Last update:
GT2 1st Impression

- 全般
前作での不満点がほぼ無くなっている。メーカー数もスポンサー
も、大漁旗がたなびく(笑)。ここまで数多くの車種が揃っていると、全て乗り尽くすのは通常のプレイでは
殆ど不可能だろう。また逆に、ここまで数多くの車種が揃っているというのに自分の愛車が無かったときの
落胆が大きくなる(笑)。
前作に比べ、「ライセンスを取得するだけ」「レースに勝つだけ」なら非常に簡単になった。
ライセンスの銅のレベルがかなり低いし、レースも馬力規定ギリギリの車なら猫でも勝てる。
ある程度の腕があるなら規定の50〜60%程度のパワーの車でやらないとバトルは楽しめない。
初心者でも一通り楽しめ、敷居が低くなったとはいえる。この辺りは、その人次第でどのようにでも楽しめるし、
それがまたGTの良いところだ。
- 挙動
前作と比べてもかなり改善された。インチキ4輪ドリフトはできなくなったし、アンダーもしっかり
でる。前作以上に確実な加重移動が必要になった。異常なスリップストリームも効かない。
ただし、ダートはμが低すぎ、モーメントも残りすぎで、ネジコンでの微妙な操作がかえってあだとなる。
デジタルパッドの方がセンターがしっかり出るため、走りやすい。
- サウンド
車の排気音は良い!流石に実車からサンプリングしただけのことはある。シフトダウンが
気持ちよすぎ。ただ吸気音とブローオフが耳につく割に排気音が小さめで、車にもよるが他車の
中でもまれていると自車の音が区別できない。とくにGT40!エンジン音全く聞こえないよー(T^T)
- グラフィック
最新スペックのPCゲームや、ドリームキャスト等に慣れてしまうと、解像度、
フレームレートの面で劣ることは明らか。前作と比べて新たなエフェクトも無し。
しかし、すでに発売開始してから4年が過ぎたPSの性能を考えれば、最高の部類に入る。
- BGM
前作のレースゲームらしからぬメロディアスな(またそれがハマっていた)BGMに比べて、
いささか陳腐な感じがしてしまう。悪く言えば焼き直し音楽の詰め合わせ。走行中のBGMにはいくらか
聴ける部分もあるが・・・・
