利用いただきます。
  家族部屋には一部お風呂がついています。
  ツインや家族部屋が埋まらず、シングルの部屋数が足りなくなった場合、参加者同士でツインや
  家族部屋に泊まっていただきます。その場合は申し込み時にツインまたは家族部屋にお泊まりい
  ただく旨をお伝えいたします。

  Bコースの宿泊施設「コスモ・ず・ハウス」は大部屋が二つです。お風呂はありません。
  Aコースで使う施設の大浴場を利用していただきます。徒歩で二分ほどのところです。
  大浴場では四種類のお風呂が利用できます。
  タオルや歯ブラシ、寝間着などは用意されていません。各自でご用意下さい。

  Cコースの宿泊は南アルプス生涯学習センターの体育館になります。
  お風呂は南アルプス生涯学習センターの大浴場を利用していただきます。
  タオルや歯ブラシ、寝間着などは用意されていません。各自でご用意下さい。
  寝具はお布団を用意いたしますが、朝晩は冷え込むかもしれませんのでご注意下さい。
  明かりが自由に使えませんので、懐中電灯をご持参下さい。

カリキュラムのスケジュールについて
    
 今年のカリキュラムのスケジュールはこちらにあります。
 初日の集合時間は午後2時です。
 多彩なプログラムで楽しめるようデザインしました。
 今年も元気に遊ぼう!

ホームページ