・研修も明日に延期、ふみゅ
・おでんと弁当を買って帰り、ちょっとゆっくりしていたら、寝てしまった。 最近眠りに落ちるのが早いな。
・そういえば、ONEの始まりの日だよね、今日は(^^)
・最近、人気のパチンコ台らしい。それにしてもマニア狙いというか(^^;
http://www.daiichi-shokai.co.jp/04/5f/lemi/
・さて、同人誌の原稿も進めないとなって、時間ないようぉ(;_;) えりさまのとこも同じ感じ。大変だよなぁ、社会人になってやるってのは(苦笑)
・夕方からなんとなく自転車でぶらぶらした。豊中に向かってずーーと、 途中神崎川の上で見た夕焼けは綺麗だった。そして、昼食を食べてなかったし、寒かったし、 そういや12月ってことでクリスマスも近いなってことで、七瀬みたくキムチラーメンを 食べることにした(笑)その後、選挙投票所にいって投票した。今回は葉書来てなかったんだよな。 なんでだろ?他の人には来てたみたいだけど?まぁ、後でわかった結果は予想通りだった。 あえて、死票になってしまうのはわかっていたけどね。
・台湾でめぐさんは紹介されたらしい。台湾版”ふわり”も出たらしいし、
いつかリベンジしにいかなくてはなぁ(笑)
http://www.math.ncu.edu.tw/~zhangkj/megumi.jpg
・久々に実家にTELしてみる。いつもは母親からの攻勢が強いので、ここで逆を狙ってみようってわけ。 日曜夜なんで全員いるみたい。ちゃんと、アゼルII世の声も聞こえた。 とりあえず、弟には結婚おめでとうと一言。式は来年六月らしい、ジューンブライドか。 誰だ来年の一月って言っていたのは!って、母親か(^^;
・六甲大会の反省会。場所は萱島。最初参加者は少ないかなって思っていたけど、ちゃんと集まってくれた。 まぁ、完走率もいい感じで最初のスローガンや目的は達成できたみたい♪ その後、反省会で守口の贔屓屋にGO♪
・今回は前回と部屋が違ったので、担当は星川さんじゃないみたい。ということで一部の人は ちと残念そう(苦笑)料理の方は、おいしかった。平日はいつもコンビニ弁当とかだもんねぇ(;_;) 特に生牡蠣がおいしかった。みんなおかわりするし(笑) その一次会は良かったのだけど、二次会で勢いでパフェLを食べたのは失敗だった。 後で気持ち悪くなってしまったし、せっかく、りべらからもお誘いがあったのだけど、 行けなかった。
・帰ってみると、ONEサントラが届いていた。バイオリンの追想はいい感じ。 ドラマCD三枚組で予約するとCDBOXがつくらしいのだが、どうしようかな?
・同期Mから電話あって、明日の引っ越しの手伝いお願い〜って内容。そのあと、明日の寮長会議の予算について 会計さんからTEL。んで、その後は実家の母親からTEL、あんたもそろそろ身を固めたら?だって(苦笑) ふぅ、明日もスケジュールつまってしまったな(^_^;
・今日のメダロットは秀作。飛翔感とか良かったし、基本的に話のTPOが良かった。 ゲストキャラのくれないさんのCVは、本多智恵子さんだったな。お久しぶりです。 それにしても、最近は菊姫さまっが出ない〜
・Kanonの”風の辿り着く場所”のフルコーラスのさびのラップの英語がよく聞き取れないな? と思っていたら、どうやら適当に繋ぎあわせた音声らしい。まったくわからないわけだ(苦笑)
・今日はちょっとだるくて、風邪気味?なので、早めに帰った。といっても、 一時間早いだけどね。 寮に帰り弁当を食べて、サンデーを読んでいると、館内放送。風呂が故障したので、 11時までだって。それで、ぎりぎりになって入りにいった。ボイラーでも故障しているのかと 思ったら、天井の換気扇の蓋があいていただけだった。ふぅむ。
・新宿の思い出横丁辺りが火事で焼けたらしい。最近、新宿もいってないなぁ
・昨日のKEYの物販で、あまりにも買えなかった人が多く。その声は直営のBBSが一時閉じてしまうほど(苦笑) 結局、再販ってことで、通販をするみたいです。買えなかった人は良かったね☆
・いつのまにかカウンタが壊れていた。はりり、自前用意しようかなぁ〜?
