Rj's SkaaRj Page_13


この頁では、私Rjがあのおそろしい3Dゲーム unreal をやってみて思ったことなどを書きます。決して中上級者向けの技術向上参考頁にはなり得ないので、御了承下さい。私はにぶいのです。。。今回は、快適に遊ぶ為に私の試した「高速化」関連のネタが中心です。既に皆さんお気づきのように、本末転倒モードに浸ってます。(1999.01.20)

  1. 悪あがき
  2. 謎なひと
  3. ぶーづー2
  4. 現状・・・

わりこみネタ

前回への補足。RAGE Pro以外の人用のを含めたおためし初期設定ファイル for 1.02b2を公開しました。描画の錯乱や紙芝居化に悩んでる方がいらっしゃいましたら、ためしに使ってみて下さい。(今度はつかいかたを書いた添付書類付き!・・・すごい重複表現かも。。。)「その十二」の最後に詳しい説明を置きました。(おためしファイルの説明以外にも、一般的うんちくが多少は書いてあります。)

(↑とか書いたのは1999.01.17辺りだったのですが、もう1.02b3が出てしまいました。Software renderingの方はまだいいのですが、Raveモードは上記おためしファイルでは多分maxな数字が出ません。1.03b2ではもっと高速化する設定が出来るようです。詳しくは「現状・・・」に。。。)

ところで、前回紹介したMark Adamsさん(Westlake Interactive)によれば、Rave Renderingの設定でVertex LightingをYES(=True)にすると絵が汚くなるんだそうです。私の環境では描画が錯乱してしまうので較べられませんが、最近とみに世を賑わしているRAGE128とVoodoo2のたいけつでも、HQ設定でこのVertex Lightingは切ってあるようです。ので、私もそのデータなら取れたし、やったー♪と・・・喜べる数字は叩き出せてませんが。。。一応補記しておきます。


その十三

1.悪あがき

まだしぶとく604e/180MHz+RAGE Proで奮闘を続ける私。今回は悪あがきの最たるものを2つやってみました。

  1. Cache増大

    L2キャッシュとか「メモリ」コンパネで増やすディスクキャッシュぢゃなくて、unrealのAdvanced Optionsで変更出来る「Cache size」のことです。Advanced Optionsに行って変更してもすぐ(一旦unrealをQuitせず)には反映されない気がするので、テキストエディタで「Unreal.ini」を開き、

    [Engine.GameEngine]
    CacheSizeMegs=4
    

    この「4」のとこを「32」[MB]に増やしてからunrealを起動してみました。例によって「疑似HQ」でのTimeDemoの結果です。

    いんちきHQに於けるきゃっしゅ増大効果
    ↓変更部分\cache→4 MB(えぃ!)32MB
    VertexLighting/No5.86.0
    TextureComposite/No8.18.3

    3%前後の向上・・・(ほぼ、誤差。。。)

  2. LQよりも低品質な設定

    TimeDemoのLQ設定を二箇所変更してみました。(これはAdvanced Optionsで変更して戻ればすぐに反映されます。)「Unreal.ini」を直接いぢる場合は以下の部分です。

    [MacDrv.MacClient]
    NoLighting=True
    (これはものすごくさみしい。雰囲気、台無し。)
    
    [Galaxy.GalaxyAudioSubsystem]
    EffectsChannels=1
    (これを0にしてしまうと銃撃音すら消えます。)
    

    で、解像度を640x400 DBLにして、計ってみました。結果、20.8[fps]。やや虚しい、「over 20[fps]、たっせい!」でした。。。(因みに640x480 DBLでは、19.8[fps]くらい。)

こんなせこいテスト、意味あるのか?と疑問に思うやもしれません。しかし、この2つは「第三の悪あがき」の為の前振りだったのです。ふっふっふっふっふ・・・

え?第三の悪あがきってなにかって?・・・それは・・・諸事情で実行不能になってしまいました。。。ぁ-...


2.謎なひと

やっぱり気になるのは、この謎なひと。今まで失礼して遠隔で撃ち落としまくってたのでよく分からなかったのですが、先日意を決して倒され(なめてかかって近寄ったらぼこぼこにされただけ)、間近で見る機会を得ました。上半身だけなのかと思っていたら、よくよく見ればちゃんとボディもあるぢゃないですか。(私が「上半身」と思っていた部分は、なんと・・・全部顔だったのです。顔の向こうにボディが隠されていたとは・・・)しかもそのボディは、啼きまくるカエルの喉或いはほっぺの様にふくらんだりしぼんだりしまくり。しかもしかも、すげー顔がでかくて、手もでかくて、何で飛んでんだか全然わからんちんでズルです。謎すぎ。名前も未だに分からないし・・・ということで、彼の写真をにまい。

