「はみだしっ子」の本棚

Book.gif カミュ「ペスト」
Book.gif S・ワインスタイン&H・アルブレヒト「にわとりのジョナサン」
Book.gif 「眠り姫」
Book.gif 「スリードッグナイト」
Book.gif「7匹の子羊とオオカミ」
Book.gif「チルチルミチル」
Book.gif「ヘンゼルとグレーテル」
Book.gif「赤ずきん」
Book.gif新約聖書「マタイ18・8─9」
Book.gif梶井基次郎「桜の樹の下には」
Book.gifヴィクトル・フランクル「夜と霧」
Book.gifスピノザ
Book.gifロロ・メイ「失われし自我をもとめて」
Book.gifR.D.レイン「結ぼれ」「自己と他者」
Book.gifサン=テグジュペリ「星の王子さま」
Book.gif「白雪姫」
Book.gifジョージ・ハーバート

Book.gif“思考力なく、薬一服と酒への強い欲望”
 G・K・チェスタートン
 「奴らが消えた夜」でマックスを探しに出たアンジーが、フー姉様とエイダを相手に口にした言葉。その後に続く“ヘモグロビン値”ともども、三原さんはこれらをスチュアート・オルソップ「最後のコラム」から引っ張ってきたと思われる。
 なお「最後のコラム」の注釈によれば、G・K・チェスタートンはイギリスの随筆家、批評家、小説家。1874-1936。

Book.gifシェイクスピア「ハムレット」
Book.gifディック・フランシス

Book.gif“人間の人間に対する非人間的なむごさ”
 ロバート・バーンズ
 番外編「G・A・S・M のお料理教室」にある句。恐らくこれもスチュアート・オルソップ「最後のコラム」から。
 「最後のコラム」の注釈によると、ロバート・バーンズはスコットランドの詩人。1759-1796

Book.gifW・ワーズワース

Book.gif“神は毛を刈られた仔羊には風を加減したまう”
 ローレンス・スターン
 番外編「G・A・S・M のお料理教室」にある。恐らくこれもスチュアート・オルソップ「最後のコラム」から。
 「最後のコラム」の注釈によると、ローレンス・スターンはイギリスの作家(1713-1768)で、上記は紀行「センチメンタル・ジャーニー」中の一文。

Book.gif“断じて諦めるな。断じて、断じて、断じて、断じて!”
 チャーチル
 番外編「G・A・S・M のお料理教室」にある。これも多分スチュアート・オルソップ「最後のコラム」から。

Book.gif「007」


JUN MIHARA Memorial [entrance]