・ようこそようく♪
http://www.age.ne.jp/x/kotomura/kotorun/youku.JPG
へぇ、同じネタのイラストがまだあったとは。でも、こっちは幼い姉妹の方だね:-)
いいねぇ、ようこっぽくて☆
・飲み会終わってカラオケへGO!って感じだったけど、私には新たなる戦いが待っていると帰宅。 風呂はいって、身支度をして、自転車で一路、いざ天満橋のOMMへ!
・会場についてみると、まだ朝4時なのに結構な使徒が集まっている。 順番がノートで書かれていたので、私も書く。なんと379番目(苦笑) 早い使徒は昨日の15時付近から いたそうだ(苦笑)現地で落ち合ったいちろ氏と一緒に並ぶ。その後、AKiちゃんや、たぶっち、PLUS5とも ランデブ。ty21さんも来ていたな。 その後、ずぅうぅううううううううぅううーーっと、6時間待つ(苦笑) 会場に入れたのは、11時だった。なんか時間だけ考えると、コミケの一般入場並だよな(^^; 人数はそれほどでもなかったけれど、会場が狭いのが原因だろうね。
・結果、Kanonテレカセット、CDは買えた。自分が買う20人くらいの前で、テレカセットは売り切れたのだけど、 横田氏と美奈子氏にお願いしていたので、なんとかなった。サンキューですぅ♪ ちなみに彼らは30番だったらしい、あはははは。 テレカセットは、あゆ、魔女っ子さゆりんの二枚。 これが、大阪の今日限定だったため、使徒が どっと増えたらしい。東京遠征組は当たり前〜。 あと、ONEのジグソーパズル、携帯ストラップ、Kanonピンズを入手。 Kanonピンズは、ガチャガチャで、私が一番欲しい真琴がでなく、他のキャラばっかだった。 そこで、Akiちゃんになんとかがんばってもらって、入手。ありがとう!
・朝方、実家から電話があったのだが、末っ子が結婚を決めたそうだ。 ふむぅ、先を越されたというか、なんか複雑だよな(苦笑) 横にいたいちろ氏からこんなとこで列に並んでいる場合じゃないよねって、つっこんで 来たけど、それはお互い様だよってつっこみ返した(苦笑)
・戦いは終わって、戦士の休息。部屋で寝る用意をして、ちょいTVをつけてみたら、 リストラ関係のドラマというか、演劇をやっていた。 なかなか見ごたえあるもので、登場人物は、自殺した人事課長の妻、息子、娘、人事部長、 リストラされた部次長、子会社社員だけで、かわるがわる主張を振りかざすのが、見所だった。 途中から見たので、できれば最初から見たかったな。
・先週末は決戦!六甲!だったので、日記が書けてない。週末でも覚えているうちに書くかな。
・なんかおーばーふろー気味な今週(^_^;
一旦停止して、情報流れ元をリセットしてデコード再開できれば、いいのになぁって、
処理能力が低いからしょうがないのかな(苦笑) うまくスケジューリングできないといけないな、精進精進。
・昼間、仕事をしていたら、PHSがプルプルと震え出した。誰かな?と見てみると、実家からだったので、 平日のこの時間に何か起こったのかなと、電話を取ると、母親からだった。 「今日は休み?」って問いかけに(?_?)という私、「今日は土曜日だよね」って、ギャー(C)七瀬。。。 それって曜日を思いっきり間違えてないかい?(苦笑) 結局、母親の勘違いで終わった。相変わらず、変な親だ。その親の血を引いた私でもあるし、 変なのはしょうがないかな(笑)
・天気予報を見ていたら、今夜のしし座流星群の見れる地域を紹介していた。北海道の東と和歌山の南の方らしい。 そういえば、去年の今ごろは、部屋から流星が見れたのにな。曇天なのは残念無念。
・サンデーは、烈火の葵ちゃんがGOOD。完全でないことは、人間であることだよ。 あと改蔵では、羽美ちゃんが恐い(苦笑)