  1. 謎なひと(逆光でよく見えないけど、獅子舞の獅子みたいなでかい顔)(JPEG/8KB)
  2. (L to R) 謎なひとにやられたRj/謎なひと/尻尾を畳んだTentacleさん(JPEG/6KB)

もう終わっちゃったひとにはバレバレですが、そうです。まだこんなとこをやってたのです。(これを発表した時から言えば「先週」の話ですが、その後もまだあんまし進んでません。)実は「その七」で「・・・ブチっ」っとキレた直後、XXXさんの某日記の日々で紹介のあった199.89弗のぶーづー2カードをちうもんしたんです。亜米利加の網通販「底線」で。二日後くらいにメールで連絡があり、「明日発送します。」とか頼もしいことを言われて「やったやった♪」と浮かれていたのですが、次の日来たメールで、「今日入荷するよていだったのが、きませんでした。すみませんが発送はクリスマス(長期休暇)後になります。」と言われて「どげーん」となってしまいました。

くどくど述べてきたように、604e/180MHz+RAGE Proでは描画速度が不十分です。折角やるなら、さくさく動くキレイな環境でやりたいなと思って、あまり話を進めないようにしてたのです。ただ単に下手なので進行がのろい、という話もありますけど。そんで、「あー、クリスマス休暇を挟むとなると、だいぶ先になるなぁ。しかも、しなうすでなかなか入荷しないかもしれないなぁ。」と、気長に待つことにしたのでした。

まあその間にいろいろな道草を食いつつこのシリーズを進めていたのですが、それはそれでいいかな、と勝手に納得してます。もともと、早くゲームを終える為の指南を書いてるわけでもないですし(そんなの、書けません)。読み手のひとが楽しめるようなネタが一つでもあればいいや、という立場です。


3.ぶーづー2

というわけで、ようやく届きました。Game Wizard/12MB、諸費用込みで235弗(1弗=115円なら、二万七千¥umiz.円くらい)。早速TimeDemoでテストしてみました。7300/604e/180MHz/L2 cache 256KB/MacOS 8.5.1J及び8.1Jでのテストです。比較の為に、他のrendering方法での結果も。(Unrealのアプリケーションは1.02b2、ATIのドライバは「ATIMac33.sit」で入るやつを使用。)

7300/180 TimeDemo results@1.02b2 [fps](括弧内はOS 8.1J
設定と解像度→LQ@640x480LQ@800x600HQ@640x480HQ@800x600
Voodoo2/12MB21.0 (20.1)19.1 (18.9)15.0 (14.3)14.2 (13.5)
RAGE Pro/8MB10.7 (10.6)8.4 (8.2)6.0* (6.0*)4.7*(4.6*)
Software5.6 (5.4)4.0 (3.9)3.3 (3.2)2.3 (2.2)

*Vertex Lighting=False

ぅぅぅ。確かに、Voodoo2の結果はRAGE Proのそれに較べればすげいけど・・・よせみて(RAGE128)や750/400MHz級+ぶーづー2の結果を見た後ではこれは・・・昔のならAE86級、最近のならFTO未満ってとこでしょうか。。。

同じくぶーづー2を刺した他のマシンでの結果などをwebで散見しますが、それらの数字と照らし合わせてぢっくり考えてみると・・・いや、ぢっくりでなく、どう考えても、やっぱり604e/180MHz/bus45MHz/のろいL2 cache256KBという環境ではぶーづー2の潜在能力を十分に引き出せていないとしか思えません。どりきゃすを遥かに上回るはずのぶーづー2の描画能力を、私のマシンが殺している・・・これではどりきゃすのひとに向かっていばれないぢゃないですか(いばってどうする気だ)。嗚呼無力・・・

しかし、そうは言っても以前とは見違える程の描画速度。これでようやく「どんどん進むぞぅ。」という気持ちになってきました。ただ、確保出来る精神力/時間に限度があるので、やっぱりそんなにどんどん進めるわけではない気もします。まあ、もくひょうは今年中にクリヤ、ですので。。。

ぶーづー2とは関係ないのですが、標準インストール状態でゲーム開始までに掛かる時間の話を少し。今まで、量子火玉TM 2GBに入れてあって、約70〜80秒でした。IBMの超星4ES 4GBに入れたら、約50〜60秒になりました。ちびっとだけ得した気分です。いや、どっちみち「待たされる」のには違いないんですけどね。(因みに、計ったわけではないです。logに残ってる「Log: Startup time: XX.XXXXXX seconds」ってやつです。)

RAMを1GBくらい積んであるマシンなら、ぜんぶShrinkWrapか何かのRAMディスクに置いちゃえばもっと早くなるのかもしれません。でも出来るのかな。。。やってみてない(にひゃくごぢうろくめがでは、できない)ので、もしどなたか「出来た!」という方がいましたら教えてください。(1GBも積んでるひとは少ないかもしれませんが。。。)

