○ 高コレステロール血症の予防法 日本人のアメリカ人よりも悪化しています

 日本では脂質異常症が蔓延して、国民の2人に1人が高コレステロール血症に罹患しており、30代の心筋梗塞・脳梗塞はまれではなくなりました。心筋梗塞・脳梗塞で年間約15万人が亡くなっています。しかし、病気の原因や予防策が国民に周知されていません。欧米先進国は予防法の周知によりコレステロール値を下げて脳梗塞・心筋梗塞の発症率も死亡率も減っています。

厚生労働省はホームページ 「e-ヘルスネット 脂質異常症 実践・応用」 
3.飽和脂肪酸の摂取量を減らすためには に、肉は赤身のものや脂身を取り除いて食べましょう。牛乳も低脂肪乳にするとよいでしょう。 と注意しています。 


 日本動脈硬化学会:動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年版にも「LDL-Cを低下させるためには、飽和脂肪酸を減らすた分、不飽和脂肪酸の摂取を増やす」「肉の脂身、乳製品、卵黄の摂取を抑え、魚類、大豆製品の摂取を増やす。1946年から全穀類、米の消費量は著明に減少し、牛乳、乳製品、肉類の消費量は著明に増加しており、食生活の欧米化が認められている。」と明記されています



日本医師会雑誌 : しなやかな血管を保つ日本型食生活 

日本医師会:メタボリックシンドロームの予防と改善のために
ごはんを中心とした食生活は優れた肥満予防対策



○米国における一人あたり飲用乳量の推移です
1970年代以降普通牛乳の消費量は激減しています。  
 




topへ