・ICVSOCについて、ちょこちょこ書いていたのが、それなりにかたちになったので、あげてみた。
なんかクレームきそうだよなぁ(笑)
・部署の冬旅行の見積もりがあがってきた。今回は北に行こう♪ 前回は、夏の太平洋だったので、ちょうど反対の冬の日本海♪ あと、冬なのは雪とか天候が恐いよね。あ、それを言ったら、今週末の六甲縦走大会もすげー気になる。 ここまで用意しておいての中止は報われないよね〜(苦笑)
・いつも行っているサークルさんのコミケ参加状況がわかってきた。
◆くれじっとさんは、参加できるみたい。
http://member.nifty.ne.jp/Kondoh/index.html
◆隆山温泉旅館組合さんも参加できるみたい。冬は何本かな?
http://member.nifty.ne.jp/makkun/onkumi/
◆アキアカネさんは、コミケは書いてないな。使徒化したくるみがプリティ☆
http://www.din.or.jp/~imu3/menu.html
・そういえば、学校怪談のやちかって、きつねっこだよな(笑) 最近、会えてないけど、まこぴーと同じだぁ〜(^^) うーん、エクセルサーガの作者じゃないけど、ケモノ師の血が騒ぐ(爆笑)
・朝四時近くまでかかって、レポートがほぼ完成。それにしても、仕事と並行しての 研修は辛いぞ。これってこれから何度もあるんだろうな、はぁ(-_-;
・今日は久々に雨だった。帰り道は耳にKanon BGMを連れて歩いていると、単なる水溜まりや、街灯のほのかな光でも 神秘的に見えてしまうね。そういや、確かにもう冬なんだよな。ONEやWhiteAlbum、Kanonの季節だ:-)
・帰りに書店で気軽に読める小説を探しに寄ってみる。村上春樹さんのはあらかた読んでしまったので、 違う方にもチャレンジしてみようにも興味をひく小説がなかった。 一方、漫画の方に行くと、学校怪談13巻があった。”ホテルくだん”がよかったかな。
・昨日の対策ってことで、話し合いとか決めること。それにしてもこれって予定になかったのになぁ〜 あぁ、休日さえも自由はないのか、うぐぅ。予定は未定とはこのことですね。
・洋画で未知との遭遇をやっていた。昔はかなり印象的なイメージをおぼろげに持っていたが、 見直すとなんかたいしたことないし、何が言いたいかわからない映画だった。 昼間会ったクライテンの方が、よっぽど未知との遭遇だったよぉ〜 そういや、TV万猫で、ミチミチとの遭遇ってもあったね(笑)
・エリアルを久々に見た。めぐさんが演じている和美は、ショートカットで結構よさげ。 声も今に比べると若いよね〜
・寮関係の話をマネージャとしていたのだが、いわゆる聞いてない話の登場(大苦笑) 結局、その対策ってことで、副寮長、体育部長を呼び出して作戦会議。 んで、再話合いってことで、なんとかまとまったけど、なんか筋が違うよな、ううむ。
・その後、私のおごりでいいから、飲みいこー!ってことで、十三にのみに行く(笑) その後、三国のカラオケでみんな好きな歌を歌って多いに盛り上がった:-) れいじ作のヱヴァンペイ君RXを聞いたので、ばんぺいくんRXを歌ってしまった(^^) そんなこんなで、憂さは晴れたカナ(笑)
・なんとなくBlackBrainを買って読んでいた。懐かしいけど、未だに強烈だよな(^^; 時空管理とかいうと、大原まり子さんのタイムリーパーを思い出すな。 緑の災厄や、最後の交通事故の一瞬で、最愛の人と別れ。。。などと。
・金曜夜にレッドドワーフないと、やっぱりさびしいよねぇ。 代わりにメダロットを見ていたけど(笑) それにしても、おやびんの登場回数が少なくなっている(^^; がんばれ稀少な悪役まじんキャラ(笑)