そこまでせずとも、HDD上にぜんぶ載せるだけでも大分速いかもしれませんね、次の面に進むときの読み込みなどを含めて。(私のCD-ROMドライブは1800KB/secですので。。。探し時間等も含めて、やはりHDDよりは大分のろいはずです。)最初(既に書いたように)私もフルインストールしてみたのですが、それでもCD-ROMを要求されるということと、面が変わる機会つまり「LOADING」になる頻度が私の場合は異様に低いと気付いたので、量子帝国 2GB崩壊以後やってません。


4.現状・・・

あああわただだしいい。あわあわ泡立たしい、ではありません。昨日、横田さん@Tales About Appleの1999.01.19記事を見て1.02b3が出たのを知りました。早速落として使ってみたのですが、なんだかRAGE Pro/128での描画速度向上度合いがスゴいことになってます。(入手はもくじ頁の下のリンクからどうぞ・・・いや面倒だ、ここ→unreal 1.02b3 updater←です。)Raveモード(RAGE ProとかRAGE 128で使うやつ)に更に細かい設定が加わったようです。そのせいか、1.02b2用の「LQ」も私が公開した前回のおためし設定ファイルも、ベストな設定からはかけ離れてしまったかもしれません。ので、ここで改めて少し情報を。

といっても、直にFPS Toolkit(TimeDemoユーティリティ)の・・・或いはその初期設定ファイルの1.02b3対応版が出るでしょうから、それまでの繋ぎにしかならないやもしれませんが。。。

1.02b3 RAGE Pro performance tips

えーと、1.02b3アップデータに付いてくる「Unreal.ini」ってのは、そのままでそれなりに「行ける」ようになってます。が、RAGE Proでパフォーマンスを上げたい場合、以下のような方法が有効です。いや、私の604e+RAGE Proでは有効でした、というだけです。(絵は汚くなります。これは描画速度とのトレードオフだから仕方ありません。。。)

  1. 1.02b3に付いてくる「Unreal.ini」を「Unreal」フォルダにぶち込む。
  2. Unrealを起動する。わくわくしながら待つ。ウンバウンバ。ギーギー。
  3. 立ち上がったらcommand+Fでフルスクリーンモードを脱し、escで飛行デモを中断し、
  4. Optionsメニュー>Advanced Options...を選んでRendering>Rave supportを開く。
  5. 「DisableVSync」と「VertexLighting」を「Yes」に、他を「No」にする。
  6. 《Done》、commanf+Fでフルスクリーンモードへ復帰。
  7. 「AUDIO/VIDEO」で解像度を落とすなり何なり。escでまた飛行デモに戻ります。

ちなみにこの状態では、音が「HQ」と「LQ」の中間です。「LQ」相当に設定すると(音の設定の一部には、一旦Unrealを終了し再起動しないと反映されないものがあります。)、私の環境では数%レートが上がりました。逆に言えば、その程度。

で、Rave renderingでの向上度合いはっぴょう。640x480の場合、1.02b2の「LQ」では10.7[fps]程度だったのが、13.3[fps]位に上がりましたとさ。800x600の場合も、8.4[fps]→11.0[fps]でしたから、結構な向上率でしょ?(数字自体は不相変ショボいんですけど。。。)

ところで、3Dfx Glide(ぶーづ)とSoftware renderingの方ですが、Raveモード程の向上は見られませんでした。平均的に3%程度上がっただけです。うーん、RAGE、ドライバとかアプリに依存する度合いが大きいようです。(てことは、多分よせみての数字もまだまだだいぶ上がりますね。私としては、MacOS8.5.Xのレスポンスやパフォーマンスももうちっと上がって欲しいところです。あ、関係無いか。)

7300/180 TimeDemo results @1.02b3/quasi-LQ [fps]
解像度→640x480800x600
Voodoo2/12MB21.019.5
RAGE Pro/8MB13.311.0
Software5.74.1

そんなわけで・・・「ぉ-ぃRj、肝心のゲームの進行はどうしたーーー!?

最後に一つ。プレステに移植されるとかされないとかうにゃむにゃ。。。(誰かきっとVGSでプレステ版を動かしてみるんだろうな、もしホントに出たら。)でも・・・このゲームは、下手なパッド/スティック等のコントローラで遊ぶよりも鍵盤+2ボタンマウスなどでやる方がいいかもしれない、と私は感じつつあります。。。

(以上1999.01.20)


前に戻る次へ進むもくじ頁


Rj's Chaotic Page
http://homepage.mac.com/rj_chaos/chaos/
mailto:rj-taka@t3.rim.or.jp
antithesis