Silvan Note 8 黄色いウェーブ

 

ネパールの山奥で、道に迷った。

踏み固められた比較的わかりやすい山道を歩いていたのだが、

シャクナゲの大木の森に吸い込まれると、だんだんと細くなり、

しまいには獣道のようになってしまった。


まだ陽も高いはずだが、生い茂った森は薄暗かった。

体中の神経が、ピリピリくる。不気味だった。

しかし、気をとりなおし、さらに急斜面を登った。

黄色いウェーブ

突然、視界が開け、鮮やかな色が飛び込んできた。

ホッとする暖色だ。今までの孤独感がいっきにとりはらわれるようだ。

眼下に広がる谷の斜面には、少しの耕地も惜しむように段々畑が続いている。

そのあちこちで菜の花が風になびいていた。

その深い黄色のウェーブを背後から森がやさしく包みこんでいた。

菜の花色の中に身をおくと、心がのびをするようだ。

この手放しの安心感は何だろう。


かすかに風が吹いた。それぞれの花びらが震えだし、

あの日と同じウェーブをはじめた。

「確かに生きている」

物言わぬ花たちは、視覚で私にそう訴えかけているように思えた。


なんだか健気で、いとおしくなる。


風の余韻がいつまでも残っていた。

 


Silvan
's Monologue

今回のテーマは「視覚」です。ネパールの国は、ヒマラヤの渕にあるので、南側のわずかな平原以外はほとんど山間の斜面です。その斜面を切り開いて、わずかな土地も惜しむように段々畑が連なっています。春になって、菜の花や芥子の黄色の揺れるさまがそれはみごとです。「星の王子さま」の中で麦の穂が金色に輝くシーンがあるけれど、そのシーンをなぜか思いだしました。王子さまの髪の色にたとえられた麦の穂。そのイメージでウェーブという言葉が出てきました。最近では、サッカーのサポーターのウェーブの方が一般的でしょうか。


BACK     NEXT
Silvan Note Index