・今日はいろいろ電話かけたり、相談したり、質問したり、ダンプしてみたり、コード書いたり、 Texかいたりと忙しかった。目標は達成できなかったのは、ちと方針と優先順位が悪かったせいかな? 明日もがんばろう♪
・なんか夜分に突然TEL。どうやら、六甲縦走参加の締切は過ぎたのにいろいろなつてを頼って 私に直接電話かけてらしい。一応締め切ったし、断った人もいたのだけど、直前までスタッフを やっていたということで、彼の寮の寮長とも話がつき、超限定で参加OKにした。 うーん、この辺って難しいよね。決断力が情で流されては行けないけれど、規則だからってのも 好きじゃないし。まぁ、スタッフ経験者ってことで寮長とも恩情を感じたので、そうしたんだけどね。 難しいです。
・明日で、らーちゃんこと、ラフィールと最後の別れ。
すごく重たいのに。。。。って、引っ叩かれました(苦笑)。。。。東京の出張にも一緒に言ったしな。
なかなか頑張ってくれたマシンでした。
とりあえず、バックアップはとっておくのでいつでも会えるねって、まさにSFっぽくていいね。ふむ。
・ふわりに台湾版が出るらしい。これはもう一度南へ行こうらんららんなのかぁ?(笑)
・いちろからでんごんで、日経Linuxのバックナンバーのページを教えてもらった。
って、まだ創刊したてだったのね。
http://linux.nikkeibp.co.jp/backnum/index.html
・勝手に改蔵は、ちとイマイチだった。あまりギャグに冴えがないような(^^; ビーストウォーズも、ちとイマイチ。まぁ、ストーリーに関係しているほど、 台詞もかえにくいにだろうなぁ(^^;
・国会で、今日からクエスチョンなんとかってのが始まったみたい。 与党VS野党のディベートというか、討論会かな、外野付きの(笑) ニュースでちょっと見たけど、小渕さん精彩を欠いていたねぇ(苦笑) 相手に資料を渡されてどうするのっての(^^;
・%星界のhigasiさんのWebで星界の戦旗3の予想小説の企画を募集しているみたい。
http://ww2.tiki.ne.jp/~iceblue/ja_senki3.html
男爵領から抜けて、自分自身の力で新たな活躍の場を求めた一人の元メイド、セールナイの日々を
綴った日記風の小説、セールナイ日記ってのはだめかな(笑)って、思ってあれ?とデジャブ。
んで、過去の日記を調べてみると、今年の2/25分に少し構想が
書いているな(笑)
・昨日のMew.jpgを見て、その執筆者の心意気を買って、日系Linuxを買うことにした。 いちろの話だと、先月号だけど、まだありそーらしい。探さねば!該当ページはp59にあるそうだ。
・RedDwarfが梅田に来る!!!!!
Frawdから教えてもらったのだけど、クライテンが来ているらしい!(^-^)
阪急百貨店梅田の7Fらしい。BBCとかの英国物産展をやっていることにいるみたい。
目指せ、ツーショット!(笑)
http://hankyu-dept.withnet.or.jp/honten/bbc/bbc.html
・IRCのチャネル一覧がわかるページ。
http://www.aggbrains.co.jp/~atsuya/IRC/
結構、+sしているチャネルもあるんだけど、昔からいるチャネルって結構人数増えたよな(笑)
%CVなんて、IRCの始まったときのマニア系チャネル?#みあの直系の子チャンネルだったもんな。
アイドルおかけの中でも、その頃流行り出した声優に目を付けて、設立したらしい(笑)
私はその5ヶ月後に入ったし、総長はその二ヶ月前だったらしい。それも、もう4,5年前の話(^^;
・えりさまから、いのまたさんの版画展のチケットを複数枚もらう。 これかな、たぶっちが言っていたのは。23日のKeyの戦いの後に見に行こうかな?
