![]()
2009年(平成21年)―
2024年(令和6年)3月現在 ■中国語紹介 中国語とはどんな言語か[PDF](調整中) 2023オープンキャンパス【2023.7.30 府中キャンパス】 ■中国語と日本語の動詞~違いがわかる人になろう~ 2023出張講義【2023.6.6 埼玉県立伊奈学園総合高等学校】[PDF] 2023出張講義【2023.6.23 神奈川県立川和高等学校】[PDF](調整中) ■「中国語における動作のイメージ~『炒酸奶(炒めヨーグルト)』とは何か~」[PDF] 2022体験授業【2022.9.10 府中キャンパス】 ■「訳語」の向こう―世界の捉え方の違いを知る―[PDF] 2018第96回外語祭「『世界を聞こう。』日替わり講演会」【2018.11.23 府中キャンパス】 ■中国語と日本語の動詞の違い―動きの見た目と期待する結果―[PDF] 2018出張講義【2018.9.21 静岡県立静岡東高等学校】 ■ニーハオからはじめる中国語[資料なし] 2018体験授業 in 東京【2018.7.15 府中キャンパス】 ■中国語の見方・日本語の見方―小説における作者の「視点」―[PDF] 2017模擬授業【2017.9.30 府中キャンパス】 ■中国語と日本語の動詞の違い―動作の見た目と結果への期待― 2015出張講義【2015.11.9 埼玉県立熊谷女子高等学校】[PDF] 2016模擬授業【2016.9.21 府中キャンパス(調布北高等学校キャンパス訪問)】[PDF] ■「くらべる」をくらべる―中国語の比較表現―[PDF] 2014出張講義【2014.12.22 東京都立井草高等学校】 ■「中国語好み」の表現―名詞的表現と動詞的表現[PDF] 2014東京外国語大学オープンアカデミー教養講座【2014.10.14 本郷サテライト】 ■「比較」の比較―中国語の比較表現―[PDF] 2014模擬授業【2014.8.6 府中キャンパス(八千代松蔭高等学校キャンパス訪問)】 ■「母親に似ている」の「母親」は誰の母親か―外国語を学ぶと気づくこと―[PDF] 2013出張講義【2013.11.18 昭和学院秀英高等学校】 ■中国語のみかた―SVOはほんとうか―[PDF] 2009出張講義【2009.6.9 埼玉県立伊奈学園総合高等学校】 |