・そろそろ、冬の戦いの話
ICVSOCのOFF会もあるし、あぁそうそう、もとっきー先生も来るかもしれないらしい。
四、五年前にIRCを始めたときに”#死ね死ね団”で出会った方。もう一人はReiji(笑)
何故か私は大阪で、もとっきーさんは京都なのにお会いしたことないんだよなぁ
それにコミケではお互いに参加しているけど、会えない(苦笑)
タノシミだね☆
あと、…嫌じゃないの面子も、早速動き始めたようだ(笑)
・特にネタがないときゃあ、URL紹介(笑)
Kanonのまこぴーが主人公のゲーム(^-^)
冬の花火 http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ta2/marchang/fuyuhana.html
それにしても”冬の花火”ってせつない曲だよね。
・いちろから、ONEネタをもらった。先月の日系Linuxに掲載されていた
ものらしい。Mewとみゅー♪をかけて、ONEネタ。様々なところで遊んでいる(笑)
http://member.nifty.ne.jp/ChinaChina/Mew.jpg
・途中買い出しで、Mくんの車でGO EAST! やっぱ、車もいいけど、大阪じゃ止めにくいしな。維持費が大変だよな。 寮出てから、買おうかな。 そういや、今月でM鳥が退寮して新居に入るらしいので、歓送会ひらかなぁー くそぉ、同期で二番目の結婚だよな(^^;
・今晩は何故か廊下の電灯も消してしまっていたので、真っ暗だった。 うぅ、深夜の真っ暗闇の廊下を歩くのはやはりこわいぞ(^^;
・会議が終わってから、”西中島食堂”に夕食を食べにいった。 そういう固有名詞の食堂ではなくて、大衆食堂風のチェーン店らしい。 今日は疲れたってことで、予算を奮発していろいろ選び食べていた。 お腹はいっぱいになったのだけど、1.7kをいきなり食費で飛ばしたのは ちといかんな(^_^;
・そのまま、同期Hと意外と人数増えたよなーと話しながら帰った。 結局、スタッフの方がうまく連絡取れていないと頭が痛いようだったけど(^^;
・今日はレッドドワーフの最終回。
会社にいたときも、FrawdからメールがDMで飛んで来た(笑)
んで、肝心の内容の方だけど、後半緊迫感をむりやりだしていたけれど、
結局、リマーの悪あがきって感じで終わってしまった?これでいいの?(苦笑)
・戻って来て、近くの商店街のCDショップを回ってみることにした。昨日かえなかったToHeartの CDドラマか、ONEサントラ2を探すためだ。一軒目はなかったけど、二軒目に見事GET! やはり、灯台もと暗しってのはあるよね。メイトやヤマギワになくてもね。
・15時から寮長会議。今回は自分が代表で説明。なんとかうまくプレゼンできたし、 共済会の方々も御満悦な感じ。良かった良かった。あともう少しだよな。がんばろう。
・んで、お仕事。今週ってまともに朝から出れないことが多いよな(苦笑)
・ToHeart CDドラマ”Piece Of Heart”を帰りがけに聞きながら、最終的に部屋で聞き終わる。 今回はセリオの話で、寺女での生活と、研究室、そして、最後の卒業までがえがかれている。 初顔として、田沢圭子は雅史狙いの女の子。琴音ちゃんが雅史に好意を持っているのは、アニメ版だし、 このCDドラマはPS版の続きだから、そこはうまく排他制御が出来ている(笑) 長瀬主任は、マルチ、セリオのどちらとも姉妹平等に接していたわけなんだよな、なるほど。 ともかく、マルチとセリオって魂の双子だよなって思ってしまった一枚でした。 うまくまとまっていて、11番目のストリーってわけですね:-)
・ヤマギワソフト館の4Fのイラストコーナーでナイスなイラストが多かった。 その中でも、スーパーロボット対戦風のToHeartとかLeaf系のが良かったな。 今日のお題もその一つ、芹香嬢型?マシンを駆る東方無敗だったかな?(笑) あと、ガンダム0カスタムな、あゆあゆも良かったな。天使の羽がミノフスキー粒子を放出して(笑)
・その帰りの話(笑)
Zガンダムのウェブライダーモードのようだった。サブウェポンとして、Kanon砲X4(笑)
遠距離攻撃用に、THファンブック、ONEファンブック、TVTHムックを装備、GP-03のモビルアーマータイプか?(笑)
・明日の寮長会議のために、事務室に顔を出した。 新しいアドバイザーさんがいて、通いだとばっかり思っていて、実家はどちらですか?と 聞いてしまったので、あれこれと身の内話をされてしまったわけだけど、話を聞いてみると いろいろ親しみやすい人だった。特に亡くなった主人を今でも恋していますって、なかか言えるものじゃないよな、すごいな、うん。
・信長最新版のぱわーあっぷきっとを買ったので、好きなキャラを新武将に登録しまくっていた(笑) 前回、活躍した愛の若草^H^H戦国四姉妹ももち登録(笑) 新規大名ってことで、万猫教を日の本に広めるために、立ち上がったという設定。現在南近畿を制圧。 秀吉と決着はやめにつけねば。あぁ、時代はちょうど秀吉VS勝家の頃。
・台湾版の星界の紋章のラフィール:-)
「ラフィールと呼ぶがよい!」とのたまっているようです。
http://www.t3.rim.or.jp/~nukunuku/tmp/Lamhirh_t.GIF
・バッファは重要です、物事をよくかみ砕くためには。 物理的にバッファを大きく確保するためには、よく寝ることは必須みたい。
・帰りに本屋で、OURS、阿吽と、恋するトライアングル3、こねこダイヤリーを狩った。 うーん、どれもひかれるものはなかったけど、OURSの広告の「空から落ちて来た物語」が なんとなく欲しくなってしまった。
・10月の日記を再構成中。なんかお題があんま遊んでないよな(笑) もうちょい遊ばなくちゃ、忙しいのは分かるけど(苦笑)
・今日は朝から研修ってことで、出張。久々の座学は眠くなるかなと思いきや、 全然眠くならない。よく寝たおかげだなーこれは、うんうん(^-^;
・研修終わって、会社に戻ろうと、そちらの方面に向かうバス停へと向かった。 そういえば、ピロ(勝手に名前を付けてしまったのだが(^^))は、いるかもしれないなってことで ローソンで、酒の肴用のあじのひらきを買う。到着して、いるかな?って探していると、裏から登場(笑) やっぱ、お前は賢いよな(そういう私はオバカなんだけど(^^;)ってことで、夕飯をあげる。 ピロの餌用にトレイもあるし、みんな共同で飼っているみたいなものなのかな。 とりあえず、久々に猫の背中を撫でれたので、シアワセ☆
・同バス停内。バス停前に老夫婦がいて、何やら疲れた様子だった。自分がバス停の時間を調べていると、 おじいさんが40分に来ますよね?と聞いて来たので、見てみると25分だったので、そう言うと、40分だったと 言い張る? うーんと思って、丁寧に説明してやり取りしてみると、どうも15時と5時を勘違いしていることが 判明した(^^; とりあえず、納得されてちょうどバスが到着した、危なかったな、ギリギリだったし(^^; たまには、丁寧に親切にすることもいいものだな。なんか面影が祖母や祖父に似ていたこともあったしね。